ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カード詳細

レアリティMas
コスト光文明(8)
カードタイプクリーチャー
種族メタリカ
パワー13500
能力T・ブレイカー
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーの数と同じ枚数、自分の山札の上からカードを表向きにしてもよい。その中から、コスト6以下のメタリカをすべてタップ状態でバトルゾーンに出し、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
マスター・ラビリンス:このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドまたはクリーチャーの数が相手より多ければ、自分の手札をすべて、それぞれ新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。

概要

「デュエル・マスターズ 新2弾 マジでB・A・Dなラビリンス!!」に登場した初となる光文明のマスターカード。


相手のクリーチャーの数カードを引きコスト6以下のメタリカをタップ状態で出せる能力と、攻撃時に相手よりクリーチャーもしくはシールドが多い時に手札を全てシールドにできるマスター能力『マスター・ラビリンス』を持つ。

これらの能力により、相手に常に優位を取れるだけでなく、シールドを大量に増やせるため《光霊姫アレフティナ》や《MAX・ザ・ジョニー》と組み合わせてエクストラウィンも簡単に狙うことができる。


ただし、手札を全てシールドにしなければならないので、オーバーキル用のクリーチャーにしかならないことや、強制的にシールドを3枚に減らす《CRYMAXジャオウガ》などを出されると何も出来なくなってしまうため要注意。


背景ストーリー

天空城に鎮座しているメタリカの王として登場。

通常は滅多に姿を見せないそうだが、秩序を乱した火文明に制裁を与えるために出現し、火のマスターである“罰怒”ブランドと対峙する。


アニメ・漫画

輝ヒカルの初期の切り札として登場。

普段のデュエルで使うことはないが、デュエル・ウォーリアとの真のデュエルでのみ使用する。

一度目のボルツとのデュエルにて「マナチャージのみでの進行」という試練を乗り越えたことでマスター契約を果たし、彼のカードとなった。

以降、キラが煌龍サッヴァークを手に入れるまでエースとして活躍を続けた。


進化形態

オヴ・シディア

オヴ・シディアDG

オヴ・シディア†

オヴ・シディア <サザン.Star>

レク・シディア


関連タグ

デュエル・マスターズ

光文明 メタリカ

輝ヒカル


黒曜石:英語で「オブシディアン」と呼ぶことから、おそらく名前の由来。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 200

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました