ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

局長である和修吉時が『有馬貴将を超える捜査官をつくれ』と佐々木琲世にクインクス達を任せた。所属は、真戸暁の傘下の真戸班。

だが、問題児ばかりでチームをまとめることすら出来ていないのが現状であり、成績は平子丈率いる平子班の3分の1。なので、期待のわりに成果をあげない得体の知れない捜査官たちとして他の捜査官の間では煙たがられている。

しかしオークション掃討戦では活躍し、全員が出世したことで態度を改められている。

ロゼ編後は和修政率いるS2班に転属している。


クインクスとは

クインケを体に内蔵した兵士』である。

クインケは喰種の赫子をベースに作られる喰種捜査官喰種殲滅用武器。

クインクス施術をうけ、それを体に内蔵することで、クインケの形状変化できないデメリットをカバーし、喰種の持つ高い身体能力を手に入れたハイブリッド。

赫子発動時は半喰種のように片目だけ赫眼(描写の違いとしてQsはトーン)になる。半喰種とよく似ているようだが、喰種とは違い普通に食事を取ることもできる。だが、Rc値が1000をオーバーすると普通の食事は取れなくなる模様。ちなみに、喰種のRc値は1000~8000、人間にも微量に含まれていてその基準値は250~500ほど。Rc値の高さはそのまま喰種としての強さと言っても良い。


クインクス施術

別称「赫包インプラント法」。嘉納の「半喰種化施術」から地行甲乙が着想を得たもので、その工程はクインケ製造を応用している。

クインケと異なるのは"喰種"から取り出した赫包をクインケ鋼材でコーティングし、「ケース」ではなく「体内に」プラントする点である。よりリスクを少なく効率的に経過観察するために、プラントされた「赫包」には「5段階」の「フレーム」が設けられ、「赫包」の稼働率を調整することができるようになっている。今は佐々木を除く全員のゲートは「F2(フレーム2)」で、赫包の稼働率は40%に設定されている。「フレーム」のレベルを引き上げればより強力な赫子を使うことが可能。「フレーム」が外れた場合は「フレームアウト」と呼ばれる。

ちなみにクインクス施術を受けた者はたとえ喰種捜査官を辞めた後でも半永久的に生活が保証されるらしい。


能力

「F2」段階では稼働率が40%といった能力の半分以下しか使用できない為、防御が高い甲赫でも蹴りで破壊されるほど脆い。ただし施術を受けた人間の素質によって赫子の威力は異なるようで才子の鱗赫はレートS級喰種に致命傷を与えている。

身体能力も傷を負う程強化され、五感の一部も発達していく。


・赫子に重要なRc細胞数値が喰種以下

・クインケ鋼材による赫包の能力制限

・F4段階で暴走の危険性

・赫子の継続時間

・五感の強化は一部のみ


等、当初は能力は半喰種に劣っているのが実情であったが、次第にそれぞれが経験を重ねた事によって、単体でもSレート喰種に渡り合える程の戦闘力を発揮していくようになる。


メンバー

※階級は初登場時のものとする


佐々木琲世

佐々木琲世:一等捜査官 真戸班所属 クインクス班メンター

Rc値:2753 赫子:鱗赫

クインクス班の指導者、喰種に情けをかけるほどの心優しい性格の青年だが、個性豊かな部下達に振り回されがちであり、彼らを纏めようと日々奮闘している。

その正体は記憶を失った

ロゼとの激しい戦いで記憶を取り戻した事で、クインクスのメンターを辞任。

以前とは打って変わって喰種だけでなく喰種を幇助した人間に対しても容赦ない捜査を行い、黒い死神として名を馳せるもコクリア襲撃事件を起こし、CCGから離反。

全国指名手配犯となってCCGやかつての部下達と敵対する。


DEATH ADDER

瓜江久生:二等捜査官 クインクス班 班長

Rc値:902 赫子:甲赫 五感:嗅覚

一見すると礼儀正しいが、本性は仲間の危機を顧みず己の昇進を目論む野心家であり、猜疑心の塊。

一度は班長を解任させられたもののロゼ編で不知が殉職した事で再び班長に就任し、メンターも兼任する事となる。

不知の殉職後は人間としても大きく成長し、佐々木に変わって班を纏めあげていく。

当初は六月の事を歯牙にもかけていなかったが、オークション編で暴走を止められた事がきっかけで彼女に淡い恋心を寄せる様になる。

内密に「フレーム」レベルを上げている為、Rc値は高く喰種化が進行している。


落書き

六月透:三等捜査官

Rc値:655 赫子:尾赫 五感:視覚

眼帯に褐色肌の男装少女、真面目であるが臆病な性格の持ち主。

家族を喰種に殺されて孤児になったという過去を持つ。

学生時代の名残で佐々木を「先生」と呼び、異性として慕っている。班員の中で唯一赫子を出せずにいたもののオークション編で覚醒し、実力を身につけていく。

しかしその本質は人や動物の死に興奮を見出すサイコキラーであり、喰種に殺されたという過去も嘘で実際は自らの手で家族を手にかけている。

流島編で自らの本性に気づき覚醒し、暴走を始めていく。


Kuki+Ginshi

不知吟士:二等捜査官

Rc値:920 赫子:羽赫 五感:聴覚

派手で攻撃的な見た目とは裏腹に仲間想いで繊細な心の持ち主。単純であるが割と律儀で、病を抱える妹の為に捜査官になった経緯を持つ苦労人。

オロチ戦後、瓜江に変わって新班長に任命される。

ナッツクラッカー駆逐後から喰種への認識が狂い苦悩していたが、ロゼ編で仲間を守るべく単身でノロに挑み殉職した。


才子

米林才子:二等捜査官

Rc値:850 赫子:鱗赫 五感:嗅覚

陽気でマイペースな性格の少女で幅広いジャンルに関心を持つオタク。

クインクス適正テストで高い適正率を示したが故に補償金目的の親の意向で喰種捜査官になった経緯を持つ。その為、捜査官としての自覚は薄く怠惰な生活を続けている。

ロゼ編では訓練を怠った事による体力不足で戦闘不能に陥り、その結果、不知を殉職させてしまった事によって捜査官としての自覚が芽生える。

以降は副班長として瓜江を献身的に補佐する。


髯丸トウマ:三等捜査官

Rc値:不明 赫子:尾赫 五感:不明

ロゼ編後に加入した新たなクインクス。熱血漢かつ真っすぐな性格で瓜江と米林を強く尊敬している。

名家の生まれで人を助ける捜査官の仕事を生きがいに感じている。


小静麗:一等捜査官

Rc値:不明 赫子:甲赫 五感:不明

ロゼ編後に加入した新たなクインクス。白日庭で英才教育を受けた天才。

冷静沈着で寡黙な性格。殉職したハイルを姉のように慕っている。

主に赫子ではなくクインケを駆使して戦闘する。


安浦晋三平:二等捜査官

Rc値:不明 赫子:羽赫 五感:不明

ロゼ編後に加入した新たなクインクス。特等捜査官の安浦清子を伯母に持つが、成績はイマイチ。

清子の事を敬愛しており、カネキが彼女の両足を切断する重傷を負わせたことで穏やかな性格から彼への復讐の為なら手段を選ばない危険人物へと変貌を遂げる。


関連イラスト

クインクスRE

:re



関連タグ

東京喰種:re 喰種捜査官 CCG 喰種

佐々木琲世 瓜江久生 六月透 不知吟士 米林才子 髯丸トウマ 小静麗 安浦晋三平

和修吉時 真戸暁 和修政


フレームアウト(ネタバレ)

Rc値の急上昇と幾度のF4以上の解放によりフレームが消失し、喰種と化す。

両目が赫眼となり食性も変化。

喰種化したクインクスは暴走した場合、佐々木と同じくレートS級喰種として駆逐対象となる。


作中では瓜江が訓練によってRc値を上昇させていた事と激しい戦闘によって命の危機に陥った事でフレームアウトして暴走するが、才子の命懸けの説得により動きを止め、その隙に抑制剤を注入された事で理性を取り戻した。


「クインクス施術」は「半喰種化施術」を発案した嘉納が不知の遺体から技術を取り入れ、流島編では大量の嘉納製クインクスが登場する。

これはCCG側の適正テストをクリアした数より遙に上回り、半喰種化施術の成功率0.25%に対して適正のある人間を量産的かつ安全に喰種にさせるという技術が完全に確立してしまったといえる。

関連記事

親記事

東京喰種:re とうきょうぐーるあーるいー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2382560

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました