ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

八丁畷駅

はっちょうなわてえき

神奈川県川崎市にある京急本線(KK27)・JR南武支線(JN51)の停車駅である。
目次 [非表示]

概要

神奈川県川崎市にある京急本線JR東日本南武支線の停車駅。


初見ではまず読める人が少ないであろう駅名。

そしてかつては乗換駅にもかかわらず、

  • 駅舎には京急としての表示しかなく、JRのロゴが全く見当たらない
  • JR方面は無人駅で、乗換の際には必ず簡易改札機をタッチしなければいけない
  • JR側のホームの駅標が依然として旧式のままで新しいものに取り替えられていない

とあらゆる面でイレギュラーな要素が目立った。


特についついスルーしてしまいがちな簡易改札機にICカードをタッチしていないと京急本線と直通している関係上都営浅草線などから遠回りしたルートで逆算され必要以上の料金を請求させられる羽目になるので注意が必要である。


これらのイレギュラーな要素を多く含んでいる要因はJRの南武支線の方針が大きい。

元々JRは川崎駅と当駅を直結させる川崎アプローチ線を設けるつもりで、尻手〜八丁畷間の線路は撤廃する方針と発表している。つまり、現在の駅舎は川崎〜八丁畷間の線路が敷かれるまで南武線と仮接続されている状態に過ぎないのである。

しかし、この区間に線路を敷くにはそこにあるビル群が大きく干渉してしまうため計画が難航しているのが現状だったりする。JR側もあと20年は川崎アプローチ線の実現はないものと思った方がいいと主張しているため、当分駅舎は京急だけの名前を掲げた状態が続きそうである。


…と思ったら2017年10月、駅舎にJRの駅標が追加され、駅番号が追加された。

南武支線ホームの駅標も新型に更新されたことからほぼ正式に接続駅に繰り上げされたようである。

停車駅

京急本線

京急川崎駅 - 八丁畷駅 - 鶴見市場駅

南武支線(南武線)

尻手駅 - 八丁畷駅 - 川崎新町駅

関連タグ

神奈川県内の駅一覧


外部リンク

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 122

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました