ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。スライム系。

概要

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』で初登場したスライムの一種で、その名の通りハコのような立方体の外見をしている。

バブルスライムが固まった姿だとか、スライムが箱に嵌まり続けた結果だとか、誕生の経緯にはいくつか説がある。


仲間にした時の性能はタイトルによってまちまちで、平均的だったり守備寄りのステータスだったりする。

特に『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』ではスモールボディ持ちであり、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では「リバース」、「シャッフル」を軸にしたスモボPTで攻撃役として非常に役立つ。

また、『テリーのワンダーランド』では強豪モンスターの一角であるミミックを配合で作り出す為に必要な存在でもある。


ナンバリング作品には未登場だが、ドラゴンクエストモンスターズシリーズではそこそこ出番があるほか、『ドラゴンクエストライバルズ』にも登場。

また、その立方体の外見がブロックメイクRPGというコンセプトにぴったりであるためか、ドラゴンクエストビルダーズシリーズでは土や石ブロックに擬態するモンスターとして登場している。


同系統のモンスター

  • ビルダースライム

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』の『ドラゴンクエストビルダーズ』とのコラボイベントにおいて登場したブロックスライムの亜種。


関連タグ

ドラゴンクエストモンスターズ DQモンスター・スライム系

 立方体 ハコスラ

概要

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』で初登場したスライムの一種で、その名の通りハコのような立方体の外見をしている。

バブルスライムが固まった姿だとか、スライムが箱に嵌まり続けた結果だとか、誕生の経緯にはいくつか説がある。


仲間にした時の性能はタイトルによってまちまちで、平均的だったり守備寄りのステータスだったりする。

特に『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』ではスモールボディ持ちであり、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では「リバース」、「シャッフル」を軸にしたスモボPTで攻撃役として非常に役立つ。

また、『テリーのワンダーランド』では強豪モンスターの一角であるミミックを配合で作り出す為に必要な存在でもある。


ナンバリング作品には未登場だが、ドラゴンクエストモンスターズシリーズではそこそこ出番があるほか、『ドラゴンクエストライバルズ』にも登場。

また、その立方体の外見がブロックメイクRPGというコンセプトにぴったりであるためか、ドラゴンクエストビルダーズシリーズでは土や石ブロックに擬態するモンスターとして登場している。


同系統のモンスター

  • ビルダースライム

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』の『ドラゴンクエストビルダーズ』とのコラボイベントにおいて登場したブロックスライムの亜種。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ボックススライム
0
ボックススライム
0
ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。スライム系。

概要

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』で初登場したスライムの一種で、その名の通りハコのような立方体の外見をしている。

バブルスライムが固まった姿だとか、スライムが箱に嵌まり続けた結果だとか、誕生の経緯にはいくつか説がある。


仲間にした時の性能はタイトルによってまちまちで、平均的だったり守備寄りのステータスだったりする。

特に『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』ではスモールボディ持ちであり、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では「リバース」、「シャッフル」を軸にしたスモボPTで攻撃役として非常に役立つ。

また、『テリーのワンダーランド』では強豪モンスターの一角であるミミックを配合で作り出す為に必要な存在でもある。


ナンバリング作品には未登場だが、ドラゴンクエストモンスターズシリーズではそこそこ出番があるほか、『ドラゴンクエストライバルズ』にも登場。

また、その立方体の外見がブロックメイクRPGというコンセプトにぴったりであるためか、ドラゴンクエストビルダーズシリーズでは土や石ブロックに擬態するモンスターとして登場している。


同系統のモンスター

  • ビルダースライム

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』の『ドラゴンクエストビルダーズ』とのコラボイベントにおいて登場したブロックスライムの亜種。


関連タグ

ドラゴンクエストモンスターズ DQモンスター・スライム系

 立方体 ハコスラ

概要

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』で初登場したスライムの一種で、その名の通りハコのような立方体の外見をしている。

バブルスライムが固まった姿だとか、スライムが箱に嵌まり続けた結果だとか、誕生の経緯にはいくつか説がある。


仲間にした時の性能はタイトルによってまちまちで、平均的だったり守備寄りのステータスだったりする。

特に『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』ではスモールボディ持ちであり、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では「リバース」、「シャッフル」を軸にしたスモボPTで攻撃役として非常に役立つ。

また、『テリーのワンダーランド』では強豪モンスターの一角であるミミックを配合で作り出す為に必要な存在でもある。


ナンバリング作品には未登場だが、ドラゴンクエストモンスターズシリーズではそこそこ出番があるほか、『ドラゴンクエストライバルズ』にも登場。

また、その立方体の外見がブロックメイクRPGというコンセプトにぴったりであるためか、ドラゴンクエストビルダーズシリーズでは土や石ブロックに擬態するモンスターとして登場している。


同系統のモンスター

  • ビルダースライム

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』の『ドラゴンクエストビルダーズ』とのコラボイベントにおいて登場したブロックスライムの亜種。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ヒモクズ花くんは死にたがり

    あめこ

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー