ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダーヒカ

だーひか

『ポケットモンスター』シリーズに登場するダークライ×ヒカリの異種カップリング、またはコンビ。
目次 [非表示]

概要

ポケットモンスター』シリーズ第4世代作品である『ダイヤモンド・パール・プラチナ』より登場するポケモン「ダークライ」と、同タイトルの女主人公「ヒカリ」の異種カップリング。

また、カップリング要素の少ないコンビとしても多く描かれている。


関係性について

イラストにてダークライとヒカリが一緒に描かれる主な理由として、以下の二つが挙げられる。


外見

お手を

ダークライのデザインとヒカリのダイヤモンド・パール衣装のデザインに、互いを連想させる点がいくつか見られる。

  • 全体の配色(白・赤・黒)。特に頭部に白、首元に赤、胴体に黒とパーツごとの配色も同じである。
  • ダークライのスカートの裾のような部分と、ヒカリのタンクトップの裾の形が類似している。

名前

ポケモン図鑑におけるダークライの分類が「あんこくポケモン」であること、

また、その名前・見た目から連想される暗闇・影等のイメージが、女主人公のデフォルトネーム「ヒカリ(光)」と対になることから

似たようなイメージのあるギラヒカと同様に、イラストでもしばしば「光と闇」「光と影」など対照的なものとして扱われる。


作品傾向

上記で述べた「光と闇」のように対照的なものとして扱われている他に、ヒカリが若干ダークな雰囲気になっていたり、逆にヒカリの明るさにダークライが救われていたりと、描き方は人によって様々である。

新月のワルツ

また、ダークライは伝承で人やポケモンを深い眠りに誘い悪夢を見せるポケモンとして知られ、実際その特性は「ナイトメア」(毎ターンねむり状態の相手のHPを最大値の1/8減らす効果がある)と呼ばれるものである。そして図鑑説明からわかるように、その特性はダークライの意思に関係なく発動してしまうらしく、コントロールや制御が出来ない。

このことから、一緒に居たいけれど特性によってヒカリに悪夢を見せてしまうことに苦しむダークライや、それでも構わずにダークライの側に居続けるヒカリなど、悲恋系のカップリングとしても多く描かている。

眠りに落ち、恋に落ち、


関連イラスト

上記で述べた外見の類似からヒカリの衣装はダイヤモンド・パールのものが多いが、

ゲーム内においての正式なダークライイベントはプラチナのみであったため、プラチナ衣装のイラストも少なくない。


※イベントについては記事ダークライの概要を参照

ナイトメアしんげつ と まんげつ

ふゆ聴こえますか?


関連タグ


関連タグ(R-18)

関連記事

親記事

ポケモン×人間 ぽけもんかけるにんげん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2117381

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました