ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:千葉千恵巳

概要

城戸舟子ナビ。本家と比べると小柄で可愛らしい外見である。見た目通りの水属性。各属性の名前を持つナビと言えば1の頃に、ファイアマンエレキマンウッドマンが登場した中で水属性のアクアマンだけはかなり遅れての参戦となった。

無邪気な性格で、泣き出すと電脳世界を水没させてしまう程の大洪水を起こす。

」で初登場し、「」にもリンクナビとして再登場している。

メインの攻撃は水属性の砲丸を投げつける「アクアホウガン」と腕をバスターに変形させて水弾を放つ「アクアホース」、そして蛇口から水を発射する「スイドウカン」。6ではホースからの放水「アクアストリーム」、水を時計回りに撒き散らす「アクアシャワー」。


作中での活躍

ロックマンエグゼ4 ブルームーン

シティバトルトーナメントの対戦相手の一人。 舟子とその弟たちの話を誤解してしまい、自分が捨てられると思い込み、電脳世界を水没させてしまう程の大洪水を起こしてしまう。

ホークトーナメントにてレーザーマンに襲われているロックマンの窮地に駆けつけるが、レーザーマンにダークソウルを発現されロックマンと戦うことになってしまう。

ちなみに必ず一周目の準決勝で戦う相手である。

ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション

子供っぽい見た目と口調でオペレーターの心を癒してくれる。少し気の弱いところがあるが、屈強なナビとも互角に戦う実力の持ち主。

ロックマンエグゼ6 電脳獣ファルザー

才葉学園の非常勤講師として招かれた舟子のナビとして登場。

舟子のミスにより、水族館の魚データが流出。その回収がリンクナビの「授業」となった。


アニメ版

第二期で初登場。

ゲームと同じく舟子のナビ。語尾に「ぴゅ」をつけるのが特徴。性格が幼く、一度泣き出すとなかなか泣き止まず、その涙で電脳世界が水没してしまう。同じ水属性のアイスマンバブルマンとは友達同士で仲がいい。

バーナーマンと決着をつけるため、ロックマンにアクアソウルの力を発現させた。


漫画版では

鷹岬版では、野良ナビという設定になっているため、舟子は登場しない。

バブルマンのことを兄のように慕っている。


余談

初期稿では本家と同じようなデザインだった。


ちなみに本家ではアクアマンが水道局で働いていたという設定だが、エグゼでは友人であるアイスマンが水道局のナビとなっている。


関連イラスト

しゅーねーちゃん。アクアマン エクゼ


関連タグ

ロックマンエグゼ 城戸舟子 ネットナビ

関連記事

親記事

ネットナビ ねっとなび

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26743

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました