ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:堀江瞬(ヒーローズ)


概要

暗黒竜と光の剣』および続編の『紋章の謎』(ともにリメイク版含む)、『アカネイア戦記』に登場。

クラスは「ソシアルナイト」→「パラディン」。


ハーディンに仕える騎士の一人で、「オレルアン狼騎士団」の一員。

『暗黒竜と光の剣』では、マケドニア軍と闘うアリティア軍にハーディンらとともに加勢する。戦後、FC版では戦いに疲れて除隊し、消息を絶つ。SFC版では、理由は不明だが一度軍を辞め、のちに復帰して聖騎士となる。DS版はさらに一時期アリティアに滞在していた可能性があることが語られ、その後の展開の伏線となっている。


『紋章の謎』では、ハーディンの命を受け、ウルフ率いる狼騎士団の一員としてマルスたち反乱軍の前に立ちはだかる。騎士団の中で唯一マルスの暴虐の話を信じられず、戦闘開始前に仲間たちに疑問を投げかけるも逆に叱責され、最後尾に廻されてしまう。


SFC版では狼騎士団の中で、唯一マルス側に与してくれる。(リメイク版である『新・紋章の謎』では彼以外の狼騎士団全員も仲間にする事が可能)


容姿は中分けの童顔。ピンク髪・ピンクの鎧・ピンクの服と、全身ピンクずくめ(リメイク版ではどちらかというと紫髪に紫の鎧)である。

控えめな性格で、仲間内での力関係は低いらしい。また、狼騎士団の4人の中では最も優しく、人の善悪がわかる心の持ち主。


性能

暗黒竜と光の剣

初期能力はアベルやカインとほぼ同じ能力だが、成長率ではHP、力、技以外大きく劣る。特に速さは成長率が10%とソシアルナイト勢の中で最も悪いため、終盤では相手を選ぶ必要がある。


紋章の謎

第一部では前作と打って変わってアベルたちにも負けない成長率になっており、普通に使えるレベルになっている。というか強い。特に守備の成長は30%と他のソシアルナイトより高いため、壁役としてもそこそこ。ただし、武器レベルの成長率が30%と低いのがネック。

第二部ではパラディンとして登場。初期値も成長率も決して悪くはないため、ソシアルナイトを育てていなかった時にもそこそこ使える。


新・暗黒竜と光の剣

能力はリメイク前と変化はないが、成長率は暗黒竜の方に近く、HP、力、技は伸びるが速さと幸運が壊滅的に伸びない。幸運はどの兵種でも10%なのでもはや仕方ないが、速さは個人成長率が0%に加え、ソシアルナイトの兵種成長率が10%のため、ソシアルナイトのままだと最終的に他シリーズでいうグレートナイトに近い偏り気味の能力になる。

そのため、使うなら速さに補正がかかるアーチャーか剣士の方が最終的にバランスが良くなる。最終的に騎兵として運用するのであれば武器レベルを共有できる剣士が無難か。


新・紋章の謎

リメイク前と比べれば初期値成長率共に強化はされているものの、そこまで高い能力というわけでもなく、加入するのが終盤であること、しまいには味方のソシアルナイト自体がものすごく多いということもあり、加入マップ以降で使っていくのはかなり厳しい。特に高難易度ではモブですらアホみたいに強いため、使うにしても低難易度時に限られてしまう。

一番の見せ場は終盤の仲間加入と同時に彼が起点で始める狼騎士団の説得リレーだろう。

特にビラクには一番の信頼を寄せているようで、仲間になった時には「せめてビラクがいてくれれば…」とこぼしている。


ステータス・成長率

初期ステータス

作品兵種レベルHP魔力速さ幸運守備魔防武器
暗黒竜Sナイト3187-574707
紋章(第一部)ソシアルナイト3226-574707
紋章(第二部)パラディン83612-81031168
新・暗黒竜ソシアルナイト3226057470剣E槍D
新・紋章パラディン836131151410126剣C槍B

成長率

※新・暗黒竜、新・紋章に関してはソシアルナイト(パラディン)の時のもの。

作品HP魔力速さ幸運守備魔防武器
暗黒竜8040-50101010030
紋章(第一部)8040-50405030330
紋章(第二部)8040-50405030330
新・暗黒竜90400551010200-
新・紋章955006050754010-

ヒーローズ

信義の狼 ロシェ

属性
兵種槍/騎馬
武器堅固の槍+
補助引き寄せ
A速さ守備の密集3
C遠距離警戒3

2021年10月から登場。星4からも排出される。


新たな汎用武器の「堅固の槍」は自分のHPが50%以上だと戦闘中、攻撃守備+5かつ敵が追撃可能なら最初に受けた攻撃のダメージを50%軽減。


ステータスは原作だと守備があまり良くなかったがヒーローズでは38とかなり盛られた。しかし速さが35と中途半端で「堅固の槍」の追撃を受ける場合、最初のダメージを半減する効果を微妙に狙いにくい為、やや噛み合わない。使っていくなら武器を変更する事も視野に入れておきたいが、インフレが進んだ現在では速さ得意個体でも中途半端なままで自前の武器で壁役をこなしてもらうかはプレイヤー次第である。


関連タグ

ファイアーエムブレム FE

暗黒竜と光の剣 紋章の謎 アカネイア戦記 新・暗黒竜と光の剣 新・紋章の謎

オレルアン


リンハルト:同シリーズの中の人繋がり

関連記事

親記事

オレルアン おれるあん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4168

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました