ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

元ネタ

ペンネーム「新爆」さん運営の個人サイトにあった日記の一部である。

相当頭に来たようで、粗暴な文体で書かれている。


これが2chに転載されてコピペとして大流行、様々な改変ネタが作られた。果てには某A級スナイパーになにもかもが瓜二つのキャラクター「ゴノレゴ」がこの日記を読み上げるというFLASH作品まで登場した。


内容

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。

150円だよ、150円。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。

よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、150円やるからその席空けろと。

吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。

お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。

吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、

ねぎだく、これだね。

大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。

ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。

で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。

しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。


補足

ねぎだくは実際にあった裏メニューである。ただ現在は「ねぎだく牛丼」として正規化しているので、もはや頼むだけでは通ぶることはできなくなっている。


現実化

時は流れて17年後の2018年2月2日にソフトバンクユーザーへのセールとして「毎週金曜日に吉野家の牛丼(並盛)が1点無料」というキャンペーンが実施された。牛丼無料ということでお客が殺到する事態になった。


言うまでもなく、まんま吉野家コピペであったため、Twitter上では「お前ら牛丼無料如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。」とネタにされることとなった。


...が、17年前のネタということで知らない層も多く、文体だけ見れば誹謗中傷にも解釈できるので、馬鹿にされたと思って怒りのマジレスで返す人もいたとか。2ch黎明期・Flash黄金時代を生きたネットユーザーは違う意味で驚かされたという。


なお上で挙げた例以外にも、吉野家(というかあらゆる飲食店)はゲームやアニメと頻繁にコラボしており、普段利用しない客層が押し寄せるのは珍しくない。


関連タグ

吉野家 コピペ 大盛 ねぎだく つゆだく 

ゴノレゴ

関連記事

親記事

コピペ こぴぺ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 209253

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました