ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
「共闘ことばRPG コトダマン」に登場するキャラクター。

概要

CV:小野友樹


コトダマンに登場するキャラクター。


マンカイの傘

それは、5つ存在する神器の内の一つ


花咲き誇り

世界がまわる時

我が傘も舞いおどる


詳細

旅芸人一座に拾われて育ち、その美貌で人気者として諸国を巡っている。

ンカイの壺とは同じ一座の仲間で、人気も同じほどである。


ちなみに、(公式上では)名前が無い。

「マンカイの傘」はあくまで道具の名称である。


ログインボーナスの15日目に手に入る、五神器のコトの実から入手可能。

(2019/4/15までは、28日目に入手だった)

また、虹のコトダマを使って「しょうかん」することも可能だが、他の☆5と比べると確率が低めに設定されている。


性能


咲き誇る我が華に舞え!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ満開ニ咲キ誇ル傘
すごわざの条件4文字以上
リーダーとくせい光属性被ダメージ軽減、HP40%UP(進化後)
とくせい実体化時光属性ATKUP小
追加とくせいHP30%以下時ATK100%UP

HP792
HP超化+264 → +364
ATK644
ATK超化+161

他の☆6と比べるとHPは低めだが、ATKは高めとなっている。

また、他の神器キャラ同様、実体化時(手札から場に出た時)に攻撃力が少し上昇する。

出すとしたら、最後(4番目)に出すと効率がいいだろう。


すごわざは発動条件は他の神器にキャラに比べると緩くなっている。

しかも、すごわざが発動すれば攻撃する味方のATKを上昇してくれる。

この上昇は属性を問わないため、非常に強力といえよう。


2019/1/23の大型アップデートにて、HP超化の上限が上方修正された。


新春

2019/1/1から始まった「2019年お正月イベント」で実装された。

それに際して、属性も変わった。


コトの木で開かれるお正月大宴会の主催者として動いている様子。

どうやら、自分が所属している旅芸人一座の座長からのお願いのようだ。


旅芸人一座の公園許可を得るため、豪華な門松を作成してコトの木を飾り立てている。


性能


新年のあいさつで御目出度い!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ超がちウォータショット
すごわざの条件4文字以上~
リーダーとくせい水属性HP60%、ATK40%UP、呪い耐性50%(進化後)
とくせい弱体ガード
追加とくせいドロー時水属性ATKUP小

HP1098
HP超化+275
ATK520
ATK超化+131

リーダーとくせいの呪い耐性は、水属性の中で唯一の耐性持ち。

その後、☆5の降臨ボスデザイ網バシリが呪い耐性を持って実装したが、実装されるまでの約4ヵ月間は彼がいないと呪い耐性がない状態だった。


とくせいは、最近増えつつある弱体ガード。

「ま」という微妙に扱いに困る字なので、活躍の場は怪しい。


追加とくせいは、本家と違ってドロー時にATKが上昇することに注意したい。


登場

夢幻の塔

24階のメイン

2体のゆでたま子をお供にし、プレイヤーに立ちはだかる。


関連タグ

コトダマン

概要

CV:小野友樹


コトダマンに登場するキャラクター。


マンカイの傘

それは、5つ存在する神器の内の一つ


花咲き誇り

世界がまわる時

我が傘も舞いおどる


詳細

旅芸人一座に拾われて育ち、その美貌で人気者として諸国を巡っている。

ンカイの壺とは同じ一座の仲間で、人気も同じほどである。


ちなみに、(公式上では)名前が無い。

「マンカイの傘」はあくまで道具の名称である。


ログインボーナスの15日目に手に入る、五神器のコトの実から入手可能。

(2019/4/15までは、28日目に入手だった)

また、虹のコトダマを使って「しょうかん」することも可能だが、他の☆5と比べると確率が低めに設定されている。


性能


咲き誇る我が華に舞え!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ満開ニ咲キ誇ル傘
すごわざの条件4文字以上
リーダーとくせい光属性被ダメージ軽減、HP40%UP(進化後)
とくせい実体化時光属性ATKUP小
追加とくせいHP30%以下時ATK100%UP

HP792
HP超化+264 → +364
ATK644
ATK超化+161

他の☆6と比べるとHPは低めだが、ATKは高めとなっている。

また、他の神器キャラ同様、実体化時(手札から場に出た時)に攻撃力が少し上昇する。

出すとしたら、最後(4番目)に出すと効率がいいだろう。


すごわざは発動条件は他の神器にキャラに比べると緩くなっている。

しかも、すごわざが発動すれば攻撃する味方のATKを上昇してくれる。

この上昇は属性を問わないため、非常に強力といえよう。


2019/1/23の大型アップデートにて、HP超化の上限が上方修正された。


新春

2019/1/1から始まった「2019年お正月イベント」で実装された。

それに際して、属性も変わった。


コトの木で開かれるお正月大宴会の主催者として動いている様子。

どうやら、自分が所属している旅芸人一座の座長からのお願いのようだ。


旅芸人一座の公園許可を得るため、豪華な門松を作成してコトの木を飾り立てている。


性能


新年のあいさつで御目出度い!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ超がちウォータショット
すごわざの条件4文字以上~
リーダーとくせい水属性HP60%、ATK40%UP、呪い耐性50%(進化後)
とくせい弱体ガード
追加とくせいドロー時水属性ATKUP小

HP1098
HP超化+275
ATK520
ATK超化+131

リーダーとくせいの呪い耐性は、水属性の中で唯一の耐性持ち。

その後、☆5の降臨ボスデザイ網バシリが呪い耐性を持って実装したが、実装されるまでの約4ヵ月間は彼がいないと呪い耐性がない状態だった。


とくせいは、最近増えつつある弱体ガード。

「ま」という微妙に扱いに困る字なので、活躍の場は怪しい。


追加とくせいは、本家と違ってドロー時にATKが上昇することに注意したい。


登場

夢幻の塔

24階のメイン

2体のゆでたま子をお供にし、プレイヤーに立ちはだかる。


関連タグ

コトダマン

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

マンカイの傘
0
マンカイの傘
0
「共闘ことばRPG コトダマン」に登場するキャラクター。

概要

CV:小野友樹


コトダマンに登場するキャラクター。


マンカイの傘

それは、5つ存在する神器の内の一つ


花咲き誇り

世界がまわる時

我が傘も舞いおどる


詳細

旅芸人一座に拾われて育ち、その美貌で人気者として諸国を巡っている。

ンカイの壺とは同じ一座の仲間で、人気も同じほどである。


ちなみに、(公式上では)名前が無い。

「マンカイの傘」はあくまで道具の名称である。


ログインボーナスの15日目に手に入る、五神器のコトの実から入手可能。

(2019/4/15までは、28日目に入手だった)

また、虹のコトダマを使って「しょうかん」することも可能だが、他の☆5と比べると確率が低めに設定されている。


性能


咲き誇る我が華に舞え!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ満開ニ咲キ誇ル傘
すごわざの条件4文字以上
リーダーとくせい光属性被ダメージ軽減、HP40%UP(進化後)
とくせい実体化時光属性ATKUP小
追加とくせいHP30%以下時ATK100%UP

HP792
HP超化+264 → +364
ATK644
ATK超化+161

他の☆6と比べるとHPは低めだが、ATKは高めとなっている。

また、他の神器キャラ同様、実体化時(手札から場に出た時)に攻撃力が少し上昇する。

出すとしたら、最後(4番目)に出すと効率がいいだろう。


すごわざは発動条件は他の神器にキャラに比べると緩くなっている。

しかも、すごわざが発動すれば攻撃する味方のATKを上昇してくれる。

この上昇は属性を問わないため、非常に強力といえよう。


2019/1/23の大型アップデートにて、HP超化の上限が上方修正された。


新春

2019/1/1から始まった「2019年お正月イベント」で実装された。

それに際して、属性も変わった。


コトの木で開かれるお正月大宴会の主催者として動いている様子。

どうやら、自分が所属している旅芸人一座の座長からのお願いのようだ。


旅芸人一座の公園許可を得るため、豪華な門松を作成してコトの木を飾り立てている。


性能


新年のあいさつで御目出度い!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ超がちウォータショット
すごわざの条件4文字以上~
リーダーとくせい水属性HP60%、ATK40%UP、呪い耐性50%(進化後)
とくせい弱体ガード
追加とくせいドロー時水属性ATKUP小

HP1098
HP超化+275
ATK520
ATK超化+131

リーダーとくせいの呪い耐性は、水属性の中で唯一の耐性持ち。

その後、☆5の降臨ボスデザイ網バシリが呪い耐性を持って実装したが、実装されるまでの約4ヵ月間は彼がいないと呪い耐性がない状態だった。


とくせいは、最近増えつつある弱体ガード。

「ま」という微妙に扱いに困る字なので、活躍の場は怪しい。


追加とくせいは、本家と違ってドロー時にATKが上昇することに注意したい。


登場

夢幻の塔

24階のメイン

2体のゆでたま子をお供にし、プレイヤーに立ちはだかる。


関連タグ

コトダマン

概要

CV:小野友樹


コトダマンに登場するキャラクター。


マンカイの傘

それは、5つ存在する神器の内の一つ


花咲き誇り

世界がまわる時

我が傘も舞いおどる


詳細

旅芸人一座に拾われて育ち、その美貌で人気者として諸国を巡っている。

ンカイの壺とは同じ一座の仲間で、人気も同じほどである。


ちなみに、(公式上では)名前が無い。

「マンカイの傘」はあくまで道具の名称である。


ログインボーナスの15日目に手に入る、五神器のコトの実から入手可能。

(2019/4/15までは、28日目に入手だった)

また、虹のコトダマを使って「しょうかん」することも可能だが、他の☆5と比べると確率が低めに設定されている。


性能


咲き誇る我が華に舞え!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ満開ニ咲キ誇ル傘
すごわざの条件4文字以上
リーダーとくせい光属性被ダメージ軽減、HP40%UP(進化後)
とくせい実体化時光属性ATKUP小
追加とくせいHP30%以下時ATK100%UP

HP792
HP超化+264 → +364
ATK644
ATK超化+161

他の☆6と比べるとHPは低めだが、ATKは高めとなっている。

また、他の神器キャラ同様、実体化時(手札から場に出た時)に攻撃力が少し上昇する。

出すとしたら、最後(4番目)に出すと効率がいいだろう。


すごわざは発動条件は他の神器にキャラに比べると緩くなっている。

しかも、すごわざが発動すれば攻撃する味方のATKを上昇してくれる。

この上昇は属性を問わないため、非常に強力といえよう。


2019/1/23の大型アップデートにて、HP超化の上限が上方修正された。


新春

2019/1/1から始まった「2019年お正月イベント」で実装された。

それに際して、属性も変わった。


コトの木で開かれるお正月大宴会の主催者として動いている様子。

どうやら、自分が所属している旅芸人一座の座長からのお願いのようだ。


旅芸人一座の公園許可を得るため、豪華な門松を作成してコトの木を飾り立てている。


性能


新年のあいさつで御目出度い!


属性
種族
レアリティ☆6(進化後)
文字
すごわざ超がちウォータショット
すごわざの条件4文字以上~
リーダーとくせい水属性HP60%、ATK40%UP、呪い耐性50%(進化後)
とくせい弱体ガード
追加とくせいドロー時水属性ATKUP小

HP1098
HP超化+275
ATK520
ATK超化+131

リーダーとくせいの呪い耐性は、水属性の中で唯一の耐性持ち。

その後、☆5の降臨ボスデザイ網バシリが呪い耐性を持って実装したが、実装されるまでの約4ヵ月間は彼がいないと呪い耐性がない状態だった。


とくせいは、最近増えつつある弱体ガード。

「ま」という微妙に扱いに困る字なので、活躍の場は怪しい。


追加とくせいは、本家と違ってドロー時にATKが上昇することに注意したい。


登場

夢幻の塔

24階のメイン

2体のゆでたま子をお供にし、プレイヤーに立ちはだかる。


関連タグ

コトダマン

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    悪役令嬢のはずなのに溺愛ルートが加速中!?どういうことですの?アンソロジーコミック①

    風ことら(カバーイラスト),榎のと/原作:田山歩,かづか将来/原作:かのん,燈火/原作:瑪々子,森乃タピ/原作:三香,こっぺらら/原作:瀬尾優梨

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー