ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

初登場『【ストーリー】3章3話「混血児たち」【アニメ】【漫画】(2022年6月4日UP)


cv.栗坂南美


概要

混血のカレコレ』の登場人物

トッププレデターの幹部で、現在のデュアルコアプランの責任者

イーラの姉であることから、本名は「ユーガ・ロベリア」であると思われる。


人物像

感情的になりやすいイーラとは対照的に、常に冷静で落ち着き一面がある。

しかし、混血児に対しては、消息不明な混血児の安否を気にも留めないような発言をするなど、まるで道具としか思っていない冷酷さを持っているが、一応提案を聞き入れる寛容さもある。


シディ本人からは、彼女が自身の母親と酷似されていると推測されている。



劇中の活躍

ストーリー編3章

  • 第3話『混血児たち』

【アニメ】幼児が牢獄から脱出するとどうなるのか【漫画】』や『【神回】バトルロイヤルに参加するとどうなるのか?【アニメ】【漫画】』で存在は言及されていたが、この回が本格的な初登場回である。


妹のイーラと共に、正規品の混血児を集めて、会議を開く。

争闘結界を狙うバルボアの事と、争闘結界の護衛に向けて動くというイーラの話を遮り、ゼクスズィーベンがカレコレ屋との戦いに敗北したことを指摘。2人に争闘結界の護衛をすることを促す。


その後会議に割り込んできたアインスの提案を聞き入れ、ゼクス達をアハトの救出に向かわせることにし、代わりにアインスノインツェーンの3人に争闘結界を護衛することを命じるのであった。


ストーリー編4章

  • 第2話『裏切り者』

異宙で組織が作り出したゾンビと交戦するカゲチヨ達の事をドローンで偵察し、カゲチヨが再生の歯車となる器に覚醒した事を知る。その後、カゲチヨの回収と妹の最期を知る為に、フィーアアハトノインドライを護衛に付け、異宙に向かうのであった。


  • 第3話「母との再会」

カゲチヨの回収のために奇襲をかけようとするが、正規品の混血児達はアヌビスヒサメとの死闘の末に記憶喪失になっている事を知らず、彼らの仲間になった事に動揺する。

ユーガは、組織に従わないノインにアヌビスの注意を引かせようとするが、その理由が「組織に従わないから」であり、それを聞いたフィーアとアハトは戦慄する。

その後、カゲチヨとアヌビスをアハトの瞬間移動で近場に飛ばし、シディが自身に注意を引いている隙に、リデュースを使用したフィーアとアハトを奇襲させるだが、万全の能力を使えるシディの前では、傷一つつける事なく2人を抑えられる。


シディは、組織を抜け出したと思っていた母親が正規品の2人を使って奇襲してきた事を、ユーガに問い詰めるが、その時何者かが彼らの前に現れるのであった。



シディの母親との関係性

乙羊(バロメッツ)とよばれる異宙人を倒してほしいという依頼がカレコレ屋に来るが、その異宙人の写真にはシディのお母さんと思われる人物が写っていた。

なんとその人物はユーガと瓜二つであった。

シディはお母さんに会えるかもしれないという期待のもと、乙羊の討伐に向かう。

その後ボディスの助けもあり、乙羊をなんとか倒すことに成功した。


その後、トッププレデターの本部ではユーガが部下より「乙羊(バロメッツ)がシディによって倒された」という報告を受け、意味深な反応を見せていた。


  • 伏線だと見受けられる描写

【アニメ】幼児が牢獄から脱出するとどうなるのか【漫画】』では、シディが幼少期の悪夢を見るという内容が描かれた。

冒頭で「うん...喜んで協力するよ、姉さん。これが人類の為になるなら...」という発言があり、この発言の主がシディの母親=ユーガなら、妹であるイーラとの血縁関係との矛盾するかのような描写が描かれた

また終盤では、シディが母親を突然殴り出すという描写が絵描かれたが、これが意味する物とは一体なんなのだろうか...??



関連タグ

混血のカレコレ

混血のカレコレのキャラクター一覧


所属組織

トッププレデター


混血のカレコレの関連キャラ

関連記事

親記事

トッププレデター とっぷぷれでたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5069

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました