ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「世界帝府」における最高職。

一代目と二代目が存在するが、ただ「世界帝」とのみ呼称する場合、二代目世界帝アシュレー・サガンを指すことが多い。

アシュレーは現代銃の貴銃士を呼び覚まし、「特別幹部」と称して世界帝府の要職に就けていた。


(「千銃士:Rhodoknight」人物図鑑より引用)


概要

世界帝とは、アプリゲーム「千銃士」の敵NPCの名称。本作最大のボスである。

核戦争で荒廃した後の世界の支配者であり、アインスを始めとする現代銃から呼び起こされた貴銃士のマスターである。

現代銃側にもマスターがいる様子が初期から描写されていたが、いつも「モーゼル(元ネタは恐らくこの銃と思われる。)」という存在が傍に居て彼を通じて命令を下す以外の詳細は不明だったが、アニメ版「千銃士」第9話にてカール「現代銃側のマスターは相当な権力者、例えば世界帝とか」と推測し、それを肯定するような現代銃の貴銃士登場パートが流れたのが最初の確信的な情報となった。


マスター同様、立ち絵はないが、自我があるキャラクターとして台詞のみで登場している。


完全新作「千銃士:Rhodoknight」にて

なお「世界帝府」は、7年前まで世界を支配していた超国家機関である。

本来は第三次世界大戦に伴う核戦争後、各国の資源分配をめぐる争いを解決するために設置された国際機関であった。

国際政治機構としてうまく機能していた時期もあったが、国家の枠を取り払い世界を一括統治するという政策方針故に、常に反発も起きていた。

いずれにせよ、二代目世界帝が即位した後は武力による恐怖支配の傾向を強め、最終的に抵抗勢力(レジスタンス)によるクーデターで転覆。

二代目世界帝は捕らえられ、国際裁判にかけられた後、各国民の求めのもとに絞首刑となった。


(「千銃士:Rhodoknight」人物図鑑より引用)


関連タグ

関連記事

親記事

千銃士 せんじゅうし

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました