ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

クラウソラスの影霊衣(クラウソラスのねくろす)とは『遊戯王OCG』に登場する水属性戦士族儀式モンスターである。


効果テキスト

星3/戦士族/水属性/攻1200/守2300

「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。

このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。

「クラウソラスの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1)このカードを手札から捨てて発動できる。

デッキから「影霊衣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

(2)エクストラデッキから特殊召喚された、

フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。

ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。

この効果は相手ターンでも発動できる。


解説

影霊衣に登場する儀式モンスターの中で最も下級レベルのモンスター。

シンクロモンスターの霞鳥クラウソラスが元となっている。


攻撃力1200、守備力2300。ライフが8000制のOCGにおいて、守備力2300はレベル3を思わせない数値であり、盾になるポテンシャルを秘めている。

また、レベルが3であることから素材は儀式魔人リリーサー1体のみで済む。先手でリリーサーを素材に守備表示で出されると、特殊召喚無しで2300の壁を超えないといけないという非常に厳しい突破の条件が課せられる。デッキによってはこれだけで詰みに近い状況に陥れることができるため、地砕き等の単体破壊魔法や、強化装備魔法の評価にもつながっている。


手札から捨てる効果は実質的にカテゴリ専用の儀式魔法のサーチが行える。

この効果のおかげで、影霊衣は儀式モンスターしかサーチできないセンジュ・ゴッドからでも儀式魔法がサーチ出来るようになっている。ブリューナクの影霊衣経由でも同様の事が言える。

墓地から儀式召喚を行う影霊衣の反魂術であれば、リリース素材さえいれば反魂術をサーチする為に捨てたこのカードをそのまま儀式召喚する事が出来るのも上記の「リリーサークラウソラス」の凶悪さの一つでもある。


超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズの登場後は、

・攻撃力3000の強力な打点

・効果の対象にならず、効果で破壊されない効果耐性

・更には1ターンに1度のみで手札コストを要するもののカードの効果の発動を無効にし破壊した上更に攻撃力を永続的に1000上昇させるというパーミッション要素に打点上昇まで付いてくる攻防一体の凄まじい場持ちの良さ

と非常に強力なフィニッシャー性能を持つドラグーン・オブ・レッドアイズに更に上述の「リリーサークラウソラス」を併用することで相手の特殊召喚をも封殺して問答無用のロックを決める【リリーサードラグーン】型の【ドラグーンビート】デッキで活躍しているようである。

ラーの翼神竜-球体形を用いた3体リリースによる除去」という穴も「自ら発動させたモンスターの効果をドラグーン・オブ・レッドアイズで無効化・破壊することで頭数を減らして封殺できる」と更なるシナジーをも発揮している。


関連タグ

遊戯王OCG 儀式モンスター 影霊衣

聖闘士星矢 霞鳥クラウソラス 儀式魔人

儀式魔人リリーサー タジャドル

関連記事

親記事

影霊衣 ねくろす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1689

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました