ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーgdpr.message3改訂履歴

トゲルガ

0

とげるが

スマートフォンアプリ「にゃんこ大戦争」に登場する超激レアキャラクターで、伝説のネコルガ族の一種。(メイン画像は第二形態)

概要

超激レア枠のキャラクターで、「伝説のネコルガ族」にて入手できる。


進化

トゲルガ→トゲランパサラン→デイダラトゲラン


性能

腕と背中にトゲが生えたネコルガ族。第二形態は必ず生き残ると残り体力1%以下で攻撃力が3倍に上昇するが肝心の体力がレベル30まで上げても3ケタのまま(ネコスライム以下)なうえ攻撃速度もかなり遅い。

しかし第三形態になることで体力が五万近くまで上がり、攻撃力アップの条件も体力99%以下まで超緩和され少しダメージを受けただけで攻撃力を十五万近くまで上げられるようになる。

総じて超大器晩成型のユニットと言える。

生産時間は他のネコルガ族よりもかなり短いが、それでも攻撃速度が遅くKB数がかなり多いため、射程負け&遠方or全方位攻撃持ち&烈波には無力な点に注意。

それでも弱点が少ない白い敵の強敵にはテサラン鬼にゃんま共々有利に戦えるユニットである。

また射程が長く範囲攻撃の為、白い敵の妨害役である角龍グラディオスとの相性も良い(ただしふっとばしのせいで空振りする可能性もあるが)。


Ver.13.4でようやく来た本能は鈍足無効、小波動(確率最大50%でLv.3)、攻撃力ダウン耐性。

…なのだが足がかなり襲いのに鈍足無効、攻撃間隔が長いのに攻撃力ダウン耐性は効果が薄く、小波動もこれまた攻撃遅い&確率50%では意味がない。

果たして超本能or第四形態挽回できるのか?


関連イラスト


関連タグ

にゃんこ大戦争 伝説のネコルガ族

概要

超激レア枠のキャラクターで、「伝説のネコルガ族」にて入手できる。


進化

トゲルガ→トゲランパサラン→デイダラトゲラン


性能

腕と背中にトゲが生えたネコルガ族。第二形態は必ず生き残ると残り体力1%以下で攻撃力が3倍に上昇するが肝心の体力がレベル30まで上げても3ケタのまま(ネコスライム以下)なうえ攻撃速度もかなり遅い。

しかし第三形態になることで体力が五万近くまで上がり、攻撃力アップの条件も体力99%以下まで超緩和され少しダメージを受けただけで攻撃力を十五万近くまで上げられるようになる。

総じて超大器晩成型のユニットと言える。

生産時間は他のネコルガ族よりもかなり短いが、それでも攻撃速度が遅くKB数がかなり多いため、射程負け&遠方or全方位攻撃持ち&烈波には無力な点に注意。

それでも弱点が少ない白い敵の強敵にはテサラン鬼にゃんま共々有利に戦えるユニットである。

また射程が長く範囲攻撃の為、白い敵の妨害役である角龍グラディオスとの相性も良い(ただしふっとばしのせいで空振りする可能性もあるが)。


Ver.13.4でようやく来た本能は鈍足無効、小波動(確率最大50%でLv.3)、攻撃力ダウン耐性。

…なのだが足がかなり襲いのに鈍足無効、攻撃間隔が長いのに攻撃力ダウン耐性は効果が薄く、小波動もこれまた攻撃遅い&確率50%では意味がない。

果たして超本能or第四形態挽回できるのか?


関連イラスト


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    ろじ

    読む
  2. 2

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  3. 3

    壱屋すみ

    読む

pixivision

カテゴリー