ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

カーバンクルcarbuncle (オリジナル)

16世紀の大航海時代スペインで活躍した僧侶詩人「マルティン・デル・バルコ・センテネラ」著書の『アルゼンチナ』にその記述が見られる幻獣の一種。いわゆるUMA


伝説って?」「ああ!


記述によればセンテネラがパラグアイで目撃した“燃える石炭のごとく輝く鏡を頭に乗せた小さな動物”とされ、センテネラはこの小動物を求めてパラグアイ中を探し回ったが結局発見には至らなかったとされる。


書かれているのはここまでで、具体的にどのような姿をした小動物なのかは不明確なまま。それゆえ容姿は謎に包まれている。

スペインの冒険家あるいは南米征服者のゴンサーロ・フェルナンデスは「暗闇から光り輝くこの鏡をふたつ」をマゼラン海峡でちらりと見たと主張し、さらにこれを「竜が脳の中に隠し持っていると考えられていた宝石」に結び付けた。そこからカーバンクルをドラゴンの一種ではないかとする説もあるという。


後世ではリスによく似た姿をしていると解釈されているが、共通する伝承としては“カーバンクルは額に光り輝く真紅の宝石を持っており、これを手に入れる事ができれば、その者は富と名声を得る事ができる”という物であり、それ故に多くの冒険家がカーバンクを求めて世界各地を探し回ったが、結局カーバンクルを目撃したり捕獲出来た者は誰一人いなかったという。


関連イラスト

FFシリーズ召喚獣の影響なのか、pixivでは可愛らしいイラストが多い。

カーバンクル


関連タグ

カーバンクル:同名キャラクターへのリンクあり


幻獣 小動物 リス 

 宝石 ルビー ガーネット

関連記事

親記事

幻獣 げんじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3560

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました