ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

秋葉原アキバ)の地を、「ケダモノランドグループ」と二分する大手メイド喫茶グループーアキバの侵略者。

「秋葉外生命体」を看板に掲げる通り、傘下の店舗は、宇宙に関連するもの(宇宙人や天体など)をモチーフとしている。


作中での動向

かつて、武闘派の「赤い超新星」愛美の活躍で勢力を拡大、「ケダモノランドグループ」と拮抗し、骨肉の抗争を繰り広げた。

(恐らく抗争で)愛美が投獄されると、前代表はケダモノランドグループとは一定の距離を保った上で、店舗を拡大する路線に切り替えた。そして、その店舗数はケダモノランドに肉薄する勢いとなっている。

その後、前代表は死亡。現代表・宇垣和枝はこの路線を継承し、現在に至っている。


現在では末端店舗同士の小競り合いはあれど、代表をはじめとする大多数が保守的な考えを持っており、抗争よりも店舗拡大による勢力拡大および経済重視路線を優先している。


作中で「チュキチュキつきちゃん」が万年嵐子によって壊滅したが、元々素行が悪く組織内でも問題視していた店舗だったため、切り捨て同然に静観していた。

しかし、投獄されていた愛美が出所すると一変。

現代表の宇垣を、事実上の「クーデター」で追い落とし、代表代行として実権を掌握。武闘路線に舵を切り、「アキバビッグバン」すなわち、ケダモノランドグループへの抗争を宣言、緊張が高まる。


幹部


系列店舗


敵対組織


関連タグ

アキバ冥途戦争


それからの動向

※7話のネタバレアリ























7話にて、愛美はメイドリアングループ内の武闘派を率い、「とんとことん」へカチコミをかけるも、失敗し撤退。

そして宇垣は、メイドリアングループをケダモノランドグループと合併させる事を水面下で進めており、愛美は切り捨て、潰し合わせてそのまま消そうと企んでいた。

事務所に殴り込んできた愛美を宇垣達はチャカで返り討ちにしたのち、その遺体をドラム缶に詰めて東京湾へ投棄(表向きは行方不明扱いになったらしい)。

その後、代表に返り咲いた宇垣により、正式に合併が行われたが、一部の反対派メイドたちはグループから離れていった。


しかし、宇垣が思い描いていた「同等の立場で合併」という当初の想定通りにはいかなかった。

反対派メイド、いわゆる愛美と同様の思想を持つタカ派が抜けた事によりメイドリアングループの戦力は激減し、その事も想定していたケダモノランドグループからの不平等ともいえる条約を突きつけられ、文字通り「生き残る」ために呑まざるを得なくなってしまった。


「メイドは舐められたらお終いじゃあ...」

愛美が常に言っていた通り、弱肉強食のメイドの世界で、戦力を失ったメイドは駆逐される運命であった。


実際には、「ケダモノランドグループが、一方的にメイドリアングループを飲み込み、その経済力と勢力とを我がものとしてしまう」という結果になってしまった。

ここにメイドリアングループは、吸収され消滅。以後、アキバの勢力はケダモノランドグループの一強となる。


そして続く第8話ではケダモノランドグループ配下のいち店舗としてウーパールーパーをモチーフにしたメイドカフェ「ウーパールーパーズ」へと再編され再出発。一応かつての経営手腕は健在なようで短期間で高い業績を挙げていた(といってもグループ内の落ちこぼれであるとんとことんと比較しての話だが)。

しかし、総帥であるの命令で開催されたとんとことんとの野球の親善試合の最中、愛美の側近にして彼女亡き後離反したタカ派の中心人物であったみやびがウーパールーパーズのマスコットキャラ「ルーパー君」に扮して球場に潜入し宇垣を殺害。その場でみやびも刺殺され、ウーパールーパーズは更なる弱体化を強いられることになった。

関連記事

親記事

アキバ冥途戦争 あきばめいどせんそう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 22847

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました