ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ドクトル(トロワ・バートン)、あんたの『T』は何の略だ?


概要

小説『Frozenteardrop』に登場したマーズスーツに対抗する抑止力として開発された新型モビルスーツである。搭乗者はトロワ・フォボス


EndlessWaltz』版A.C.(アフターコロニー)の世界における全てのガンダムタイプモビルスーツの原型機となった「ウイングガンダムプロトゼロ」とオペレーション・メテオで降下された5機のガンダムの間に開発された「試作機(プロメテウスの原型機)」を再建造・リビルドした機体である。


ガンダムヘビーアームズ系列の機体であるためにガトリング等の火器系統を基本武装としている。また、火星の技術を応用し再建造されたため従来のガンダムとは一線を画す性能面を発揮しており、「プロメテウス」の名の由来通り、火力面において絶大な戦果を発揮する機体となっている。「ガンダムヘビーアームズカスタム」と同様にピエロのようなマスクも装着している。


また火星の磁気嵐の影響により白雪姫(スノーホワイト)同様に全身を特殊なマント(ナノ・ディフェンサーマント)で覆われている。Frozen teardropに登場した機体は正式な設定画が公開されていないが、本機は全身のビジュアルが公開された唯一の機体である。

戦闘可能とはいえ、まだ未完成なためか各部の装甲が不足している。


武装

マシンキャノン

胸部に内蔵されている機関砲。


ミサイル

胸部・肩部・脚部・ミサイルコンテナに大型、小型ミサイルを多数内蔵されている。


巨大十字架重機銃砲

本機の最大の特徴である巨大十字架型の複合兵装ガトリングガンである。ガトリングガン・マシンキャノン・超大型ホーミングミサイルが内蔵されており、その破壊力は25機のビルゴⅣを単独で殲滅するほどである。


ナノ・ディフェンサーマント

火星の磁気嵐に対応したステルス性が付加された特殊マント。


試作機

上述のプロメテウスの試作機となったモビルスーツである


関連機体

XXXG-01HC ガンダムヘビーアームズ

XXXG-01H2ガンダムヘビーアームズ改

XXXG-01H2ガンダムヘビーアームズカスタム


関連項目

新機動戦記ガンダムW

Frozenteardrop

トロワ・フォボス

ドクトルTトロワ・バートン

関連記事

親記事

ガンダムヘビーアームズカスタム えんどれすわるつばんがんだむへびーあーむずかい

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6673

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました