ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

以下、ネタバレ注意


























データ

別名:芝蘭結契怪獣
身長:88m
体重:10万6千t
誕生日2019年7月32日

概要

ディモルガンが現れた数日後の夜、ツツジ台に現れた怪獣。

二足歩行で立ったゴリラサルといった霊長類のサイボーグを思わせる姿をしており、両手から光弾と両手を合わせてのビームが武器。動きも俊敏でカイゼルグリッドナイトの光線をサーカスの曲芸のように避けまくる。

さらに十万トン以上あるフルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイトを持ち上げて振り回したり空中でぶつけたりするなど怪力の持ち主。


余談

デザイナーは西川伸司。ディモルガンと同じくグリッドマンの再解釈・再構成デザインとなっている。

デザインモチーフは基本的なシルエットは『ゴジラ対メカゴジラ』のキングシーサー、牙はガメラ、尻尾の形状はミレニアムゴジラの背びれが意識されている。


別名の芝蘭結契とは、よい感化をもたらす才能・人徳に優れた人との付き合いという意味の四字熟語。





活躍(この先ネタバレ注意)

裕太が世界の異変について確信を持った次の瞬間に出現し、夜の街を破壊していく。

登場したグリッドマンと戦闘に入り、圧倒するが上空からグリッドナイトゴルドバーンが乗った、2代目が操縦する巨大戦艦サウンドラスが出現。グリッドナイトの素早い動きに翻弄され、その隙に新世紀中学生レックスも参戦してそれぞれグリッドマンとグリッドナイトに合体、フルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイトを相手取る。

それでも上記のように左右の手でそれぞれフルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイトを掴んで振り回し叩き付けたり、戦艦からの援護射撃もアクロバティックな動きで全弾回避したりするなど持ち前のフィジカルで再びグリッドマン達を圧倒する。

しかしグリッドマン達が再び再起し、お互いの武器(グリッドマンキャリバーとダイナミックキャノン)を取り替えてからは一方的に押され、最後は空中で二人の合体光線「グリッドダブルパワーフィニッシュ」をゼロ距離から受け爆散した。




勝利の余韻に浸っていた一同だったが、突如としてもう一人のグリッドナイトがグリッドマンを襲撃。グリッドマンが消滅したのを皮切りに新世紀中学生や蓬を除くフジヨキ台からの面々、グリッドナイト同盟が消滅してしまう。


そのもう一人のグリッドナイトであるアンチの言葉によると、ドムギランや数日前に出現したディモルガンはグリッドマンの記憶の中から新たに創出されたものであること、グリッドマンを襲撃したのはこの異変を解決する過程でグリッドマンの意識をシャットダウンさせるためであったことが判明した。


関連項目

怪獣(グリッドマンユニバース) ディモルガン

関連記事

親記事

怪獣(グリッドマンユニバース) ぐりっどまんゆにばーすのかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました