ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
  • フレーバーテキスト

愚直な信念を貫く女は無法の王を訪ね行く。

然して彼女は女を捨て一匹の孤狼となった。

死を恐れぬ蛮勇と引き替えに得た、その鋼鉄の右手が掴んだものは、果たして──

概要

レアリティR/SSR
属性
タイプ攻撃
武器格闘/銃(SSRVerで追加)
種族ハーヴィン
年齢22歳
身長92cm
趣味バルカンクロウの手入れ、釣り
好き愚直、蛮勇、盲信、男らしさ
苦手軟弱、軽口、軟派者、女扱いされること
CV甲斐田ゆき

レジェンドガチャで「アイアンガード」を入手する事でRVer、ジャックナイフの入手でSSRVerが参戦。SSRVerはスカルとのペアユニット扱い。


レアの割にかなり特殊なキャラと言える。その象徴がバレンタインイベント。グラブル主人公の性別によってチョコを渡すかチョコを貰えるのか分かれるのだが、バルルガンの場合は……少し特殊になっている。


その理由は、彼女が「女扱い」される事が苦手と言う事に由来するのだが……。


後に実装されたスカル&バルルガンでも2023年のバレンタインから参戦だが、主人公がチョコを渡す側な箇所に注意。


経緯

実は彼女は、オダヅモッキーに所属していた。

初めてオダヅモッキーに来た時、「入団してもらうまで帰らない」、「ここで男を磨くんだ」と断固としてその場を去ろうとしなかった。グルザレッザが元々諦めさせる為に入団試験目的で呼び出した獰猛な大型犬「ノース・ハスキー」の口に右手を突っ込んで、右腕を噛み千切られた。

この意固地な態度からグルザレッザに気に入られ、オダヅモッキーに入団した。

彼からも「我が右手」と特別待遇され、義手のバルカンクロウを授けられた。


そんな彼女の加入フェイトは、イベント『自由をその手に』の後日談に当たる。

グルザレッザがいなくなったオダヅモッキーは、統率者がいなくなった事で、内部抗争が勃発するようになった。

自分が女だという事がグルザレッザの残した手記によって構成員達にバレてしまい、「バルルガンを殺した者を2代目大頭目とする」と言う文章が書かれていた事で命を狙われる事に。

そこを皮肉にもオダヅモッキーを壊滅させた一端である主人公達に匿って貰い、その恩返しに用心棒として騎空団に雇って貰う事になった。


その際、スカルと再会するが、グルザレッザの真意を知る為に彼の釣り勝負に付き合う事に。

スカルの事も、「自分の信じた自由の為に親父の自由を乗り越えた」と考えている為、彼の事を恨んでおらず、それどころか「真っ直ぐで男らしい」と彼の考えを認めているようで、グルザレッザを殺したのが自分ではなかった事を少々残念がっており、「最高の親孝行を取られた」と悔しがっていた。


そして、この釣り勝負から「全く別のものを求めていながら同じものを見ている」、「だからここまでやってこれた」と思い、この為にグルザレッザは自分をオダヅモッキーを出て行く様仕向けたんだという事に気付いた。


後に漢達の挽歌では、スカルを助けるために主人公たちと共に教団のアジトへ殴り込むのだが、捕まった際に(見せしめとして)バルカンクロウを切り落とされる衝撃シーンが。


漢達の挽歌のエンディング後、バルカンクロウを切り落とされた腕の傷も癒えて……数週間が経過したある日、「バルカンクロウを預かった」という手紙がスカルの元に届けられた。これが、スカル&バルルガン加入フェイトエピソードの導入となる。


性能


  • R

奥義バルカン・バイト土属性ダメージ(大)
1アビレックレスファイア敵全体に土属性ダメージ◆自分のHPが低いほどダメージUP
2アビサベッジストライク自分の攻撃大幅UP(敵オーバードライブ時のみ/1回)

レアと言うレアリティだが、反骨アビリティを所持するアタッカー。序盤の内に参戦すれば、メンバーが揃いつつある状況になるまではお世話になるだろう。


  • SSR

奥義アーダル・ブラスト土属性ダメージ(特大)、ノーザンラッシュ発動
1アビクレイジースター自分にHP80%消費、被ダメージ無効×2ターン、逆境効果×8ターン◆自分が瀕死状態時に不死身効果(1回)
2アビノーザンラッシュ敵に土属性4倍ダメージ、ランダムで弱体効果1つ付与◆自分が瀕死状態時に2回発動
3アビアーダル・バイト自分の攻撃力UP(50%)×1ターン◆自分が瀕死状態時に通常攻撃与ダメージ15%UP×3ターン
サポアビ1ビッグスター自分が瀕死状態の場合、必ずトリプルアタック、弱体化無効、土属性追撃20%、強化効果が無効化されない
サポアビ2それぞれの自由な生き方敵が特殊技使用時にノーザンラッシュが発動、敵構え技時に追加で自分のアビリティ再使用間隔2ターン短縮

1アビで即瀕死状態にすることが可能で、そこから2アビと3アビを一緒に使うような運用がメインとなる。瀕死状態限定で闇バザラガのようなデバフ無効とバフ解除無効も得られるので、周囲が強化バフを付与してから1アビを使い、ある種の鉄砲玉としての超短期集中攻撃というような立ち位置となるかもしれない。


特殊技に反応しての2アビ発動でランダムな弱体化デバフを付与できるため、短期戦以外もある程度こなせるだろう。


るっ!

ぐらぶるっ!での登場は533回と、比較的に古参組なのだが出番は少なめ。1461回ではシヴァがおにぎりを握るの手伝い、そのお礼で義手をプレゼントしたりした。その後はクリスマス版スピナー登場回でも登場。


後に、シヴァとは1882回でも再び一緒に登場。その際はもぐら叩き大会で身長差に苦戦していたのだが、その後にバトンタッチしたパートナーがシヴァという……。


関連タグ

ハーヴィン 義手


漢達の挽歌


ガラドア:SSR版の解放武器であるジャックナイフの製作を指導した。

関連記事

親記事

ハーヴィン はーゔぃん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 68850

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました