ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アリブレ

ありぶれ

アリブレとは、『ソードアート・オンライン』のソーシャルゲーム『アリシゼーション・ブレイディング』および『アンリーシュ・ブレイディング』の略称である。
目次 [非表示]

概要

川原礫のライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするソーシャルゲームアプリ。2019年11月20日に『ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング』としてサービス開始。

2021年10月30日よりメインシナリオ追加に伴い『ソードアート・オンライン アンリーシュ・ブレイディング』に改称。

2023年1月16日をもってサービス終了。


内容

シナリオはキャラクター視点での物語の追体験となっており、原作・アニメのシナリオの他、その裏側で起こっていた出来事などもエピソードとして組み込まれている。


メインシナリオはアリシゼーション編を主軸としているが、所々で他の章(アインクラッド編、フェアリィ・ダンス編、ファントム・バレット編)が回想として含まれている。

アリシゼーション編の終了後は、ムーン・クレイドル編⇒黒皇帝編など、アニメや原作小説でも詳細な描写がないシナリオも追加され、ユナイタル・リング編へと繋がっていく。

また、タイトル改称と同時にプログレッシブ編も追加されているが、『儚き剣のロンド』編(第2層、原作第1巻収録)の途中まででサービス終了のため打ち切り。

黒皇帝編についてはゲーム作品のポータルサイトにてゲーム未実装分を含むシナリオテキストが公開されている。


オリジナルキャラクター

イーディス・シンセシス・テン(CV.花澤香菜

10番目の整合騎士。アリスを妹のように可愛がっている。

なお、原作における10番目はアドミニストレータにより凍結中のため詳細不明。


シルヴィー(CV.菱川花菜

暗黒騎士見習い。異界戦争に参加した際に両親をベルクーリに奪われたことで、人界人に対し蟠りを抱いている。


育成要素

  • キャラクター・装備

無・火・水・土・風・光・闇の7属性がそれぞれに割り当てられ、無は相性なし、火から風までは4すくみ、光と闇は相克となる。

装備は武器・鎧・アクセサリーの3つまで装備することが可能。

武器カテゴリは片手剣・細剣・短剣が基本だが、後のアップデートにより二刀流(キリトレイン専用)・片手棍(リズベット専用)・狙撃銃(シノン専用)・弓(シノン、デュソルバート専用)・ナックル(主にイスカーン専用)が追加されている。キャラクターごとに装備可能な武器カテゴリが1種類だけ決まっており、それ以外のものは装備できない。

  • スキル

素材消費による育成式。戦闘中に使用可能なソードスキルは各キャラ最大で3つ(レアリティ☆1,2は2つまで)。

攻撃用ソードスキルは心意ゲージを溜め込む「チャージ」、敵の心意ゲージを大きく削る「ブレイク」、前2者の性質を少し持ち威力が高い「アサルト」に大別される。他に「ヒール」(味方のHP回復)、「エンハンス」(味方の能力を引き上げる)、デバフ(敵の弱体化)、「エンハンスモード」(使用キャラクターの他のスキル効果を数ターンに渡り強化させる)が存在する。


コラボレーション

アイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ

2022年2月に双方でコラボを実施。ALOに迷い込んだ七尾百合子(CV.伊藤美来)と望月杏奈(CV.夏川椎菜)がプレイアブル実装され、星井美希もイラストのみ登場。

アイマス×SAO


テイルズオブアライズ

2022年9月に行われたSAO関連ゲームと『テイルズオブシリーズ』との相互コラボの一環。

アルフェンシオンがゲスト出演し、ロウ衣装のキリト、リンウェル衣装のリーファが期間限定実装。※

テイルズオブ・オンライン

※キリトはロウとの中の人繋がり、リーファは外観だけリアル仕様に変更され外の人繋がりとなった。


主題歌

改称前は「進化論」、改称後は「逆境スペクトル」。共にASCAが歌唱を担当。


関連タグ

ソードアート・オンライン

関連記事

親記事

ソードアート・オンライン(ゲーム) そーどあーとおんらいんのげーむさくひん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 111226

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました