ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。

達のこと認めてくれたんだな!」


ウィザードマルガム「動け…!動け…る!」


「よし、力を貸して!ファイヤマルスインフェニックス!」


インフェニックス「フェニックス!」

ファイヤマルス「マルス!」


『INPHOENIX!』

『FIREMARS!』


『ガガガガッチャーンコ!』


インフェニックス「フェニーックス!」

ファイヤマルス「マールス!」


『マーズフェニックス!』


概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。初登場はてれびくん超バトルDVD「どうする!?宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!」。

インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードガッチャードライバーで組み合わせて変身するガッチャード派生形態


必殺技

マーズフェニックスフィーバー

両手が塞がったてるためマジェードにドライバー操作をしてもらい発動。

マジェードと共に火球に向けてダブルライダーキックを放った。


活躍

2体のケミーに認められたことにより、青いカラーリングに変化した2枚のカードを使用して変身。マジェードと協力してウィザードマルガムを追い詰めたが、なんと両手が丸くてドライバーを操作できないというある意味致命的な欠点が判明。

マジェードのアシストでドライバーを操作しつつバレーボール状のエネルギーを発生させ、ダブルライダーキックでマルガムを撃破した。


マジェードVer

アルケミスリンク!』


『『INPHOENIX!』』

『『FIREMARS!』』

『As above, so below…』


『『ガガガガッチャーンコ!』』

『エターナルフレイム!』 『『マーズフェニックス!』』


インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードアルケミスドライバーで組み合わせて変身するマジェードの派生形態。

現時点では玩具の音声でのみ確認可能。


余談



  • 超バトルDVDでは青を基調としたカラーリングに変化した特殊なケミーカード(名称はてれびくんver.)を使って変身するようだが、スマートフォン向けアプリ『ガッチャードファイル』で確認できる通常のケミーカードを使って変身した姿はカラーリング含めて同一のものとなる。

  • 現状判明している中では唯一劇中に登場するコズミック×ファンタスティックのガッチャード。HBD劇中では劇場版でも触れられた「コズミックとファンタスティック属性は上級錬金術師しか使えない」という設定が再登場し、2体のケミーに認められるために特訓をするという物語になっている。

関連タグ

仮面ライダーガッチャード ガッチャンコケミー

インフェニックス ファイヤマルス

ハイパーバトルビデオ限定フォーム


ハイパーバトルビデオ限定フォーム

龍騎フォーム/王蛇フォームマーズフェニックス

達のこと認めてくれたんだな!」


ウィザードマルガム「動け…!動け…る!」


「よし、力を貸して!ファイヤマルスインフェニックス!」


インフェニックス「フェニックス!」

ファイヤマルス「マルス!」


『INPHOENIX!』

『FIREMARS!』


『ガガガガッチャーンコ!』


インフェニックス「フェニーックス!」

ファイヤマルス「マールス!」


『マーズフェニックス!』


概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。初登場はてれびくん超バトルDVD「どうする!?宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!」。

インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードガッチャードライバーで組み合わせて変身するガッチャード派生形態


必殺技

マーズフェニックスフィーバー

両手が塞がったてるためマジェードにドライバー操作をしてもらい発動。

マジェードと共に火球に向けてダブルライダーキックを放った。


活躍

2体のケミーに認められたことにより、青いカラーリングに変化した2枚のカードを使用して変身。マジェードと協力してウィザードマルガムを追い詰めたが、なんと両手が丸くてドライバーを操作できないというある意味致命的な欠点が判明。

マジェードのアシストでドライバーを操作しつつバレーボール状のエネルギーを発生させ、ダブルライダーキックでマルガムを撃破した。


マジェードVer

アルケミスリンク!』


『『INPHOENIX!』』

『『FIREMARS!』』

『As above, so below…』


『『ガガガガッチャーンコ!』』

『エターナルフレイム!』 『『マーズフェニックス!』』


インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードアルケミスドライバーで組み合わせて変身するマジェードの派生形態。

現時点では玩具の音声でのみ確認可能。


余談



  • 超バトルDVDでは青を基調としたカラーリングに変化した特殊なケミーカード(名称はてれびくんver.)を使って変身するようだが、スマートフォン向けアプリ『ガッチャードファイル』で確認できる通常のケミーカードを使って変身した姿はカラーリング含めて同一のものとなる。

  • 現状判明している中では唯一劇中に登場するコズミック×ファンタスティックのガッチャード。HBD劇中では劇場版でも触れられた「コズミックとファンタスティック属性は上級錬金術師しか使えない」という設定が再登場し、2体のケミーに認められるために特訓をするという物語になっている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マーズフェニックス
8
マーズフェニックス
8
特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。

達のこと認めてくれたんだな!」


ウィザードマルガム「動け…!動け…る!」


「よし、力を貸して!ファイヤマルスインフェニックス!」


インフェニックス「フェニックス!」

ファイヤマルス「マルス!」


『INPHOENIX!』

『FIREMARS!』


『ガガガガッチャーンコ!』


インフェニックス「フェニーックス!」

ファイヤマルス「マールス!」


『マーズフェニックス!』


概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。初登場はてれびくん超バトルDVD「どうする!?宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!」。

インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードガッチャードライバーで組み合わせて変身するガッチャード派生形態


必殺技

マーズフェニックスフィーバー

両手が塞がったてるためマジェードにドライバー操作をしてもらい発動。

マジェードと共に火球に向けてダブルライダーキックを放った。


活躍

2体のケミーに認められたことにより、青いカラーリングに変化した2枚のカードを使用して変身。マジェードと協力してウィザードマルガムを追い詰めたが、なんと両手が丸くてドライバーを操作できないというある意味致命的な欠点が判明。

マジェードのアシストでドライバーを操作しつつバレーボール状のエネルギーを発生させ、ダブルライダーキックでマルガムを撃破した。


マジェードVer

アルケミスリンク!』


『『INPHOENIX!』』

『『FIREMARS!』』

『As above, so below…』


『『ガガガガッチャーンコ!』』

『エターナルフレイム!』 『『マーズフェニックス!』』


インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードアルケミスドライバーで組み合わせて変身するマジェードの派生形態。

現時点では玩具の音声でのみ確認可能。


余談



  • 超バトルDVDでは青を基調としたカラーリングに変化した特殊なケミーカード(名称はてれびくんver.)を使って変身するようだが、スマートフォン向けアプリ『ガッチャードファイル』で確認できる通常のケミーカードを使って変身した姿はカラーリング含めて同一のものとなる。

  • 現状判明している中では唯一劇中に登場するコズミック×ファンタスティックのガッチャード。HBD劇中では劇場版でも触れられた「コズミックとファンタスティック属性は上級錬金術師しか使えない」という設定が再登場し、2体のケミーに認められるために特訓をするという物語になっている。

関連タグ

仮面ライダーガッチャード ガッチャンコケミー

インフェニックス ファイヤマルス

ハイパーバトルビデオ限定フォーム


ハイパーバトルビデオ限定フォーム

龍騎フォーム/王蛇フォームマーズフェニックス

達のこと認めてくれたんだな!」


ウィザードマルガム「動け…!動け…る!」


「よし、力を貸して!ファイヤマルスインフェニックス!」


インフェニックス「フェニックス!」

ファイヤマルス「マルス!」


『INPHOENIX!』

『FIREMARS!』


『ガガガガッチャーンコ!』


インフェニックス「フェニーックス!」

ファイヤマルス「マールス!」


『マーズフェニックス!』


概要

仮面ライダーガッチャード』に登場する形態。初登場はてれびくん超バトルDVD「どうする!?宝太郎とりんねがいれかわっちゃった!!」。

インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードガッチャードライバーで組み合わせて変身するガッチャード派生形態


必殺技

マーズフェニックスフィーバー

両手が塞がったてるためマジェードにドライバー操作をしてもらい発動。

マジェードと共に火球に向けてダブルライダーキックを放った。


活躍

2体のケミーに認められたことにより、青いカラーリングに変化した2枚のカードを使用して変身。マジェードと協力してウィザードマルガムを追い詰めたが、なんと両手が丸くてドライバーを操作できないというある意味致命的な欠点が判明。

マジェードのアシストでドライバーを操作しつつバレーボール状のエネルギーを発生させ、ダブルライダーキックでマルガムを撃破した。


マジェードVer

アルケミスリンク!』


『『INPHOENIX!』』

『『FIREMARS!』』

『As above, so below…』


『『ガガガガッチャーンコ!』』

『エターナルフレイム!』 『『マーズフェニックス!』』


インフェニックスファイヤマルスライドケミーカードアルケミスドライバーで組み合わせて変身するマジェードの派生形態。

現時点では玩具の音声でのみ確認可能。


余談



  • 超バトルDVDでは青を基調としたカラーリングに変化した特殊なケミーカード(名称はてれびくんver.)を使って変身するようだが、スマートフォン向けアプリ『ガッチャードファイル』で確認できる通常のケミーカードを使って変身した姿はカラーリング含めて同一のものとなる。

  • 現状判明している中では唯一劇中に登場するコズミック×ファンタスティックのガッチャード。HBD劇中では劇場版でも触れられた「コズミックとファンタスティック属性は上級錬金術師しか使えない」という設定が再登場し、2体のケミーに認められるために特訓をするという物語になっている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー