ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:内田真礼


概要

アスク王国王女。父はグスタフ、母はヘンリエッテ、兄はアルフォンス

明るく人懐っこい性格で、英雄達とも仲が良い。兄とともに、異界への侵攻を開始したエンブラ帝国に対抗する特務機関「ヴァイス・ブレイヴ」に所属している。

10年前は子供だったようなので10代半ばと思われる。


楽しい事に目が無く、あちこちに首を突っ込んでは場を満喫している。元気がよく兄を振り回しがちだが、兄妹仲は極めて良好。家族を大事にしているようで、母に手紙を書いていた(王宮は広い為同じ城でも会えない事が多く、手紙でやり取りをしているようである)。

「友達」は疑いたくない、という理由から外伝では英雄に騙されかけたが、その性格が逆に英雄を絆すきっかけにもなっていた。また英雄の中ではエリーゼと気が合っているようである。

お菓子を作るようでマフィンを焼いていた。絵心はない。


良くも悪くもフランクなので、王女ながら身を挺して仲間を守ろうとしたり、前述の通り騙されかけたりしている。


彼女の所属する特務機関「ヴァイス・ブレイヴ」には、かつてザカリアという仲間がおり、彼から槍術を学んだ。しかし、異界の調査中に彼が行方不明になってしまい、そのことがアルフォンスやシャロンの心境に大きな影響を与えている。

「英雄たちと友達になりたい」という目標を持っている彼女は召喚師にも積極的に友達アピールをしてくる(バレンタインイベントではチョコもくれる)が、召喚師を正式に友達として認識してくれるのはなんと☆5のレベル40になってから(通常版)。「距離を置こうとしているくせに最終的に召喚師にゾッコンになる兄」とは真逆である。サガリアの一件がいかに大きいか分かるだろう。


ステータス画面でタッチすると「あなたのシャロンです!」と元気よく喋ってくれる。

それが元となりあなシャロとユーザー間で呼ばれることが多い。


ヒーローズ公式サイトでは「シャロンと学ぼう!」にて、アンナとの対話形式でプレイに関するお役立ち情報を紹介している。また、「英雄紹介」ではキャラクター達の説明のみならず、シャロン自作のイラストも公開している。


ユニット性能

2020年1月から、着物姿で兄アルフォンスとの比翼英雄の後衛としても登場している。性能の詳細についてはアルフォンスの記事を参照。

シャロンちゃん~♥


アスク王国の王女 シャロン

属性
兵種槍/歩行
武器フェンサリル
補助攻撃の応援
A速さ3
C守備の鼓舞3

初期から登場。

他のキャラと違って召喚で仲間になるのではなく、ストーリー序盤で絶対に手に入るキャラクター。そのため、召喚台詞はない。

手に入れた時点でのレアリティは☆2…だったがアップデートで☆4に格上げされた(最高は☆5)。


味方一人の攻撃力をターン終了時まで+4する補助スキル「攻撃の応援」を覚える。また、レア度を☆5まで覚醒させると、ターン開始時に周囲2マスの敵の攻撃力をターン終了時まで-4する専用武器スキル「フェンサリル」を取得出来る。


自力では奥義スキルを覚えず、ほどの爆発的な火力は持たないが、魔防以外のステータスが高水準で纏まっている。

また、攻撃と守備のバフ・攻撃のデバフを同時に撒くことができ、自分から敵に攻撃するよりも味方の強化をする方が得意。特にステータス強化が攻撃力に反映されるブレード系の魔法とは相性が良く、初期習得スキルによる強化だけでも攻撃力が+12されることになり非常に強力。

このように優秀なサポート性能を持つが、自身の攻撃力も決して低くはなく、スキル構成の次第では兄をも凌ぐ攻撃性能を持つことも可能。


バフとデバフを同時に行えるスキルを持ち、必ず手に入るキャラとしては破格とも言えるほど優秀で、初期は強力なキャラが赤属性に偏っていたこともあり、それに有利になれるシャロンは「闘技場」においても多く使われていた。

しかし、攻撃性能ではネフェニーエフラム、支援性能ではルキナ(英雄総選挙Ver)など、後から強力なライバルが多く登場し、さらに不利な緑属性に強力なキャラが増えてきたこともあり、初期ほどの人気はなくなっていた。それでも配布で手に入る槍ユニットとしてそれなりの人気があったが、メインストーリー第2部で遠距離反撃武器を持つフィヨルムがシャロンらと同じようにストーリーで入手できるようになり、配布の強ユニットとしての立場も奪われてしまった。フィヨルムのレアリティが最初から最高の☆5であるのも地味に影を薄くする要因となっている。

しかし、定期的に「飛空城」「闘技場」のボーナスキャラに設定されたり、ミッションの対象になったりと育てておくと得をすることも多いので、英雄の羽や継承素材に余裕があったら育てておくのも悪くないだろう。


2018年8月のアップデートで錬成武器対象に。攻撃のデバフ効果が消え、代わりに敵のバフを無効にする効果へ変更。特殊錬成効果は「速さ守備の絆3」

ただし、内臓スキルが強化される兄やアンナと違って全く別のスキルになるため、運用方法が変わってくる点に注意。


ちなみに、『ファイアーエムブレム0』での兵種名はプリンセス。


春色のアスク王女 シャロン

Sharena

「アスク王国王女シャロンです!

 せーの…

 春祭り、がんばりますぴょん!」

属性
兵種魔法/歩行
武器ムニンの魔卵(専用)
補助攻撃速さの応援
A飛燕明鏡の構え2
B豊穣の喜び
C魔防の指揮3

2018年3月からの超英雄で登場。シャロンだけは唯一ノリノリでこの衣装でいる…と思わせてやっぱり恥ずかしいようで、「みんな一緒なら恥ずかしくないです!」という台詞の元、兄や英雄達を巻き込んでいったようだ。


槍を使っていた通常版に対し、こちらは緑魔法を使う魔道士となっている。

HPが50%以上の時、敵軍内で最も速さの低い敵の魔防を-5する専用武器「ムニンの魔卵」が非常に強力。また、「攻撃速さの応援」や「魔防の指揮」など、バフ・デバフの両面で通常版以上の汎用性を持つ。

また、魔道士となったこともあって魔防が高めに設定されており、通常版同様高い速さや「飛燕明鏡の構え」によって、魔法壁役としての活躍も期待できる。

ただし、魔防を高くした分守備が削られており、物理攻撃には注意が必要である。


2021年6月のアップデートで錬成武器対象に。HP条件が消えて「攻撃の封印3」と「魔防の封印3」を内蔵した効果に跳ね上がった。新たに敵のHPが75%以上あれば戦闘中、攻撃速さ魔防+4が追加。特殊錬成効果はターン開始時に自分と周囲2マスの味方にHP7回復と自分から攻撃するか周囲2マス以内に味方がいると戦闘中、攻撃速さ魔防+4。これでHP条件が消えたことでデバフをばら撒く範囲が増え、さらに味方の体力回復によるサポートと自分の攻撃面を強化する新たな個性を獲得した。


なお、ホーム画面ではお祭り好きであるらしい母親について言及しており、「この格好でご挨拶したら、きっと喜んでくれます!」と発言している。


祝福の双輪 シャロン(比翼英雄)

属性
兵種槍/騎馬
武器二国の花嫁のブーケ(専用)
奥義車懸
A攻撃速さの突破
B神速4
Cあなたのシャロン(専用)

イースター版以降実装はなかったが、2024年5月からの超英雄で6年ぶりに登場。今回は第6部エピローグで親友となったエンブラ帝国の皇女ヴェロニカとの比翼英雄で組んだ。


通常版とステータスを比べると攻撃速さ守備は上がるがHPと魔防は下がっている。


専用武器はキラー武器効果とターン開始時に自分のHPが25%以上の時、攻撃速さ+6かつ移動+1を付与。もう一つはHP条件がそのままで戦闘中、全ステータスが自分を中心とした縦横3列にいる味方の数×3+5分増加(最大14)し、見切り追撃効果と速さの20%分をダメージに加算。

そして攻撃時にダメージを与えた時、攻撃した側の移動前と移動後のマス距離×3分HPが回復する(最大12)。


激突スキルの新たな応用版が登場。前半の効果(攻撃した側の移動後のマスが移動前と異なる時、戦闘中、自分の攻撃、速さ+6)に変化はないがこちらは攻撃した側の移動前と移動後のマス距離分(最大4)さらに攻撃速さが増加。そして自分から攻撃した時は受けるダメージと戦闘中の受ける奥義ダメージが移動前と移動後のマス距離(最大4)×3分減少する。防御面も備わった激突スキルになっている。


セリフにあった「あなたのシャロン」が専用Cスキルへ。

その効果は再移動(マス間の距離+1、最大4)発動可能に加えて自分から攻撃するか周囲3マス以内に味方がいると戦闘中、全ステータス+4かつ受けるダメージが40%軽減しつつ拍節効果。

もう一つは行動済みで周囲3マス以内にいる味方が戦闘した時、戦闘後に再行動可能にしつつ再移動発動済みなら再発動する。ただし1ターンに一度のみ。

味方依存になるが踊り子なしでもう一度行動可能にする。


比翼スキルは自分のみ再行動可能にして、再移動発動済みなら再発動可能になる。ただし行動済みかつ周囲3マス以内にいる味方が現ターン中に戦闘を行っている時のみという条件付きになる。


逆に攻められることはやや不得意寄りで騎馬特攻や軽減無効、遠距離武器には弱く、不治の幻煙持ちの効果では回復もできなくなるので弱点は多め。


余談だが実装される約4ヵ月前にヴェロニカ担当声優シャロンの担当声優の弟である内田雄馬と結婚し、現実では担当声優同士が義姉妹になるという珍事が起きた。


ドラガリアロスト

2020年のFEHコラボイベント「FIRE EMBLEM 新たなる扉」にて登場。シナリオを進めると加入する配布の☆5キャラだが、アルフォンスと異なり正式加入のために親密度を上げる必要はない。

二つ名は「アスク王国の王女(プリンセス・オブ・アスク)」。光属性で武器種は槍。敵にダメージを与えて麻痺状態にする「緋光」と、敵にダメージを与えて防御力を下げる「月光」のスキルを持っている。


イベントストーリーでは、戦神トールに攫われた兄アルフォンスを追って異世界に自らやって来る。同時期に行方不明となったピアニーチキクロムと合流しつつ、トールとアルフォンスに関する手がかりを探していく。

『黒いマナ』により【開く力】を暴走させたアルフォンスと望まぬ戦いを強いられ涙を見せるシャロンだったが、間一髪のところでアルフォンスが正気を取り戻し、事なきを得た。

元の世界へ戻る際にはユーディル達との別れを惜しみながらも、また巡り会える事を信じて去っていった。


キャラストーリーでは、焼き菓子を作るなどして交流を深め、友達を増やしていく。友達のために一人で無茶をしてピンチになるが、シャロンの人徳により人々が集まり、力を合わせてその場を切り抜ける事ができた。


余談

イラストを担当したコザキユースケ氏による、通常版の鎧の下の服がわかる貴重な動画。


関連イラスト

センシティブな作品シャロンシャロンちゃん


関連タグ

ファイアーエムブレム ファイアーエムブレムヒーローズ

アルフォンス アンナ グスタフ ヘンリエッテ

姫騎士 ランサー


リアントパック…同シリーズの中の人繋がり。後者はヒーローズで初めて担当。

関連記事

親記事

ファイアーエムブレムヒーローズの登場人物 ふぁいあーえむぶれむひーろーずのとうじょうじんぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1676123

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました