ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ノーマルファイズ

5

のーまるふぁいず

仮面ライダーファイズの基本フォーム。強化フォームのファイズを描いたイラストと区別する為にこのタグが使用される。
仮面ライダーファイズの基本フォーム。強化フォームのファイズを描いたイラストと区別する為にこのタグが使用される。

詳細

携帯電話型ツール・ファイズフォン変身コード「555」を入力して「Standing by」の音声が発せられた後、「変身」の掛け声でフォンをベルト型ツール・ファイズドライバーに装着し、「Complete」の音声で赤いフォトンストリームがドライバー装着者の身体を覆う事でスーツ装着されて変身する、仮面ライダーファイズ基本フォームオルフェノクあるいはその因子を持つ人物なら誰でも変身できるが、それを満たさない人物が変身しようとすると「Error」の音声で変身が阻害され、ドライバーが外れて激しく弾き飛ばされる。


外見

巨大な黄色い複眼触角がΦを模した頭部、赤いフォトンストリームが随所を走る黒と銀の身体が特徴。カラーリングは仮面ライダーXオマージュとされており、クラッシャー触角にはサメの意図も見られる。

変身者

乾巧(ウルフオルフェノク)、赤井(カクタスオルフェノク)、海堂直也(スネークオルフェノク)、琢磨逸郎(センチピードオルフェノク)、草加雅人木場勇治(ホースオルフェノク)。


ファイズギア(使用ツール)

ファイズドライバー

変身ツールその1。いわゆる変身ベルトバックル部分にフォン、右側にポインター、左側にショットを携帯する。

ファイズフォン

変身ツールその2。携帯電話としても使用できる。

フォンブラスター

フォンを変形させた光線銃。「103」のコードで赤い光弾を発射するシングルモード、「106」のコードで黄色い光弾を連射するバーストモードになる。

ファイズポインター

ライト型のツール。右脛に装着して使用する事で敵をロックオンして身動きを封じる。

ファイズショット

カメラ型のツール。に装備してパンチ力を高める。

ファイズエッジ

オートバジンハンドルをミッションメモリーで変形させた。赤い刀身から発するエネルギーで敵を切り裂く。


専用ビークル

オートバジン

ファイズが使用する専用バイク。戦闘時は人型ロボットに変形し、車輪型のガトリング砲で援護射撃する。

ジェットスライガー

各ライダーズギアに用意された巨大ビークル。


下級のオルフェノクならば普通のパンチやキックで倒す事も可能。倒された敵は青く炎上・灰化して崩れ去り、跡には赤いΦの文字が浮かび上がる。

クリムゾンスマッシュ

フォンにエクシードチャージして右足にエネルギーを溜めた後、ポインターで拘束した敵に強力な跳び蹴りを放つ。使用者によって発動時の動作が異なる。

グランインパクト

エクシードチャージしたショットから繰り出す。要するにライダーパンチである。

スパークルカット

エッジからの衝撃波で敵の動きを封じ、接近して敵を切り刻む。

仮面ライダーディケイドに登場したファイズは西田カイザカイザスラッシュのように直接相手を斬っている。


関連タグ

仮面ライダー555 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム ブラスターフォーム


グランドフォームノーマルファイズライダーフォーム

詳細

携帯電話型ツール・ファイズフォン変身コード「555」を入力して「Standing by」の音声が発せられた後、「変身」の掛け声でフォンをベルト型ツール・ファイズドライバーに装着し、「Complete」の音声で赤いフォトンストリームがドライバー装着者の身体を覆う事でスーツ装着されて変身する、仮面ライダーファイズ基本フォームオルフェノクあるいはその因子を持つ人物なら誰でも変身できるが、それを満たさない人物が変身しようとすると「Error」の音声で変身が阻害され、ドライバーが外れて激しく弾き飛ばされる。


外見

巨大な黄色い複眼触角がΦを模した頭部、赤いフォトンストリームが随所を走る黒と銀の身体が特徴。カラーリングは仮面ライダーXオマージュとされており、クラッシャー触角にはサメの意図も見られる。

ファイズギア(使用ツール)

ファイズドライバー

変身ツールその1。いわゆる変身ベルトバックル部分にフォン、右側にポインター、左側にショットを携帯する。

ファイズフォン

変身ツールその2。携帯電話としても使用できる。

フォンブラスター

フォンを変形させた光線銃。「103」のコードで赤い光弾を発射するシングルモード、「106」のコードで黄色い光弾を連射するバーストモードになる。

ファイズポインター

ライト型のツール。右脛に装着して使用する事で敵をロックオンして身動きを封じる。

ファイズショット

カメラ型のツール。に装備してパンチ力を高める。

ファイズエッジ

オートバジンハンドルをミッションメモリーで変形させた。赤い刀身から発するエネルギーで敵を切り裂く。


専用ビークル

オートバジン

ファイズが使用する専用バイク。戦闘時は人型ロボットに変形し、車輪型のガトリング砲で援護射撃する。

ジェットスライガー

各ライダーズギアに用意された巨大ビークル。


下級のオルフェノクならば普通のパンチやキックで倒す事も可能。倒された敵は青く炎上・灰化して崩れ去り、跡には赤いΦの文字が浮かび上がる。

クリムゾンスマッシュ

フォンにエクシードチャージして右足にエネルギーを溜めた後、ポインターで拘束した敵に強力な跳び蹴りを放つ。使用者によって発動時の動作が異なる。

グランインパクト

エクシードチャージしたショットから繰り出す。要するにライダーパンチである。

スパークルカット

エッジからの衝撃波で敵の動きを封じ、接近して敵を切り刻む。

仮面ライダーディケイドに登場したファイズは西田カイザカイザスラッシュのように直接相手を斬っている。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ノーマルファイズ
5
ノーマルファイズ
5

ノーマルファイズ

5

のーまるふぁいず

仮面ライダーファイズの基本フォーム。強化フォームのファイズを描いたイラストと区別する為にこのタグが使用される。
仮面ライダーファイズの基本フォーム。強化フォームのファイズを描いたイラストと区別する為にこのタグが使用される。

詳細

携帯電話型ツール・ファイズフォン変身コード「555」を入力して「Standing by」の音声が発せられた後、「変身」の掛け声でフォンをベルト型ツール・ファイズドライバーに装着し、「Complete」の音声で赤いフォトンストリームがドライバー装着者の身体を覆う事でスーツ装着されて変身する、仮面ライダーファイズ基本フォームオルフェノクあるいはその因子を持つ人物なら誰でも変身できるが、それを満たさない人物が変身しようとすると「Error」の音声で変身が阻害され、ドライバーが外れて激しく弾き飛ばされる。


外見

巨大な黄色い複眼触角がΦを模した頭部、赤いフォトンストリームが随所を走る黒と銀の身体が特徴。カラーリングは仮面ライダーXオマージュとされており、クラッシャー触角にはサメの意図も見られる。

変身者

乾巧(ウルフオルフェノク)、赤井(カクタスオルフェノク)、海堂直也(スネークオルフェノク)、琢磨逸郎(センチピードオルフェノク)、草加雅人木場勇治(ホースオルフェノク)。


ファイズギア(使用ツール)

ファイズドライバー

変身ツールその1。いわゆる変身ベルトバックル部分にフォン、右側にポインター、左側にショットを携帯する。

ファイズフォン

変身ツールその2。携帯電話としても使用できる。

フォンブラスター

フォンを変形させた光線銃。「103」のコードで赤い光弾を発射するシングルモード、「106」のコードで黄色い光弾を連射するバーストモードになる。

ファイズポインター

ライト型のツール。右脛に装着して使用する事で敵をロックオンして身動きを封じる。

ファイズショット

カメラ型のツール。に装備してパンチ力を高める。

ファイズエッジ

オートバジンハンドルをミッションメモリーで変形させた。赤い刀身から発するエネルギーで敵を切り裂く。


専用ビークル

オートバジン

ファイズが使用する専用バイク。戦闘時は人型ロボットに変形し、車輪型のガトリング砲で援護射撃する。

ジェットスライガー

各ライダーズギアに用意された巨大ビークル。


下級のオルフェノクならば普通のパンチやキックで倒す事も可能。倒された敵は青く炎上・灰化して崩れ去り、跡には赤いΦの文字が浮かび上がる。

クリムゾンスマッシュ

フォンにエクシードチャージして右足にエネルギーを溜めた後、ポインターで拘束した敵に強力な跳び蹴りを放つ。使用者によって発動時の動作が異なる。

グランインパクト

エクシードチャージしたショットから繰り出す。要するにライダーパンチである。

スパークルカット

エッジからの衝撃波で敵の動きを封じ、接近して敵を切り刻む。

仮面ライダーディケイドに登場したファイズは西田カイザカイザスラッシュのように直接相手を斬っている。


関連タグ

仮面ライダー555 仮面ライダーファイズ アクセルフォーム ブラスターフォーム


グランドフォームノーマルファイズライダーフォーム

詳細

携帯電話型ツール・ファイズフォン変身コード「555」を入力して「Standing by」の音声が発せられた後、「変身」の掛け声でフォンをベルト型ツール・ファイズドライバーに装着し、「Complete」の音声で赤いフォトンストリームがドライバー装着者の身体を覆う事でスーツ装着されて変身する、仮面ライダーファイズ基本フォームオルフェノクあるいはその因子を持つ人物なら誰でも変身できるが、それを満たさない人物が変身しようとすると「Error」の音声で変身が阻害され、ドライバーが外れて激しく弾き飛ばされる。


外見

巨大な黄色い複眼触角がΦを模した頭部、赤いフォトンストリームが随所を走る黒と銀の身体が特徴。カラーリングは仮面ライダーXオマージュとされており、クラッシャー触角にはサメの意図も見られる。

ファイズギア(使用ツール)

ファイズドライバー

変身ツールその1。いわゆる変身ベルトバックル部分にフォン、右側にポインター、左側にショットを携帯する。

ファイズフォン

変身ツールその2。携帯電話としても使用できる。

フォンブラスター

フォンを変形させた光線銃。「103」のコードで赤い光弾を発射するシングルモード、「106」のコードで黄色い光弾を連射するバーストモードになる。

ファイズポインター

ライト型のツール。右脛に装着して使用する事で敵をロックオンして身動きを封じる。

ファイズショット

カメラ型のツール。に装備してパンチ力を高める。

ファイズエッジ

オートバジンハンドルをミッションメモリーで変形させた。赤い刀身から発するエネルギーで敵を切り裂く。


専用ビークル

オートバジン

ファイズが使用する専用バイク。戦闘時は人型ロボットに変形し、車輪型のガトリング砲で援護射撃する。

ジェットスライガー

各ライダーズギアに用意された巨大ビークル。


下級のオルフェノクならば普通のパンチやキックで倒す事も可能。倒された敵は青く炎上・灰化して崩れ去り、跡には赤いΦの文字が浮かび上がる。

クリムゾンスマッシュ

フォンにエクシードチャージして右足にエネルギーを溜めた後、ポインターで拘束した敵に強力な跳び蹴りを放つ。使用者によって発動時の動作が異なる。

グランインパクト

エクシードチャージしたショットから繰り出す。要するにライダーパンチである。

スパークルカット

エッジからの衝撃波で敵の動きを封じ、接近して敵を切り刻む。

仮面ライダーディケイドに登場したファイズは西田カイザカイザスラッシュのように直接相手を斬っている。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー