ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シキソー警視庁第4機動捜査隊

しきそ

『シキソー警視庁第4機動捜査隊』はガンガンONLINEで連載されていた漫画。検索する際はシキソーと入力するとヒットしやすい
目次 [非表示]

概要

『シキソー 警視庁第4機動捜査隊』(シキソー けいしちょうだいよんきどうそうさたい)は、神田晶による日本の漫画作品。スクウェア・エニックスのウェブコミック配信サイト『ガンガンONLINE』で2008年10月2日更新分から2010年8月26日更新分まで連載された。


あらすじ

捜査一課強行犯捜査の殺人班に所属する刑事だった小笠原隼は、「捜一で一番丈夫で根性のある若い奴を寄越せ」との刑事部長・芦屋真之介の命により、第四機動捜査隊に異動する。「死神の四機捜」と呼ばれ、殺人の可能性がある事件のみに臨場し、配属された者はことごとく精神に異常をきたし、退職してしまうという他は、警視庁勤務の警察官でも一切解らない謎の部署の正体は、霊視能力を持つ主任・和泉涼成被害者から直接被疑者を聞き出し捜査にあたる、分駐所どころか本部もない、スカイラインの捜査車両が根城の二人だけの機捜だった。


第1巻では官僚を父に持つ高校生による傷害致死を扱う社会性の濃厚な内容だが、回を追うごとに被害者の霊がある程度死を受け容れて明るく振舞うなどソフトなものに移行してゆき、最終話では小笠原と因縁のある人物の人生の転機が主に描かれ、事件内容と四機捜の捜査は従に回る形で完結している(Wikipediaより)。


登場人物

小笠原隼

主人公で本作の語り部。


和泉涼成

もう一人の主人公。第四機動捜査隊主任。


芦屋真之介(あしやしんのすけ)

階級は不明、警視庁刑事部長。和泉はであり、実質的な彼の保護者。四機捜は和泉の霊視能力を生かすために設置した隊である。


大木桜子(おおきさくらこ)

警視庁巡査長、鑑識課員(詳細な所属は不明)。有能な鑑識員だが気性が荒いが、人情味溢れる人柄の持ち主でもある。和泉からは「ラコちゃん」と呼ばれて気に入られているが、当人は鬱陶しがっている。作中の描写から照れ隠しによる悪態ではないだろう。和泉の小さなプライドから彼が芦屋部長の甥である事を知らない。


海堂藍江(かいどうあいこう)

警視庁巡査部長、交通機動隊員(詳細な所属は不明)。和泉とは同期で、四機捜の捜査方法を知っており、理解を示す数少ない人物。和泉からの呼び名は「アイコー」。和泉曰く「白バイバカ」で、愛用の白バイホンダ・VFR800Pには「白蓮(びゃくれん)」と名付け溺愛している。188cmの小笠原よりも背が高く筋肉質で頑強な肉体の持ち主である。白バイの運転で鍛えられた腕力はプロレスラーを一撃で倒す程のパンチを繰り出す事が可能である。


高嶋健(たかしまけん)

地域課に勤務する巡査で登場時点で故人。体格の良い警察官に戦いを挑んで勝った証として警察手帳を奪っていくという連続傷害事件の被害者で打ち所が悪く死んでしまった人物。とある覆面レスラーの大ファンであり、彼の姿をした犯人の申し出を喜んで受けた結果、犯人ので死亡してしまった。自身の死を憧れのレスラーと戦っての結果として前向きに受け入れており、死後も彼との闘いを求めていた。その警察官として自覚の無さから、結果的に憧れのレスラーの名を貶めたという小笠原の説教で我に返り、第四機動捜査隊に協力して一緒に捜査をする。

いい意味でも悪い意味でも和泉との相性が良い事と肝が据わっているので生きていれば、シキソーの一員として活躍する展開もあったかも知れないキャラクターである。


グレートウルフス

とある事件に登場するプロレスラー。


児玉雅之

とある事件に登場する就職浪人。


関連タグ

ガンガンONLINE ヒロイン不在 心霊 刑事

関連記事

親記事

ガンガンONLINE がんがんおんらいん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました