ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

 ソーシャルゲーム、パズル&ドラゴンズにてインド神第1弾シリーズの火属性を担当するモンスター。

 元ネタはインド神話に登場するヒンドゥー教の破壊神青い肌をしていて、進化すると腕が増えたり、片手に三股の鉾を持っているなど元ネタに忠実。


進化シヴァ→破壊神・シヴァ⇒宿業の破壊神・シヴァ(A)/破戒の創造神・シヴァ(B)/覚醒シヴァ(C)→転生シヴァ(C')
属性火⇒火・水(A)/火・闇(B)/火・火(C)→火・闇(C')
タイプ神⇒神・体力(A)/神・悪魔(B)/攻撃・悪魔(C)→神・悪魔・攻撃(C')
スキル第三の目(1ターン敵の防御0化+火ドロップ強化)(A/B)/爆滅の三眼(1ターン敵の防御1/4+火・回復ドロップ強化)(C・C')
LS火属性の全パラメータ1.5倍(究極前)/火属性と体力タイプの全パラメータ1.5倍(A)火属性の攻撃3倍(B)/火属性の攻撃+回復1.5倍+4コンボで攻撃2倍~7コンボ以上で最大3.5倍(C)→火属性の攻撃+回復2倍+4コンボで攻撃2倍~7コンボ以上で最大3.5倍(C')

 防御力を0にしてしまうというスキルがこいつの特徴のひとつで、このため高防御の相手に対して強い。

 リーダーとしての需要は転生進化後の転生シヴァが圧倒的に多く、回復力の高い火属性コンボリーダーとしての役割を持つ。2体攻撃と操作時間延長の覚醒を2つずつ持つため、最大倍率では同じ属性指定コンボリーダーの転生バステトに劣っても火力面では引けを取らない。究極覚醒進化後はスキルの防御減少率が下がる代わりに、火ドロップに加え回復ドロップも強化するようになっている。

 究極覚醒進化後のイラストには、背中に羽と各腕に赤と青の魔法陣がある。これは素材であるフェニックスの力とテウルギアの力を取り込んだため。

転生進化すると、肌が黒に近い紫になる。


敵としての覚醒シヴァ

 一度きりチャレンジダンジョン1回目と3700万ダウンロード記念と夏休みチャレダン前半で共にレベル10のボスを担当している。

 彼の特徴はなんといっても2ターンスキル遅延、4コンボ以下吸収、75%ダメージを全て先制で行ってくる。他にも火と水から受けるダメージを半減にして弱点である水属性の攻撃を等倍にしたり、盤面を火塗れにさせたり、暗闇、毒(盤面に残置なら即死ダメ)、高ダメ連撃や、HPが残りわずかになると75%ダメージ+高ダメ+盤面全て火ドロップに変化させるという理不尽極まりない行動もとる。

 余談だが彼の使うスキル名には個々の由来があり、スキルの効果と相まってとても納得するものになっている。

https://pbs.twimg.com/media/CEKdkkiUUAA0mPU.jpg


関連タグ

パズル&ドラゴンズ インド神話 シヴァ(元ネタ)

同シリーズのモンスター

火属性水属性木属性光属性闇属性
東洋神シリーズ(第1弾)シヴァラクシュミーパールヴァティーインドラヴリトラ

関連記事

親記事

パズル&ドラゴンズのモンスター一覧 ぱずるあんどどらごんずのもんすたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 24274

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました