ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イギリス競走馬繁殖牝馬

1889年、初代ウェストミンスター公爵ヒュー・ルーパス・グローヴナー)所有のイートン・スタッドで誕生。

父はダービーステークス馬でセントサイモンの父としても知られるガロピン、母はアイロニーであった。


現役時代は一般競争を2勝している。


引退後、イートン・スタッドで繁殖牝馬となったヴァンパイアだが、生まれた子を噛み殺す(踏み殺したという説もある)など気性が悪く、他牧場への輸送や種付けには危険が伴うことが予想された。

そのためウェストミンスター公爵は所有馬のオームを付けるしかなく、産駒10頭中7頭はオームの仔である。オームの母父はガロピンであり、ヴァンパイアとの仔は3×2の強烈なインブリードを持っていた。


死亡時期は不明。


子孫に同名の馬がいる。


2番仔はイギリス三冠馬となったフライングフォックスである。テディ系という一大勢力を築きテディ経由で血統表に残っている。

日本では牝系から阪神3歳ステークス(1989年)を勝ったコガネタイフウ、その全弟重賞2勝のコガネパワー新潟記念(1990年)を勝ったサファリオリーブらが出ている。


フライングフォックスの全兄フライングレムールの血統も娘を通じて現在まで繋がっている。

関連記事

親記事

1892世代 せんはっぴゃくきゅうじゅうにせだい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました