ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゼ・バルマリィ帝国で開発されたヴァルク・ベンアストラナガンの残骸が融合・変異した機体。

謎の動力機関ディーン・レヴを動力源としている。


兵装の多くがアストラナガンの物と似たような特徴を有しているが、格闘兵装を持たず、中・遠距離戦に特化している。

ツイン・ラアムライフルに銃剣が装備されている為、切り払いを行う事は可能。

ヴァルク・ベンに搭載されていた防御兵装ディフレクト・フィールドも使用できる。


女神転生シリーズの悪魔絵師として知られる金子一馬がデザインを手がけた事で話題を呼んだ。

独特の外見からゴキブリ呼ばわりされることもある。


原作での活躍

第3次スーパーロボット大戦αのリアル系男主人公機。クォヴレー・ゴードンが乗り込む。

当初は機体誕生の際のアクシデントでクォヴレーが記憶を失い、出自不明の本機もラー・カイラムに封印された(クォヴレーはその間、量産型νガンダムに乗り込む)が、クォヴレーの危機に無人で駆けつける。

後、クォヴレーと共にバルマー帝国に鹵獲された際に改造を受け、ディス・アストラナガンへ変貌する。

性能自体は優秀なのだが、空が飛べないと言う弱点がある。


スペック

分類:人型機動兵器

全長:19.2m

重量:42.8t

動力:ディーン・レヴ

エネルギー:不明

所属:αナンバーズ


武装

ツイン・ラアムライフル

実弾と非実体弾の2種類を同時に撃ち出す、R-GUNのツイン・マグナライフルに似た射撃武装。


ガン・スレイヴ

砲台に羽が付いたような形状をした遠隔誘導兵器。脊椎部に沿って4基搭載されている。アストラナガンのガン・ファミリアに相当。


エメト・アッシャー

肩部から競り出して発射するエネルギー砲。


必殺技

アキシオン・バスター

胸部装甲を開放し、プレート状のバレルを展開した後、剥き出しになったディーン・レヴから直接エネルギーを引き出し、アストラナガンのアキシオン・キャノンと同質と思われる光弾を発射する。


関連タグ

第3次スーパーロボット大戦α

クォヴレー・ゴードン

アストラナガン ディス・アストラナガン ヴァルク・ベン

金子一馬

R-GUNリヴァーレ…同名の兵装を2つ持つ。


ベギルベウ…機体名の音感が似ている以外全く無関係なモビルスーツ。……なのだが、クォヴレー役の泰勇気氏は発表時から反応していた。後にこの点をネタにしたベルグバウカラーのベギルベウを作成し、クォヴレーの声付きでYoutubeショートに公開している。

関連記事

親記事

アストラナガン あすとらながん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 53229

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました