ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

オリジナル・オージェをベースに、プディン・オージェの下半身とブラッドテンプルの右肩を移植されたヘビーメタル。最終回に登場し、正体を現したアマンダラ・カマンダラが遠隔操作で起動させた後、乗り込んだ。

装甲材質には特殊処理を施した金とプラチナが使用されているほか、バイオリレーションシステムによりスヴェートの都市からエネルギー供給されており、さらに中枢部においては最大限にパワーを発揮し、バイオセンサーが作動している間はまさに無敵の能力を持つ。

左肩のパワーランチャーは原理的にエルガイムと同じ武装だがケタ違いの威力を誇り、右肩にはバスターランチャー接続機構があるとされるが作中未使用。また、格闘用の武装として大鎌を装備している。

装備

右肩部バスターランチャーバースト

左肩部ラウンドバインダー

バインダー内蔵パワーランチャー(一門)

バインダー内スロウランサー(?)(三十本以上)もしくは謎の内蔵レーザーランチャー(?)(無数)

セイバー(バインダー内)

ランサー(バインダー内)

大鎌セイバー・サイス(実刃)

バスターランチャー

バイオリレーションシステム

スーパーロボット大戦では?

スパロボではエルガイムにおける版権ボスとして主人公の前に現れる。

特徴的である「バイオリレーションシステム」は作品によって様々な特殊能力として使われることが多く

・HP回復(初期シリーズ)

・対象オブジェを破壊しない限りHP全回復『スーパーロボット大戦GC

・規定値を削りきるまでを被ダメージを強制的に1/10にする『スーパーロボット大戦30』(用はこいつの劣化版


関連タグ

重戦機エルガイム

関連記事

親記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 966

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました