ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。

ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。


Pixivにおいては、ロックマンのステージセレクトの画面のパロディイラストなどにこのタグが付けられる。


ロックマンにおけるステージセレクト

ロックマンにおいては、最初にプレイヤーが8つのステージ(ロックマン1では6つ、ロックマンワールドでは2以降で前後半4つずつ。4まで前半ステージには戻れなかった)から

どのステージに挑むかを選択する。

(ロックマンでは、そのステージのボスが表示される。)


その選択画面のようなイラストに付けられる。


中央にはその8ステージをクリアした後に進むステージ

もしくはプレイヤーが現在選択しているステージ

(ロックマン3では、選択しているステージに合わせたロックマンの目の動き)

が表示される。


ステージがセレクトされる際の「テレッテレッテー♪テレッテレッテー♪テレレンテレレンテッテンテレレレー♪」というお馴染みのBGMはロックマン2から導入され、その後4711RW3ロクフォル、ザ・パワーファイターズ、X1イレハンサイバーミッションでアレンジされる形で使用された。

ちなみにこれら以外のシリーズでは別のBGMになっている他、ロックマンゼロロックマンZXではスピード感重視のためか、ステージセレクトはあっても決定BGMは鳴らない。



関連イラスト


ロックマン1風(ステージが6つ)

関連タグ

ロックマン ロックマン風

キャラクターセレクト ゲーム画面 ゲーム画面風

ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。


Pixivにおいては、ロックマンのステージセレクトの画面のパロディイラストなどにこのタグが付けられる。


ロックマンにおけるステージセレクト

ロックマンにおいては、最初にプレイヤーが8つのステージ(ロックマン1では6つ、ロックマンワールドでは2以降で前後半4つずつ。4まで前半ステージには戻れなかった)から

どのステージに挑むかを選択する。

(ロックマンでは、そのステージのボスが表示される。)


その選択画面のようなイラストに付けられる。


中央にはその8ステージをクリアした後に進むステージ

もしくはプレイヤーが現在選択しているステージ

(ロックマン3では、選択しているステージに合わせたロックマンの目の動き)

が表示される。


ステージがセレクトされる際の「テレッテレッテー♪テレッテレッテー♪テレレンテレレンテッテンテレレレー♪」というお馴染みのBGMはロックマン2から導入され、その後4711RW3ロクフォル、ザ・パワーファイターズ、X1イレハンサイバーミッションでアレンジされる形で使用された。

ちなみにこれら以外のシリーズでは別のBGMになっている他、ロックマンゼロロックマンZXではスピード感重視のためか、ステージセレクトはあっても決定BGMは鳴らない。



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ステージセレクト
6
ステージセレクト
6
ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。

ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。


Pixivにおいては、ロックマンのステージセレクトの画面のパロディイラストなどにこのタグが付けられる。


ロックマンにおけるステージセレクト

ロックマンにおいては、最初にプレイヤーが8つのステージ(ロックマン1では6つ、ロックマンワールドでは2以降で前後半4つずつ。4まで前半ステージには戻れなかった)から

どのステージに挑むかを選択する。

(ロックマンでは、そのステージのボスが表示される。)


その選択画面のようなイラストに付けられる。


中央にはその8ステージをクリアした後に進むステージ

もしくはプレイヤーが現在選択しているステージ

(ロックマン3では、選択しているステージに合わせたロックマンの目の動き)

が表示される。


ステージがセレクトされる際の「テレッテレッテー♪テレッテレッテー♪テレレンテレレンテッテンテレレレー♪」というお馴染みのBGMはロックマン2から導入され、その後4711RW3ロクフォル、ザ・パワーファイターズ、X1イレハンサイバーミッションでアレンジされる形で使用された。

ちなみにこれら以外のシリーズでは別のBGMになっている他、ロックマンゼロロックマンZXではスピード感重視のためか、ステージセレクトはあっても決定BGMは鳴らない。



関連イラスト


ロックマン1風(ステージが6つ)

関連タグ

ロックマン ロックマン風

キャラクターセレクト ゲーム画面 ゲーム画面風

ゲームにおいて、次にプレイするステージを選択するシーン。


Pixivにおいては、ロックマンのステージセレクトの画面のパロディイラストなどにこのタグが付けられる。


ロックマンにおけるステージセレクト

ロックマンにおいては、最初にプレイヤーが8つのステージ(ロックマン1では6つ、ロックマンワールドでは2以降で前後半4つずつ。4まで前半ステージには戻れなかった)から

どのステージに挑むかを選択する。

(ロックマンでは、そのステージのボスが表示される。)


その選択画面のようなイラストに付けられる。


中央にはその8ステージをクリアした後に進むステージ

もしくはプレイヤーが現在選択しているステージ

(ロックマン3では、選択しているステージに合わせたロックマンの目の動き)

が表示される。


ステージがセレクトされる際の「テレッテレッテー♪テレッテレッテー♪テレレンテレレンテッテンテレレレー♪」というお馴染みのBGMはロックマン2から導入され、その後4711RW3ロクフォル、ザ・パワーファイターズ、X1イレハンサイバーミッションでアレンジされる形で使用された。

ちなみにこれら以外のシリーズでは別のBGMになっている他、ロックマンゼロロックマンZXではスピード感重視のためか、ステージセレクトはあっても決定BGMは鳴らない。



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー