ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

劇中にて光子力研究所総攻撃時に、海から上陸し出現した機械獣。

全身を丸めて球状に変形、回転しつつ敵に体当たりする攻撃を放つ。

頭部からはニードルを発射する。

マジンガーZにも体当たりとニードル攻撃を放つも、ニードルをかわされた後にロケットパンチを受ける。苦し紛れに回転体当たりで突進するも、ミサイルパンチ二発により、あえなく破壊された。

全高18m、重量200t。


原案デザイン

原案デザインは、石川賢。

ほとんど変更されず、清書され決定稿となった。原案時に、身体を丸めてニードルとともに体当たりする機能は考案されていた。

ただし原案デザインでは、球状と言うよりタイヤ状に変形している。


関連項目

バランガM2

:「陸上および水中活動が可能」「トゲ付き鉄球への変形機能を有する」と、ほぼ同じ機能を有している(また、両者とも原案デザインは石川賢氏)。そのため、両者は同系統の機体なのかもしれない。

デザイン以外の違いは、バイアンはトゲを発射するがバランガは発射できず、バランガの方はバイアンには無い、放電攻撃機能を有している。

関連記事

親記事

機械獣 きかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 80

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました