ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンパワー

さんぱわー

サンパワーとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場する特性の一種である。
目次 [非表示]

データ

初出第4世代
効果天気がひざしがつよい状態の時、「とくこう」が1.5倍になる代わりに毎ターン最大HPの1/8ダメージを受ける

概要

第4世代ことDPt初登場の特性。

ひざしがつよい時、「とくこう」が上がる代わりにHPが減っていく諸刃の剣となる特性。


天候が限定される上にダメージまで受けるとはいえ、常時「とくこう」1.5倍の恩恵を受けられるのは非常に大きい。

特にリザードンメガヘルガーメインウェポンが天候の影響を受けることもあり、この状態でのほのお技の火力は強力無比と言える。

(ただしリザードンには理論上ローリスクでほのお技を強化できるメガリザードンYという選択肢がある。『ポケモン剣盾』では使用不能のためこの限りではない)

キマワリソーラービームを伝説級の超特攻から溜め無しで叩き込める。この型のキマワリは太陽神と呼ばれ畏怖されているが、同時に鈍足も目立つので、「トリックルーム」との併用が必須。またあまりに普遍的なため読まれやすく、相手のほのおタイプの技を誘発しやすいことにも注意すること。

エレザードトロピウスは他の特性も使いやすいので、戦法に合わせての採用となるだろう。


デメリットは言わずもがなターンごとにHPがどんどん減っていくこと。まもるみきりを使われても減るため、長期戦には一切向かない。

採用するなら短期決戦を臨むべし。

また「こうげき」は上がらないので物理技を採用してもあまり意味がない。

それからにほんばれ状態だとかみなりぼうふうの命中率が低下してしまう点も要注意である。

この特性を使う場合リザードンやトロピウスはエアスラッシュ、エレザードは10まんボルトほうでんを選ぶべきだろう。


ポケダンでも基本的には同じだが、特に『探検隊』シリーズでは特性を2つ同時に持てることから、「ひざしがつよい」になった瞬間からトロピウス・キマワリが常時2回行動かつ特殊技の威力1.5倍というカクレオンもビックリの鬼性能ポケモンに化ける。

勿論敵として出てきた場合も同様なのでこの天候にはくれぐれも注意されたい。

所有ポケモン

太字は隠れ特性


関連リンク

ポケモン 特性 にほんばれ

ほのおタイプ くさタイプ

他天候「ひざしがつよい」に関係する特性

ひでり おわりのだいち ひひいろのこどう

ようりょくそ フラワーギフト

リーフガード しゅうかく かんそうはだ

こだいかっせい


太陽 太陽神

関連記事

親記事

特性 とくせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2451

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました