ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 瞼の縁に生える毛→睫毛
  2. ワンパンマンのキャラクター→フブキ組

概要

アラバスタ王国に生息するラクダ・「ヤサラクダ」の一種。安直すぎるネーミングはナミが付けたもので、マツゲの友ガニ「ヒッコシクラブ」にも「ハサミ」というシンプルな名前をつけた。

 

元々は単なる通りすがり(おそらく野生)のラクダだったが、砂漠でサンドラ大トカゲという巨大トカゲに追われていたところをルフィ達に助けられ、以降彼らに協力した。


ちなみにやさぐれておるので「女しか乗せない」など割とワガママ(重傷のウソップは例外で乗せていた)だが、苦労人でもある。22巻の表紙にもいる。


プロフィール

本名マツゲ
年齢15歳→17歳
身長190cm (地面から頭の高さまで)
所属アラバスタ王国 超カルガモ部隊
出身地偉大なる航路 サンディ島 アラバスタ王国 レインベース
種族ラクダ
誕生日8月17日
星座しし座
血液型F型
好物カレー
初登場単行本18巻 第162話『砂の国の冒険』
CV粗忽屋東品川店

本編

サンドラ大トカゲに追われていたところを助けられて大人しくしていたが、ルフィが乗ろうとした際に突然鳴き出す。チョッパーの翻訳により男は乗せねェ派と判明。一味にボコボコにされたがナミに助けられて彼女に懐き、ナミとビビを乗せるようになった。

交友関係が広いようで、普段砂の中にいて幻のカニと称されるカニ「ヒッコシクラブ(足が速く、一味全員を乗せられるほど大きなカニ)」とも友達。その気になれば呼び出すこともできるほどに親しい間柄らしい。


バロックワークスからビビを守るときには他の一味と同じく超カルガモ部隊に乗り、フードを被って囮になる。ウソップと共にMr.2ボン・クレーと闘ったが、2秒で決着はついた


しばらく身を隠していたが、アラバスタの戦争が終わって物陰から顔を出す。


抜け目ないため、アラバスタでの宴会(イガラムの妻、給仕一筋30年のテラコッタが用意した夕食)にはちゃっかり顔を出し、一味に溶け込んでいた。


最後には超カルガモ部隊の勇姿に触発された事や、ビビに特別扱いされ、ラクダの身でありながらカルーを隊長とする超カルガモ部隊に志願。その後、無事部隊の一員になれた模様。


関連タグ

ルフィ ナミ ウソップ

ビビ カルー

ボン・クレー

関連記事

親記事

アラバスタ王国 あらばすたおうこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 55485

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました