ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

Fateシリーズにおけるエクストラクラスの一つで、門番クラス


元々は『Fate/stay night』における没ネタで、構想段階でのギルガメッシュのクラス名。「ゲートキーパー」=「衛宮」?というミスリードを狙いつつ対比をするつもりだった…らしい。


長らく没ネタで後のシリーズに名称自体登場出てこなかったが、『Fate/strange Fake』に登場するウォッチャー(正確にはその影法師)が、『冬木の正しい聖杯戦争で召喚されればゲートキーパーだった』と発言。


公式に存在する設定としてついに登場したのであった。


クラス別スキル

不明


基本ステータス

不明


該当サーヴァント

Fate Log 9

詳細はウォッチャー(strangefake)を参照。

前述通り本来のクラスはゲートキーパーであるが、偽りの聖杯戦争で召喚された際は番人のクラス、ウォッチャーという似て非なるクラスで召喚されている。


余談

詳細が殆ど不明な為謎の多いクラスだが、ウォッチャーのクラス変更からある程度適性について考察ができる。


門番の意味は『門の番をする人』。


一方番人の意味は、『見張りをする人』。


この事からウォッチャーは単に監視者としての要素だけをもった存在とも考えられる。


更にギルガメッシュが『人類を裁定する者』である事を考えると、試練として立ちはだかる様な存在がこのクラスへの適性を有する可能性がある。


また『strange Fake』のあとがきにて、『ウォッチャーはシールダーで登場させる予定だった』と書かれていた。

更にギルガメッシュはその性格から、自身の財宝に手を出す盗人を許さない事は明白。


ウォッチャーの真名候補やその姿、ギルガメッシュが人類の英知が納められた蔵の管理者である事から、高い防衛力で何かを守護できる英霊も該当すると思われる。


関連タグ

Fateシリーズ サーヴァント

クラス(Fate) エクストラクラス ウォッチャー(Fate)

関連記事

親記事

エクストラクラス えくすとらくらす

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました