ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フォッサ(動物)

ふぉっさ

フォッサとは、哺乳綱食肉目ジャコウネコ科フォッサ亜科フォッサ属に分類される動物。なお、フォッサ属は本種のみである。
目次 [非表示]

概要

体長61~80cm、尾長65~90cm、体重6~12kg。

マダガスカル島の固有種で、同島の現生の肉食動物としては最大(メガラダピスエピオルニスなどがいた時代にはジャイアント・フォッサがいた)。


体毛は赤褐色で短く密に生え、体は筋肉質で長く、後脚が発達している。

外見は近縁のジャコウネコマングースとはあまり似ておらず、むしろネコ科動物やイタチのような肉食動物によく似ている。実際に少し前まではネコ科の動物と考えられていたこともあった。

猫のような姿は所謂収斂進化の結果とされており、同じくジャコウネコ系列でありながら犬によく似たハイエナとも共通する。


主に樹上で生活し、夜行性で単独で生活する。

食性は動物食で、キツネザルなどの哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫などを捕食する。

マダガスカル島の生態系の頂点に君臨する存在と言える。


メスの発情は年に数日で、この期間にメスは毎年決まった木を訪れ、そこに複数のオスがやってきて入れ替わり交尾するという変わった繁殖形態をとる。


日本の動物園でも飼育されていたが、上野動物園で飼育されていた最後の個体であるオスの「ベザ」が誤嚥による窒息で2024年3月末頃に息を引き取り、現在は日本国内でフォッサに出会うことはできない。


創作作品への登場

  • マダガスカル

同作のドリームワークスヴィラン。

本種自体は割と精悍な顔つきだが、作品本編では作風もあってか妙にコミカルな顔つきにアレンジされている。


同種を擬人化したフォッサ(けものフレンズ)が登場する。


関連項目

食肉目 ジャコウネコ科

関連記事

親記事

ジャコウネコ科 じゃこうねこか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3796

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました