ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

シューティングゲーム『グラディウス』シリーズに登場するボス敵で巨大宇宙戦艦であり、主役機ビックバイパーの宿敵と言ってよい。名称は機体の中央にある巨大なコア(無論弱点)に由来する。

これ自体が量産されバクテリアン軍の主力兵器となっているだけでなく、ビッグコアMk-II・Mk-IIIその他コア系と総称される多くのバリエーションを持つ。



パロディウスでの扱い

二作目ではパロディ兼改造失敗作の電飾コアとして登場。

三作目ではSDボスの一体SDビッグコアとして登場し、更には高速面ボスのクレイジーコアも登場した。

四作目無印版ではSTAGE4では雑魚としてSDビッグコアが再登場、STAGE7ではボスラッシュ先鋒として登場し、従来の上下移動しながら四連レーザーで攻撃に加え、体当たりの後 後ろからレーザーを撃ってまた体当たり攻撃をした後、レーザー乱射で攻撃してくる。

※レーザーはスーパーボムで破壊可能で1000点ボーナス。





関連イラスト

ビッグコアMk.IIIビッグコア(みたいな何か)


関連タグ

グラディウス 沙羅曼蛇 オトメディウス パロディウス

バクテリアン コア系ボス

オトメディウスでの関連キャラ

ティタ・ニューム メタ・リューム


余談

  • 伝統的BGMのタイトル"Aircraft Carrier"の意味は「航空母艦」である
  • 遊戯王OCGでカード化もされている。カード名は「巨大戦艦 ビッグ・コア」。「巨大戦艦 ビッグ・コアMk-II」のカードもある。
  • STGつながり・名前(こあ)つながりで、『東方project』の「小悪魔」とひっかけたネタもしばしば見られる。

ビッグこぁ

関連記事

親記事

コア系ボス こあけいぼす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 193272

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました