ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ガメラ対大悪獣ギロン』に登場が予定されていた怪獣。


本来は宇宙ギャオスに該当する立ち位置として登場する予定だったが、当時は『ヨンガリ』の撮影の影響などもあり、スケジュールや予算の都合で叶わず、宇宙ギャオスに変更されたとされる。


名前の通り、モモンガがモチーフになっており、登場が実現していれば、シリーズでは初の「完全な」哺乳類ベースの怪獣となるはずだった(ジグラジャイガーギャオスのモチーフの一部にも一応は哺乳類が含まれている)。


頭部には角と、尻尾にはモーニングスターの様な器官を持つ。


余談

  • マット・フランクは、モンガの子供とガラシャープの子供たちがガメラに保護されて共に生活しているというイラストを描いたこともある(参照)。これは、ガラシャープの子供たちがガメラに保護される予定があったのと、マット・フランクがガラシャープに関するグラフィックノベルを出版したためである。
  • 日活ガッパの前身である怪獣モモンラは、モンガと同じくモモンガをモチーフにした怪獣であり、『ガメラ対大悪獣ギロン』の3年前の1966年にデビューが予定されていた。モンガとモモンラの類似性は、単なる偶然か、またはマンモス・フラワーマンモスフラワー草体のモデルになった)と同様に、同じコンセプトを共有している可能性がある。

関連タグ

ガメラ怪獣


宇宙氷人双頭怪獣W/ガラシャープマルコブカラッパ:シリーズ未登場怪獣繋がり。

関連記事

親記事

ギロン ぎろん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 547

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました