ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

DMRP-21『王来MAX 第1弾 鬼ヤバ逆襲S-MAX!!』で登場した種族。現在水文明にのみ存在している。また、背景ストーリーでの性質上、2023年現在全クリーチャーがデモニオ鬼レクスターズを種族に併せ持つ。

使用者である天王寺ハイドのモチーフに準じて、該当クリーチャーは和柄があしらわれた旧日本軍の兵器とモノアイのロボットを合わせたような姿をしている。


命名ルールは《〇△△〇△△「〇〇〇」》。〇には漢字、△にはカタカナが入る。また、「」内には日本神話関係の名前に漢字を当て字にしたものが入り(※)、現状全てのクリーチャーにモチーフを同じくする水文明のオリジンが存在する。

旧約聖書および《蒼世神ADAM》がモチーフである《神ナル機カイ「亜堕無」》はこれに含まれない。


後述にあるようにメディアミックスでの露出は少なく、この種族に属するカードも少ないものの、《神ナル機カイ「亜堕無」》や《飛ベル津バサ「曲通風」》といった環境でも通用する優秀なカードも存在する。


背景ストーリー

鬼の歴史の「創世王」(≒創世神)が鬼レクスターズに取り込まれた結果誕生した《神ナル機カイ「亜堕無」》。

同時に誕生したイブユニットの《EVENOMIKOTO》と協力しレクスターズ陣営と対峙。取り込まれた者の闘志や気力を奪う固有結界『停滞と退廃のエデン』を作り出しレクスターズ陣営を閉じ込めるものの、レクスターズの危機を察知した超獣世界がタマシードのエネルギーをエデンに送り込んだことでエデンを内側から破壊され、脱出したレクスターズたちに撃破される。


その後はジャオウガによって《邪王来混沌三眼鬼》の力で復活。

対峙した者を原初の姿に戻す能力を持ち、無力化したレクスターズたちを再びエデンに取り込もうとしたところで駆け付けた《サッヴァーク-MAX》と対峙。サッヴァークも原初の姿に戻そうとするが、もともと今の姿で生まれてきたサッヴァークには通用せず、最期は裁きの煌めきによって塩の柱と化した。


アニメ

天王寺ハイドが使用している。

『デュエルマスターズ キングMAX』が短期集中だったこともあり、ハイド本人のデュエルも少なく、アダムユニット自体の登場回数も少ない。


関連タグ

デュエル・マスターズの種族一覧

デモニオ 鬼レクスターズ

創世神(デュエル・マスターズ) オリジン(デュエル・マスターズ)


天王寺ハイド

関連記事

親記事

デュエル・マスターズの種族一覧 でゅえるますたーずのしゅぞくいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1060

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました