ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

うあぁああああーなんでー

インターネットミームとして使われている漢字。
目次 [非表示]

真面目な概要

中国語圏で使われる漢字。「」の本字で、日本語ではケイもしくはキョウ、あか(るい)と読む。中国語ではジョウ。

意味合いとしては「明るいさま」といった所。

日本語でも『あきらか』と打つと「冏か」という形で変換候補として出てくる(対応機種によっては出てこない)。


うあぁああああ──なんで──!

人が困っているように見えることから、困り顔として中国語圏でインターネットミーム化。


特に『ブルーアーカイブ』のキャラクター、黒崎コユキが怒られて涙目になっている顔がこの字に見えると評判。


あっという間にコユキのイラストでタグが埋まり、コユキの顔として定着してしまった。


関連タグ

ミーム

黒崎コユキ

関連記事

親記事

黒崎コユキ くろさきこゆき

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2012169

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました