ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴキブリ並みの生命力

ごきぶりなみのせいめいりょく

ゴキブリ並みの生命力とは、殺しても死なないような強力な生命力の持ち主のことである。
目次 [非表示]

概要

生命力が異常に強く、で撃たれようが刃物で刺されようが、を盛られようが死なない。まあ概ねギャグ漫画のキャラは強いのだが。

(※但し、不死身など本当に死なないキャラはここでは除外する。)

「頭を狙わないと死なない」様なキャラの事を指す。


ちなみに、ゴキブリよりも明らかにクマムシの方が生命力は高いのだが、ゴキブリの方が人間にとって身近なので、こちらの方が比喩に使われやすい。


主なキャラクター

パタリロ・ド・マリネール8世(パタリロ!)

公式設定その1。とにかく生命力が強く、

  • 刺されようが撃たれようが生きているのは序の口
  • 濃縮型ウランを飲み込んでも下痢をする程度で済む
  • 10ℓもの血液を抜かれても食事をしただけで復活

などなど、数えたらきりがない。更には死神に取りつかれても、「小銭に執着している限り心配ない」とのこと。


諸星あたる(うる星やつら)

公式設定その2(※正確にはゴキブリのような生命力だが)。

ラム電撃テン火炎放射など、これらを幾重にくらっても瞬く間に復活。何も起こらなかったように元通りになる。そのため、怪我をした時大いに驚かれた。


まあ、初期では死神に取りつかれても死ななかったし、彼の友人ですらラムの電撃で悦んでいたので、電撃や火炎放射など彼らにとっては痛覚以外の部分では大したダメージにはならないのだろう。


横島忠夫GS美神

美神への意図的なセクハラやラッキースケベで血だるまにされてもたちまち回復する、猛吹雪の雪山の頂上から転落しても無傷で生還する等復活速度が尋常ではない。また、冥子の式神捜索の際は午の式神を怒らせF1カー並みの速度で暴走されるも尻尾にしがみついて謝罪し、急停止した式神に空高く放り上げられ、受け止めた酉の式神が超音速飛行して窒息し、未確認飛行物体と判断したF15戦闘機に撃墜されるも血だるま状態で喋り、即座に回復するという驚異的な生命力を見せた。


ゴキブリ以上の生命力

両津勘吉こちら葛飾区亀有公園前派出所

*コミックス51巻より

両さんと本田が筏でハワイに行った話

本田はかなり衰弱していたが、両さんは…

中川「ステーキは3人分食べるし、あの元気さは異常だよ!」

部長「まさにゴキブリ以上の生命力だ」


一応、死ぬ事もあるのだが、無茶苦茶が過ぎて天国からも地獄からも追放されてしまう為に復活する。


鵺野鳴介地獄先生ぬ~べ~

妖怪達との死闘で満身創痍になりながらも生還するというバトルもののお約束だけでなく、日常シーンにおいても

  • 賞味期限が3年前の饅頭や校内で重度の集団食中毒を引き起こした給食を食べてもただ一人平然としている
  • 高熱で救急搬送されても注射1本で全快する
  • 100円玉欲しさに学校の3階から転落して包帯だらけになっても数コマで回復する
  • 大型トレーラーに正面からはねられても全治2ヶ月程度の負傷で済む

等驚異的な生命力を誇り、よく郷子から妖怪扱いされている。


10年前に魔王を倒した勇者パーティーの一員で、騎士として活躍していた当時から並外れた生命力を誇っており、鎧を脱いでほとんどの時間を褌一丁で過ごしている(嘗ての仲間達と決闘した際は上半身裸に作業用ズボン)現在でも喉にビームを受けても平然としている等並大抵の武器や魔法では傷一つ付けられず、嘗ての仲間であるフレッドと決闘した際は強力な攻撃魔法で右胸に大きな穴が開いても少し苦悶した後すぐに攻撃を再開する等数々の強力な攻撃魔法を受けても倒れることなく決闘を続けていた。ちなみに、フレッドの攻撃魔法は、乱入してきた魔王を一撃で戦闘不能にするほどの破壊力である。更に、途中で元勇者のマックスも乱入して3人での乱戦になった後も、マックスがしばらくしてダウンしたのに対し、レオは嬉々として戦い続け、マックスに「いい加減に倒れろ!!」と言われ、日が暮れるまで戦い続けようやくダウンするという桁外れの耐久力を見せた。


公式以外

実在人物の名前を挙げる事は迷惑行為になる為お控えください。


フィクション(キャラヘイトでは無く、あくまでネタとして)

吉井明久(バカとテストと召喚獣)

明久=バカとして通っているが、強靭な生命力の持ち主でもある。

等、これらの攻撃を日常的にくらい続けてもしっかり生還している。

その臨死体験数たるや「一か月に22回以上」と平穏な高校生活とは全くもって縁がない。

姫路の料理には心停止したことはあるものの、「慣れの問題」で過ごしているあたり、恐ろしいの一言に尽きる。


戸愚呂兄幽遊白書

  • 再生能力(不死身とも)を持つ妖怪。自身の能力を「ゴキブリ並みの生命力」と例えていた。
    • 後に捕食吸収されたが、その人物(グルメ巻原)を逆に乗っ取った事が発覚した際に「俺がゴキブリ以上にしぶとかった」と公言している。

緋村剣心相楽左之助

  • 劇中で駒形由美から「ゴキブリ並みのしぶとさ」と評されている(アニメ版ではゴールデンタイムでの放送ということもあり、「並大抵ではない」と言い換えられた)。

5期鬼太郎

  • 劇中で、妖怪横丁の面々から能力ランキングの一つとして実際に認定されている。

浦島景太郎ラブひな

  • ヒロイン達からどんな暴行を受けても事故に遭っても死ぬことは絶対になく、その際に追った怪我もすぐに完治するという特異体質の持ち主。(ただし、『後遺症はないが、一定期間の入院が必要になるケース』も中にはあった)

礼子スーパーカブ(小説)

  • 富士山中腹の山小屋でアルバイトをした際、仕事の合間に本来の目的であるバイクでの登頂に挑み続けていたが、何度もバイクごと急斜面を転げ落ち続け、普通なら骨折確実な転落を数日間繰り返していたにもかかわらず擦り傷と軽い打撲だけで済み、自ら携帯で山小屋のオーナーに送迎を要請するという頑丈さを見せた。

和平なごみアキバ冥途戦争

  • メイド達が理不尽な暴力や殺し合いを平然と行うバイオレンスな世界観でごくわずかしかいない平和主義者で何度も生命の危機に瀕しているが、ライバル店との野球でキャッチャーを務めていた際、大きく空振りした相手に殺意を込めて後頭部を殴られても数分間昏倒した後平然と立ち上がって後遺症無くプレーを続行する、嵐子と共にメイド達の元締めに絶縁取り消しを嘆願しに行った際、フェスティバルのメインイベントで台本を無視(厳密には読む前に誤って捨てられた)して優勝したことを詫びるが、その際うっかり余計な一言を言ってしまい、元締めに返却した優勝記念の陶器人形が粉々になるほど激しく殴られても流血すらせずほんの少し悶絶した後すぐに立ち上がる、最終回で元締めおよびメイド達の前でワンマンライブを行った際、途中で元締めに右下腹部を撃たれても少し呆然とした後すぐに歌を再開し、歌い終わった後元締めおよびメイド達に暴力や殺し合いを辞めるよう説得を試みるが、情緒不安定になっている元締めに乱射され絶命したかと思われたが、エピローグ(18年後)で車椅子生活にはなったものの元気にメイドを続けている等並外れた生命力がある。

関連タグ

ゴキブリ 生命力 ギャグ漫画

ギャグキャラ



類似タグ

不死身の男


似て非なるもの

不死身

関連記事

親記事

ゴキブリ ごきぶり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4756

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました