ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
スマートフォン向けアプリ「ステーションメモリーズ!」の登場キャラクター

千葉育ちのでんこ。非常にプライドが高く、他のでんこよりちやほやされないと気が済まない。特に沖縄育ちのとあるでんこには絶対負けたくないらしい。(アプリ内の紹介より引用)


CV:音嶋莉沙小岩井ことり


「超天才でんこのチコ様登場♪かっ飛ばして行っくよー!!」


概要

負けず嫌いで、勝ち気で、自信家なでんこ。

自身が一番だということにこだわるだけあって、実力もかなり高いようだ。

沖縄育ちのでんこといえば・・・

なお、後に登場したマコの姉でもある。

姉でんことしては、他と比較するとかなり小さい方。むしろ妹のほうが・・・


トリックスター型のでんこ。苗字は千葉都市モノレール作草部駅(さくさべ)が由来とみられる。

モチーフは千葉都市モノレール1000形


ステータス

でんこNo29
タイプトリックスター
属性cool
誕生日3月28日
スキルラッシュアワー
キャラクターデザイン天三月

スキル

ラッシュアワー

一定時間相手のHPを0にできない場合でも0にできることがある。

厳密には、「発動した場合、相手の現在HP分のダメージを一部を除く防御スキル無視で与える」効果。そのため「ブッコロース」なる通称が存在する。

ただし、「HPが0になる場合にHP1で耐える」スキルおよび「無敵状態」には効果がない(前者はHP1で持ちこたえられ、後者はそもそもダメージ自体与えることができない)。


ひいるとのスキルと併用すると発動確率が少し上がる。ただし気休め程度と考えたほうが良い。相手がミオのスキルを使用していても、突破できる可能性のある数少ないでんこである。

効果時間が初期で10分、スキルレベルを上げても15分しかない上に発動確率も低いので頻繁に殴られる可能性の高い都市部の駅であっても心もとない。


それを踏まえても、一撃必殺のロマンから使う価値はある。

クールタイムは3時間と長いが、決まれば相手側のDEFが100%を超えていようが固定値軽減を大量に積んでいようがほぼ確実にリンクを奪えるため、育ててみるのもいいだろう。

・・・カウンターは勘弁してください


前述の耐える効果を無視でき、効果時間や発動率が優秀だが効果終了後にリブートするバーゼラルドや効果時間・発動率が優秀な代わりに高HPの相手に不利になるパトリシアなどの互換スキル持ちもいるが、デメリット無しで使用できるのは依然チコのみ。場合によって使い分けてみよう。ただしチコはてすとで無効化されてしまうのでご用心。


バージョンアップ

「天才な上にバージョンアップもしてチコ様ってば完璧よね!」


2022年4月15日実装。

メモリーズフォームではセーラー服がへそ出しとなり、後部がマントのように長くなっている(裾のMマークは千葉都市モノレールのロゴマークを模している)。腰にはライトのような形の装飾がついた。


また、スキルに「レベル92以上では相手がDEFを100%以上増加させている場合発動率増加」という追加効果がついた。高倍率のスキルを複数組み合わせてガチガチに固めている相手には効果覿面。

とはいえ、ひななのかなどによる相手ATK減少、まぜコヨイ(バージョンアップ後)などによる固定値軽減諸々を使う相手の場合は思いの外追加効果を発揮しにくい…かもしれない。


公認でんこへ

「さあ、世界一の旅に出発進行よ!」


そんなチコが、千葉モノレールの公認でんこに認定された。

これを記念して、2017年12月からコラボデザインの車両とグッズ販売も行われる。


更に、2017年12月には先述の通りチコの妹である作草部マコが登場した。

詳しくはこちら(外部リンク)


関連項目

駅メモ ステーションメモリーズ! 作草部駅 モノレール 千葉都市モノレール 1000形

千葉育ちのでんこ。非常にプライドが高く、他のでんこよりちやほやされないと気が済まない。特に沖縄育ちのとあるでんこには絶対負けたくないらしい。(アプリ内の紹介より引用)


CV:音嶋莉沙小岩井ことり


「超天才でんこのチコ様登場♪かっ飛ばして行っくよー!!」


概要

負けず嫌いで、勝ち気で、自信家なでんこ。

自身が一番だということにこだわるだけあって、実力もかなり高いようだ。

沖縄育ちのでんこといえば・・・

なお、後に登場したマコの姉でもある。

姉でんことしては、他と比較するとかなり小さい方。むしろ妹のほうが・・・


トリックスター型のでんこ。苗字は千葉都市モノレール作草部駅(さくさべ)が由来とみられる。

モチーフは千葉都市モノレール1000形


ステータス

でんこNo29
タイプトリックスター
属性cool
誕生日3月28日
スキルラッシュアワー
キャラクターデザイン天三月

スキル

ラッシュアワー

一定時間相手のHPを0にできない場合でも0にできることがある。

厳密には、「発動した場合、相手の現在HP分のダメージを一部を除く防御スキル無視で与える」効果。そのため「ブッコロース」なる通称が存在する。

ただし、「HPが0になる場合にHP1で耐える」スキルおよび「無敵状態」には効果がない(前者はHP1で持ちこたえられ、後者はそもそもダメージ自体与えることができない)。


ひいるとのスキルと併用すると発動確率が少し上がる。ただし気休め程度と考えたほうが良い。相手がミオのスキルを使用していても、突破できる可能性のある数少ないでんこである。

効果時間が初期で10分、スキルレベルを上げても15分しかない上に発動確率も低いので頻繁に殴られる可能性の高い都市部の駅であっても心もとない。


それを踏まえても、一撃必殺のロマンから使う価値はある。

クールタイムは3時間と長いが、決まれば相手側のDEFが100%を超えていようが固定値軽減を大量に積んでいようがほぼ確実にリンクを奪えるため、育ててみるのもいいだろう。

・・・カウンターは勘弁してください


前述の耐える効果を無視でき、効果時間や発動率が優秀だが効果終了後にリブートするバーゼラルドや効果時間・発動率が優秀な代わりに高HPの相手に不利になるパトリシアなどの互換スキル持ちもいるが、デメリット無しで使用できるのは依然チコのみ。場合によって使い分けてみよう。ただしチコはてすとで無効化されてしまうのでご用心。


バージョンアップ

「天才な上にバージョンアップもしてチコ様ってば完璧よね!」


2022年4月15日実装。

メモリーズフォームではセーラー服がへそ出しとなり、後部がマントのように長くなっている(裾のMマークは千葉都市モノレールのロゴマークを模している)。腰にはライトのような形の装飾がついた。


また、スキルに「レベル92以上では相手がDEFを100%以上増加させている場合発動率増加」という追加効果がついた。高倍率のスキルを複数組み合わせてガチガチに固めている相手には効果覿面。

とはいえ、ひななのかなどによる相手ATK減少、まぜコヨイ(バージョンアップ後)などによる固定値軽減諸々を使う相手の場合は思いの外追加効果を発揮しにくい…かもしれない。


公認でんこへ

「さあ、世界一の旅に出発進行よ!」


そんなチコが、千葉モノレールの公認でんこに認定された。

これを記念して、2017年12月からコラボデザインの車両とグッズ販売も行われる。


更に、2017年12月には先述の通りチコの妹である作草部マコが登場した。

詳しくはこちら(外部リンク)


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

作草部チコ
1
作草部チコ
1
スマートフォン向けアプリ「ステーションメモリーズ!」の登場キャラクター

千葉育ちのでんこ。非常にプライドが高く、他のでんこよりちやほやされないと気が済まない。特に沖縄育ちのとあるでんこには絶対負けたくないらしい。(アプリ内の紹介より引用)


CV:音嶋莉沙小岩井ことり


「超天才でんこのチコ様登場♪かっ飛ばして行っくよー!!」


概要

負けず嫌いで、勝ち気で、自信家なでんこ。

自身が一番だということにこだわるだけあって、実力もかなり高いようだ。

沖縄育ちのでんこといえば・・・

なお、後に登場したマコの姉でもある。

姉でんことしては、他と比較するとかなり小さい方。むしろ妹のほうが・・・


トリックスター型のでんこ。苗字は千葉都市モノレール作草部駅(さくさべ)が由来とみられる。

モチーフは千葉都市モノレール1000形


ステータス

でんこNo29
タイプトリックスター
属性cool
誕生日3月28日
スキルラッシュアワー
キャラクターデザイン天三月

スキル

ラッシュアワー

一定時間相手のHPを0にできない場合でも0にできることがある。

厳密には、「発動した場合、相手の現在HP分のダメージを一部を除く防御スキル無視で与える」効果。そのため「ブッコロース」なる通称が存在する。

ただし、「HPが0になる場合にHP1で耐える」スキルおよび「無敵状態」には効果がない(前者はHP1で持ちこたえられ、後者はそもそもダメージ自体与えることができない)。


ひいるとのスキルと併用すると発動確率が少し上がる。ただし気休め程度と考えたほうが良い。相手がミオのスキルを使用していても、突破できる可能性のある数少ないでんこである。

効果時間が初期で10分、スキルレベルを上げても15分しかない上に発動確率も低いので頻繁に殴られる可能性の高い都市部の駅であっても心もとない。


それを踏まえても、一撃必殺のロマンから使う価値はある。

クールタイムは3時間と長いが、決まれば相手側のDEFが100%を超えていようが固定値軽減を大量に積んでいようがほぼ確実にリンクを奪えるため、育ててみるのもいいだろう。

・・・カウンターは勘弁してください


前述の耐える効果を無視でき、効果時間や発動率が優秀だが効果終了後にリブートするバーゼラルドや効果時間・発動率が優秀な代わりに高HPの相手に不利になるパトリシアなどの互換スキル持ちもいるが、デメリット無しで使用できるのは依然チコのみ。場合によって使い分けてみよう。ただしチコはてすとで無効化されてしまうのでご用心。


バージョンアップ

「天才な上にバージョンアップもしてチコ様ってば完璧よね!」


2022年4月15日実装。

メモリーズフォームではセーラー服がへそ出しとなり、後部がマントのように長くなっている(裾のMマークは千葉都市モノレールのロゴマークを模している)。腰にはライトのような形の装飾がついた。


また、スキルに「レベル92以上では相手がDEFを100%以上増加させている場合発動率増加」という追加効果がついた。高倍率のスキルを複数組み合わせてガチガチに固めている相手には効果覿面。

とはいえ、ひななのかなどによる相手ATK減少、まぜコヨイ(バージョンアップ後)などによる固定値軽減諸々を使う相手の場合は思いの外追加効果を発揮しにくい…かもしれない。


公認でんこへ

「さあ、世界一の旅に出発進行よ!」


そんなチコが、千葉モノレールの公認でんこに認定された。

これを記念して、2017年12月からコラボデザインの車両とグッズ販売も行われる。


更に、2017年12月には先述の通りチコの妹である作草部マコが登場した。

詳しくはこちら(外部リンク)


関連項目

駅メモ ステーションメモリーズ! 作草部駅 モノレール 千葉都市モノレール 1000形

千葉育ちのでんこ。非常にプライドが高く、他のでんこよりちやほやされないと気が済まない。特に沖縄育ちのとあるでんこには絶対負けたくないらしい。(アプリ内の紹介より引用)


CV:音嶋莉沙小岩井ことり


「超天才でんこのチコ様登場♪かっ飛ばして行っくよー!!」


概要

負けず嫌いで、勝ち気で、自信家なでんこ。

自身が一番だということにこだわるだけあって、実力もかなり高いようだ。

沖縄育ちのでんこといえば・・・

なお、後に登場したマコの姉でもある。

姉でんことしては、他と比較するとかなり小さい方。むしろ妹のほうが・・・


トリックスター型のでんこ。苗字は千葉都市モノレール作草部駅(さくさべ)が由来とみられる。

モチーフは千葉都市モノレール1000形


ステータス

でんこNo29
タイプトリックスター
属性cool
誕生日3月28日
スキルラッシュアワー
キャラクターデザイン天三月

スキル

ラッシュアワー

一定時間相手のHPを0にできない場合でも0にできることがある。

厳密には、「発動した場合、相手の現在HP分のダメージを一部を除く防御スキル無視で与える」効果。そのため「ブッコロース」なる通称が存在する。

ただし、「HPが0になる場合にHP1で耐える」スキルおよび「無敵状態」には効果がない(前者はHP1で持ちこたえられ、後者はそもそもダメージ自体与えることができない)。


ひいるとのスキルと併用すると発動確率が少し上がる。ただし気休め程度と考えたほうが良い。相手がミオのスキルを使用していても、突破できる可能性のある数少ないでんこである。

効果時間が初期で10分、スキルレベルを上げても15分しかない上に発動確率も低いので頻繁に殴られる可能性の高い都市部の駅であっても心もとない。


それを踏まえても、一撃必殺のロマンから使う価値はある。

クールタイムは3時間と長いが、決まれば相手側のDEFが100%を超えていようが固定値軽減を大量に積んでいようがほぼ確実にリンクを奪えるため、育ててみるのもいいだろう。

・・・カウンターは勘弁してください


前述の耐える効果を無視でき、効果時間や発動率が優秀だが効果終了後にリブートするバーゼラルドや効果時間・発動率が優秀な代わりに高HPの相手に不利になるパトリシアなどの互換スキル持ちもいるが、デメリット無しで使用できるのは依然チコのみ。場合によって使い分けてみよう。ただしチコはてすとで無効化されてしまうのでご用心。


バージョンアップ

「天才な上にバージョンアップもしてチコ様ってば完璧よね!」


2022年4月15日実装。

メモリーズフォームではセーラー服がへそ出しとなり、後部がマントのように長くなっている(裾のMマークは千葉都市モノレールのロゴマークを模している)。腰にはライトのような形の装飾がついた。


また、スキルに「レベル92以上では相手がDEFを100%以上増加させている場合発動率増加」という追加効果がついた。高倍率のスキルを複数組み合わせてガチガチに固めている相手には効果覿面。

とはいえ、ひななのかなどによる相手ATK減少、まぜコヨイ(バージョンアップ後)などによる固定値軽減諸々を使う相手の場合は思いの外追加効果を発揮しにくい…かもしれない。


公認でんこへ

「さあ、世界一の旅に出発進行よ!」


そんなチコが、千葉モノレールの公認でんこに認定された。

これを記念して、2017年12月からコラボデザインの車両とグッズ販売も行われる。


更に、2017年12月には先述の通りチコの妹である作草部マコが登場した。

詳しくはこちら(外部リンク)


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む

pixivision

カテゴリー