ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

スペック

型式名/VMAF-DB-01

全長/18m(アタックモード時は11m)

全幅/19m(アタックモード時は22m)

最高速度/マッハ5(成層圏内)、マッハ7/(成層圏外)

乗員/2名


概要

対怪獣防衛チームDASHが保有する戦闘機「ダッシュバード」の一体。

UDF科学局が開発した日本初のSTOVL機で、高速性を重視して開発された機体で[、多用途機ではあるが操縦には高度な技量が要求される。機体材質は純チタン。エンジンとして水素エンジンの他に、垂直離着陸用の内蔵式リフトファンを有している。

主なパイロットはトウマ・カイトコイシカワ・ミズキ

普段はスタンバイモード状態でダッシュマザーに格納されており、必要に応じて出撃。高速性を重視したノーマルモードや空中静止性と旋回性を重視した全翼機型のアタックモードに変形する。

武装は小型自動追尾ミサイル「スネークウィザード」やエネルギー波「ブレイクショット」、高精度レーザー銃「アロービーム」、「クラスター爆弾」などを装備可能な多目的ランチャー。

アタックモード時には主翼の先端部からカッター光線ウイングブレードを発射して接近戦も行う他、ラゴラスエヴォのマグマコアを自壊させる新兵器A.G.メイザーを装備したこともある。また、アクティブレーダーや統合電子戦システム、学習型コンピューターなども装備しており、無人運用も可能とされている。また、ワイヤーで巨大な装備を懸下し、事件現場まで運搬することも可能。

関連記事

親記事

対怪獣防衛チームDASH たいかいじゅうぼうえいちーむだっしゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 681

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました