ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

全身、闘争心の塊。


カードとしての能力

ロケットダイブ・ワイバーン
C 火文明 コスト4
クリーチャー:アーマード・ワイバーン 5000+
このクリーチャーは攻撃されない。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
パワーアタッカー+1000

概要

DM-08「闘魂編 第3弾 超神龍の復活」にて登場したクリーチャー。


パワーアタッカーでパワー6000になれる上に、相手のクリーチャーを攻撃した後の隙を「攻撃されない」能力でうまく補っている。

攻撃されない上に、パワーもそこそこあるので、進化元としても使いやすく、聖剣炎獣バーレスクをフィニッシャーにするデッキなら、軽量&攻撃されないアーマード・ワイバーンという点で使えるだろう。


コスト4&相手プレイヤーを攻撃できないアーマード・ワイバーンといえば、DM-05で登場したストームジャベリン・ワイバーンも存在している。その能力は以下の通り。


ストームジャベリン・ワイバーン
C 火文明 コスト4
クリーチャー:アーマード・ワイバーン 7000
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
このクリーチャーは、タップされてない光と水のクリーチャーを攻撃できる。

あちらと比べると、あちらの場合は光文明水文明に強いのに対して、こちらの場合は攻撃されない効果を持つので、ブロッカーを持たない且つ明確な除去手段が火力(例えばパワー5000以下のクリーチャーを除去する呪文など)しかない火文明自然文明に強いという点で使い分けが可能である。


余談

「攻撃されない」能力を持っているはずなのだが、何故かDM-18版の混沌の獅子デスライガーに踏んづけられてしまっている。

混沌の獅子デスライガー


関連タグ

デュエル・マスターズ 火文明

クリーチャー アーマード・ワイバーン

関連記事

親記事

アーマード・ワイバーン あーまーどわいばーん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました