ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

身長160cm
体重125kg
苦手なものミミーナ、辛い食べ物、ピーマン
一人称私(わたし)
CV堀秀行

私の概要だ

中国からやってきたカメ型のロボット。

後の自分の勤め先の主である杉薫「杉殿(すぎどの)」と呼び、「かたじけない」「すまぬ」など忍者のような古風な口調で喋る。

名前のローマ字表記は「CAMEROCK」

ロボタックを追ってきており、本編初期の頃は彼をダメロボット呼ばわりすることもあった。

初登場回にて参戦したシュビドゥバッジ争奪戦にて助けたことからウサギ型のミミーナに猛烈アピールをされているが、彼女の事が苦手である。

その彼女のせいで失敗や、シュビドゥバッジ争奪戦でリタイアしてしまうことも。


故郷のハラッパ国ではいわゆる優等生な立ち位置で、本編開始前に『ある事』をやらかして住民たちから嫌われていたダークローとは正反対に人望があった。


カメロック(スペシャルモード)

※:出典は昔の玩具の箱

身長201cm
体重125kg
専用武器カメラズーカ

カメロックが通常形態である『N(ノーマル)モード』から『S(スペシャル)モード』へとジシャックチェンジした姿。


N(ノーマル)モードの時の尻尾が変化した『カメラズーカ』が武器で、そのままバズーカとして使用できる他、トリモチ弾を発射したり、ジェットブースターのように使って高速移動や上昇したり、水を放水する『ウォーターバズーカ』としても使用できる等幅広い使い道がある。

また、装着や装備していなくても遠隔操作ができるようで、作中ではシュビドゥバッジ争奪戦

の台車を使ったペアレースでは『自分のペアであるシゲルコータにカメラズーカをしっかりと持ってもらい加速する』という使い方を見せた。

しかし第42話では放とうとした所をダークローに奪われてしまい、ダークローが使う際にはなぜか『カメラズーカもどき』と言われていた。

カメロック(マサカリスライサースペシャル)

最終話に登場。完全に改心したダークローカバドスがロボタックたちに助けるべくカメロックにダークローの左腕とカラスライサー、カバドスの右腕とマサカリホークを交換した強化形態。2人の武器を投擲することができる。

関連タグもあるとは

テツワン探偵ロボタック


他作品の関連キャラ

クワジーロ:前作『ビーロボカブタック』における同ポジション。


ロボイド:次作『燃えろ!!ロボコン』の中の人繋がりのキャラクター。


大剣人ズバーン8年後の戦隊の中の人繋がりのキャラクター。そこでも杉薫そっくりさんと共演している。


カメバズーカガメラ:「カメラズーカ」の名前やジェットブースター的な機能のモデルと思われる。この点では、『ポケットモンスター』シリーズのカメックスとモチーフを共有しているとも言えるのかもしれない。

関連記事

親記事

シャードック探偵社 しゃーどっくたんていしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10583

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました