ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

編集上の注意

本記事は、乱立ユーザーによる立て逃げ記事を暫定的に復旧したものです。

編集には細心の注意をしておりますが、早急な対処のため、2021年以前に刊行された「マイライン東京時刻表」並びに「JTB時刻表」を参考文献として使用しております

このため、本記事の記載には最新の列車ダイヤが反映されていない可能性、現在の列車ダイヤと異なる事実が記載されている可能性がございますことをご留意ください。

また、これ以降に刊行された時刻表をお持ちの方がいらっしゃいましたら、本記事の監修並びに修正にご協力いただけると幸いです


概要

JR東日本総武本線の末端区間に存在する無人駅

駅名は所在地たる千葉県旭市倉橋に由来する。

自動券売機は存在しないが、suica対応の簡易自動改札機は設置されている。


停車するのは普通列車のみであり、総武線とは名乗ってはいるものの、東京御茶ノ水から直通する列車はなく、千葉駅佐倉駅などで乗り換えが必要である。

かつては特急しおさいの一部列車が停車(成東駅以東普通列車に化ける、所謂乗り得列車)していたが、現在は成東駅で分割されたため現存しない。


駅構造

単式ホーム1面1線の棒線駅で、上下線の列車が同一のホームを共有する。ホーム有効長は8両。気動車客車用の低床ホーム時代から嵩上げがされていないため、列車とホームの間に段差が生じる。車椅子ベビーカーの利用には注意が必要である。


隣の駅

種別両国方面銚子方面備考
特急しおさい飯岡駅当駅通過銚子駅かつて存在した末端区間普通運用の特急しおさいは、当駅を含む区間を各駅に停車していた
普通列車飯岡駅猿田駅

関連記事

親記事

千葉県内の駅一覧 ちばけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 56

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました