ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ベロブルグの下層部で活動する地下冒険団「モグラ党」の親分(自称)。

モグラ党のメンバーからは「ドスクロのフック様」と呼ばれている。


普段は子供らしく、かくれんぼを始めとした遊びに勤しんでいるが、いざという時は右手に「ホールマスター」を召喚し、何事にも勇敢に立ち向かう。


プロフィール

名前フック(英:Hook/中:虎克)
レアリティ✦4
性別女性
所属モグラ党
属性
運命壊滅
CV徳井青空

能力と戦術

炎属性の持続ダメージデバフ「燃焼状態」を主軸に戦うDotアタッカー。地味に虚無キャラ以外では珍しい持続ダメージをメインで戦うキャラ。


軌跡

  • 通常攻撃「おい!火の元に気をつけな」

指定した敵単体にフックの攻撃力50〜100%分の炎属性ダメージを与える。


  • 戦闘スキル「おい!フックを覚えてるか?」

【単体攻撃】

指定した敵単体にフックの攻撃力120〜240%分の炎属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。

燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、フックの攻撃力25〜65%分の炎属性持続ダメージを受ける。


【拡散攻撃】(必殺技後)

指定した敵単体にフックの攻撃力140〜280%分の炎属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵を燃焼状態にする、2ターン継続。さらに、その敵に隣接する敵にフックの攻撃力40〜80%分の炎属性ダメージを与える。

燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、フックの攻撃力25〜65%分の炎属性持続ダメージを受ける。


敵に燃焼状態を付与する効果は、後述の天賦を活用するために重要。また必殺技発動後、戦闘スキルが単体攻撃から拡散攻撃に強化される。


  • 必殺技「ドカン!飛んでけ花火!」

崩壊スターレイル フック

指定した敵単体にフックの攻撃力240〜400%分の炎属性ダメージを与える。

必殺技を発動した後、次に発動する戦闘スキルを強化する。


シンプルな高火力攻撃。フック自身、EP回収は得意な方なので発動できる機会は多め。


  • 天賦「はっ!火に油を注ぐ」

燃焼状態の敵を攻撃する時、さらにフックの攻撃力50〜100%分の炎属性付加ダメージを1回与え、さらにEPを5回復する。


ここでの燃焼状態は、戦闘スキルによる付与だけでなく、弱点撃破や他のキャラクターの与える燃焼なども含んでいる。必殺技および強化戦闘スキルの使用機会を増やすことに役立つので、チーム編成も意識して積極的に発動していきたい。


  • 秘技「ほら!滅茶苦茶になってる」

敵を攻撃。戦闘に入った後、ランダムな敵単体にフックの攻撃力50%分の炎属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれに燃焼状態を付与する。3ターン継続。

燃焼状態の敵はターンが回ってくるたびに、フックの攻撃力50%分の炎属性持続ダメージを受ける。


ホールマスターを使って突進攻撃を行う。スキルのものより継続ターンが長いので、燃焼状態の維持が楽になる。


  • 追加能力
子供心天賦発動時、フックの最大HP5%分のHPを回復する。
無邪気行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。
火遊び必殺技を発動した後、フックの行動順が20%早まり、さらにEPを5回復する。

星魂

①「早寝早起きは健康的」強化後の戦闘スキルの与ダメージ+20%。
②「よく食べて成長する」戦闘スキルが付与する燃焼状態の継続時間+1ターン。
③「好き嫌いはしない」戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
④「うっかりしても大丈夫」天賦発動時、100%の基礎確率で指定した敵に隣接する敵を、戦闘スキルが与えるものと同じ燃焼状態にする。
⑤「モグラ党は名を遺す」必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
⑥「悪い奴らはお仕置きだ」燃焼状態の敵に対するフックの与ダメージ+20%。

火力と燃焼付与能力が向上するラインナップとなっている。

特に④が強力で、敵一体に燃焼さえできれば通常攻撃でも必殺技でもどんどん燃焼を広げていける。


装備・編成

攻撃力依存のキャラクターなので一般的なアタッカーと同じような装備で基本的には問題ない。

しかし、フックは燃焼状態を敵に付与できるか否かで火力の伸びが大きく異なるので、遺物のサブ効果で効果命中を多少は盛っておくと良い。またアタッカーとしては速度の数値が低めなので、攻撃機会を増やすためにも脚部は「速度」の遺物を装備する。


光円錐は✦5であれば、攻撃力と継戦能力の両方が大きく向上する「かけがえのないもの」が好相性。

攻撃力に特化するならば、模擬宇宙のヘルタショップで購入できる「とある星神の殞落を記す」も候補に入る。

✦4は、燃焼状態相手で真価を発揮する「ワン!散歩の時間」を採用したい。こちらは配布や歴戦余韻で入手する機会があるので、重畳も比較的容易。

またはモチーフ光円錐の跳躍✦4「モグラ党へようこそ」でも良い。フックの行動は全て敵にダメージを与えるため、3層獲得が可能である。

それ以外なら同じく跳躍✦4「心に刻まれた約束」。撃破特効が上がるだけでなく、必殺技発動時に会心率が加算される。2ターン継続。加算される会心率は無凸で+15%、完凸で+30%となる。


遺物はトンネルの「死水に潜る先駆者」。2セットでデバフのある敵に対するダメージが上昇、4セットで会心+4%に加えデバフの量が2つまたは3つあると会心ダメージが上昇する。

ただしこのトンネルはピノコニーに行く必要があるので、フックを育成するならストーリーを進めつつ早めに解放しよう。オーナメントは「星々の競技場」。EPが溜まるまでは通常、必殺技発動後はスキル中心で戦うのでピッタリ。

オプションは胴体には会心率、「約束」なら会心ダメージ。脚は速度、オーブは炎、縄はEP。

サブステータスは会心率、会心ダメージ、速度、攻撃力で。


フックをメインとしてチーム編成するならば、燃焼付与が得意なキャラクターを加入させると良い。

特にアスターは、編成するだけで炎属性ダメージを上げることができる他、通常攻撃で燃焼状態を付与できたり、必殺技でフックの足の遅さをカバーできたりと至れり尽くせり。様々な点でフックの強力なサポーターになる。オーナメントは「夢の地ピノコニー」でフックの与ダメージを上げること。

またブラックスワンはデバフを付与してくれるため「先駆者」装備と相性が良い。彼女を引くならモチーフか跳躍✦4「獲物の視線」を装備させるように。

ルアン・メェイもダメージを上げるが、上がりすぎて撃破してしまう可能性があるため強化スキルが活かしにくくなる。

二人のどちらか(あるいは両方)を組ませるなら雑魚戦ではなくボス戦の方が良い。


余談

  • 父親はフェスマンという人物で、フックは「オヤジ」と呼んでかなり懐いている様子。「すごい宝物を掘り出したら、オヤジのためにでっかい家を建てる」と意気込んでいる。フックとの同行クエストでも、その親子愛を垣間見ることができる。
  • 「ホールマスター」は、クラーラスヴァローグが見つけてきてくれたもの。元々は、ベロブルグ内で稼働していた工事用機械だったようだ。
  • 「ドスクロのフック様」いわく、モグラ党に加入するには「魔女ばばぁゼーレお姉ちゃんにチクった履歴がない」ことと、「スノウキャンディー10個」を献上することが条件とのこと。また、この加入条件はしょっちゅう変更される。
  • HoYoVerse開発の他の作品には、炎使い・子供・ドッカーンしていると何かと共通点を持つキャラクターがいる。

関連イラスト

フックちゃんTwitterアカウントを作り直しました!

フック様フックちゃん[スターレイル]


関連タグ

崩壊:スターレイル ベロブルグ

関連記事

親記事

ベロブルグ べろぶるぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2851150

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました