ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

グルメピラミッドを取り囲むデザートラビリンスなどの砂漠に棲息する読者投稿の猛獣。捕獲レベル9(グルサバ2等では捕獲レベル37)。

分類は魚獣類……ではなく「角獣類(かくじゅうるい)」

(どう考えても「」と「」を書き間違えたとしか思えない分類だが、アニメやゲーム等でも修正されることなくそのまま貫き通されていた)


名前の通り砂中で待ち構え、アンコウのように頭上に生える薔薇のような疑似餌ならぬ疑似花(ぎじか)に気をとられた者に襲いかかる狡猾な猛獣だが、急襲に失敗すると呆気なくやられることが多く、その血や肉が砂漠を旅するものにとって貴重な栄養源となっている。


作中ではトリコゼブラに砂中から飛び出して襲いかかるも返り討ちにされて食され、血や肉に含まれる水分を血液中に浸透させて灼熱の環境に適応するのに利用された。


亜種

  • カリフラワーフィッシュ

長い胸ビレを持ち、地中を泳ぎ回る魚。カリフラワー状に発達した疑似花は大きい個体ほど生命力が高く、栄養満点でビタミン補給に最適な美容食材となっている。


  • フライフラワーフィッシュ

灼熱の砂中で熱せられ、ウロコが天麩羅の衣のようになった種。顔やヒレが炎や海老フライの尻尾のように赤く大きく発達し、頭上の疑似花も通常種より大きい。調理いらずで食べられるため、別名「泳ぐ天麩羅」と呼ばれている。


  • サンドイッチフィッシュ

背ビレがハムやレタス、チーズ等の具に見える、まるでサンドイッチのような外見の種。胸ビレや尾ビレもレタスに似ており、頭上のパセリの疑似花がアクセントに効いている。


  • サンフラワーフィッシュ

光合成でも成長する能力を持った珍しい種。顔全体がひまわりの花のようになっており、ヒレも葉っぱになっている。敵に出くわすと、ひまわりのように大きなエリを広げ、相手を威嚇する。鱗もひまわりの種に似た味わいだとか。


関連タグ

トリコに登場する生物一覧

トリコ  砂漠

関連記事

親記事

トリコに登場する生物一覧 とりこにとうじょうするせいぶついちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました