ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
『やっちゃえバーサーカー』とはイリヤスフィールを象徴するセリフである。

この記事にはネタバレも含まれます。

概要

Fate/staynightの登場人物、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを象徴するセリフ。


聖杯戦争最強のサーヴァントバーサーカーを従えるイリヤからの死刑宣告であり、同時にイリヤがバーサーカーに全幅の信頼を寄せている宣言でもある。


天使の様な笑顔から放たれる死刑宣告故に、印象に残ったプレイヤーも多い。


後のシリーズでは、聖杯戦争のマスターが、信頼する自分のバーサーカーへの激励としてオマージュされる事がある。


Fate/Apocrypha

やっちまえ、バーサーカー!!


発言者はフランケンシュタインのマスター、カウレス


宝具の解放により、実質捨て石同然に散ったフランケンシュタイン。

召喚直後からコミュニケーションを取り続けたカウレスは、当然彼女の消滅、そうなる様に命じた自身の行動に苦悩する。


しかし天草四郎との最終決戦にて、英霊ではないジークが彼女の力を使った事で、磔刑の雷樹『低確率で第二のフランケンシュタインが誕生する』隠し効果によって、ジークがスキルや宝具といった力を継承していた事が判明。


それに気付いたカウレスは、様々な想いを込めつつ、冒頭のセリフを叫ぶのであった。


Fate/GrandOrder

やっちゃえ、私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!


発言者はドゥリーヨダナのマスター、アーユス


システム・グレイルウォーが終わり、ドゥリーヨダナは生涯の宿敵であるビーマとの決着、命を掛けた大喧嘩に挑む。


目覚めたアーユスは、AIたる自身を構成していた人格の正体に気付く。

ただ一人置いていかれ、最愛の家族全てを戦争で失った彼女は、オリジナルが生前果たせなかった『応援』と共に令呪で冒頭のセリフを叫んだ。


CMでも彼女が叫ぶ姿と直後に奮闘するドゥリーヨダナから、このオマージュを予想する声が多数あった。


余談

イリヤ役の門脇舞以氏によれば、毎回違う想いを込めて「やっちゃえバーサーカー」と、毎回初めての言葉のように演じているそうな。


印象的なセリフだった為、「やっちゃえバーサーカーTシャツ」として商品化されている。


なお、『Fate/unlimited codes』ではミニゲームとして『やっちゃえ!バーサーCAR!!』が存在する。


関連動画

FGO奏章ⅠCM

(開始21秒部分)



関連タグ

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

バーサーカー(Fate/staynight)


ジーク(Fate/Apocrypha)

ドゥリーヨダナ(Fate)

この記事にはネタバレも含まれます。

概要

Fate/staynightの登場人物、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを象徴するセリフ。


聖杯戦争最強のサーヴァントバーサーカーを従えるイリヤからの死刑宣告であり、同時にイリヤがバーサーカーに全幅の信頼を寄せている宣言でもある。


天使の様な笑顔から放たれる死刑宣告故に、印象に残ったプレイヤーも多い。


後のシリーズでは、聖杯戦争のマスターが、信頼する自分のバーサーカーへの激励としてオマージュされる事がある。


Fate/Apocrypha

やっちまえ、バーサーカー!!


発言者はフランケンシュタインのマスター、カウレス


宝具の解放により、実質捨て石同然に散ったフランケンシュタイン。

召喚直後からコミュニケーションを取り続けたカウレスは、当然彼女の消滅、そうなる様に命じた自身の行動に苦悩する。


しかし天草四郎との最終決戦にて、英霊ではないジークが彼女の力を使った事で、磔刑の雷樹『低確率で第二のフランケンシュタインが誕生する』隠し効果によって、ジークがスキルや宝具といった力を継承していた事が判明。


それに気付いたカウレスは、様々な想いを込めつつ、冒頭のセリフを叫ぶのであった。


Fate/GrandOrder

やっちゃえ、私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!


発言者はドゥリーヨダナのマスター、アーユス


システム・グレイルウォーが終わり、ドゥリーヨダナは生涯の宿敵であるビーマとの決着、命を掛けた大喧嘩に挑む。


目覚めたアーユスは、AIたる自身を構成していた人格の正体に気付く。

ただ一人置いていかれ、最愛の家族全てを戦争で失った彼女は、オリジナルが生前果たせなかった『応援』と共に令呪で冒頭のセリフを叫んだ。


CMでも彼女が叫ぶ姿と直後に奮闘するドゥリーヨダナから、このオマージュを予想する声が多数あった。


余談

イリヤ役の門脇舞以氏によれば、毎回違う想いを込めて「やっちゃえバーサーカー」と、毎回初めての言葉のように演じているそうな。


印象的なセリフだった為、「やっちゃえバーサーカーTシャツ」として商品化されている。


なお、『Fate/unlimited codes』ではミニゲームとして『やっちゃえ!バーサーCAR!!』が存在する。


関連動画

FGO奏章ⅠCM

(開始21秒部分)



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 幻想の現実≠東方空界霊[第弐章]

    第拾話 長く感じる時の色~kāṣāya~〈感情編〉

    咲夜に抱擁で攻撃を(?)仕掛ける(???)ヒツキ。 慌てふためく咲夜の前に現れたのは、女性と化した、ヒツキだった……(????) 作者:※一応この作品はR-15指定です、都合が良いので。 百合物? 大好きですよ? 「桜trick」を視聴した朝五時の感覚は忘れない(ヤバッ) しっかし見返してみると「此奴文脈ヤベェな」とは想って居ます。 後、表紙の中でも此のタッチと言うか出来栄え?我乍らめっちゃ好きです。 4510と言うのは嫌いなのでリアルが忙しかったと言い訳で他サイトでは予約投稿して居た者の、此方では疎かに成って居た事大変申し訳GOZAI、貴方にとっては取るに足らん作品でしょうけどね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

やっちゃえバーサーカー
1
やっちゃえバーサーカー
1
『やっちゃえバーサーカー』とはイリヤスフィールを象徴するセリフである。

この記事にはネタバレも含まれます。

概要

Fate/staynightの登場人物、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを象徴するセリフ。


聖杯戦争最強のサーヴァントバーサーカーを従えるイリヤからの死刑宣告であり、同時にイリヤがバーサーカーに全幅の信頼を寄せている宣言でもある。


天使の様な笑顔から放たれる死刑宣告故に、印象に残ったプレイヤーも多い。


後のシリーズでは、聖杯戦争のマスターが、信頼する自分のバーサーカーへの激励としてオマージュされる事がある。


Fate/Apocrypha

やっちまえ、バーサーカー!!


発言者はフランケンシュタインのマスター、カウレス


宝具の解放により、実質捨て石同然に散ったフランケンシュタイン。

召喚直後からコミュニケーションを取り続けたカウレスは、当然彼女の消滅、そうなる様に命じた自身の行動に苦悩する。


しかし天草四郎との最終決戦にて、英霊ではないジークが彼女の力を使った事で、磔刑の雷樹『低確率で第二のフランケンシュタインが誕生する』隠し効果によって、ジークがスキルや宝具といった力を継承していた事が判明。


それに気付いたカウレスは、様々な想いを込めつつ、冒頭のセリフを叫ぶのであった。


Fate/GrandOrder

やっちゃえ、私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!


発言者はドゥリーヨダナのマスター、アーユス


システム・グレイルウォーが終わり、ドゥリーヨダナは生涯の宿敵であるビーマとの決着、命を掛けた大喧嘩に挑む。


目覚めたアーユスは、AIたる自身を構成していた人格の正体に気付く。

ただ一人置いていかれ、最愛の家族全てを戦争で失った彼女は、オリジナルが生前果たせなかった『応援』と共に令呪で冒頭のセリフを叫んだ。


CMでも彼女が叫ぶ姿と直後に奮闘するドゥリーヨダナから、このオマージュを予想する声が多数あった。


余談

イリヤ役の門脇舞以氏によれば、毎回違う想いを込めて「やっちゃえバーサーカー」と、毎回初めての言葉のように演じているそうな。


印象的なセリフだった為、「やっちゃえバーサーカーTシャツ」として商品化されている。


なお、『Fate/unlimited codes』ではミニゲームとして『やっちゃえ!バーサーCAR!!』が存在する。


関連動画

FGO奏章ⅠCM

(開始21秒部分)



関連タグ

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

バーサーカー(Fate/staynight)


ジーク(Fate/Apocrypha)

ドゥリーヨダナ(Fate)

この記事にはネタバレも含まれます。

概要

Fate/staynightの登場人物、イリヤスフィール・フォン・アインツベルンを象徴するセリフ。


聖杯戦争最強のサーヴァントバーサーカーを従えるイリヤからの死刑宣告であり、同時にイリヤがバーサーカーに全幅の信頼を寄せている宣言でもある。


天使の様な笑顔から放たれる死刑宣告故に、印象に残ったプレイヤーも多い。


後のシリーズでは、聖杯戦争のマスターが、信頼する自分のバーサーカーへの激励としてオマージュされる事がある。


Fate/Apocrypha

やっちまえ、バーサーカー!!


発言者はフランケンシュタインのマスター、カウレス


宝具の解放により、実質捨て石同然に散ったフランケンシュタイン。

召喚直後からコミュニケーションを取り続けたカウレスは、当然彼女の消滅、そうなる様に命じた自身の行動に苦悩する。


しかし天草四郎との最終決戦にて、英霊ではないジークが彼女の力を使った事で、磔刑の雷樹『低確率で第二のフランケンシュタインが誕生する』隠し効果によって、ジークがスキルや宝具といった力を継承していた事が判明。


それに気付いたカウレスは、様々な想いを込めつつ、冒頭のセリフを叫ぶのであった。


Fate/GrandOrder

やっちゃえ、私の馬鹿兄貴(バーサーカー)!


発言者はドゥリーヨダナのマスター、アーユス


システム・グレイルウォーが終わり、ドゥリーヨダナは生涯の宿敵であるビーマとの決着、命を掛けた大喧嘩に挑む。


目覚めたアーユスは、AIたる自身を構成していた人格の正体に気付く。

ただ一人置いていかれ、最愛の家族全てを戦争で失った彼女は、オリジナルが生前果たせなかった『応援』と共に令呪で冒頭のセリフを叫んだ。


CMでも彼女が叫ぶ姿と直後に奮闘するドゥリーヨダナから、このオマージュを予想する声が多数あった。


余談

イリヤ役の門脇舞以氏によれば、毎回違う想いを込めて「やっちゃえバーサーカー」と、毎回初めての言葉のように演じているそうな。


印象的なセリフだった為、「やっちゃえバーサーカーTシャツ」として商品化されている。


なお、『Fate/unlimited codes』ではミニゲームとして『やっちゃえ!バーサーCAR!!』が存在する。


関連動画

FGO奏章ⅠCM

(開始21秒部分)



コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 幻想の現実≠東方空界霊[第弐章]

    第拾話 長く感じる時の色~kāṣāya~〈感情編〉

    咲夜に抱擁で攻撃を(?)仕掛ける(???)ヒツキ。 慌てふためく咲夜の前に現れたのは、女性と化した、ヒツキだった……(????) 作者:※一応この作品はR-15指定です、都合が良いので。 百合物? 大好きですよ? 「桜trick」を視聴した朝五時の感覚は忘れない(ヤバッ) しっかし見返してみると「此奴文脈ヤベェな」とは想って居ます。 後、表紙の中でも此のタッチと言うか出来栄え?我乍らめっちゃ好きです。 4510と言うのは嫌いなのでリアルが忙しかったと言い訳で他サイトでは予約投稿して居た者の、此方では疎かに成って居た事大変申し訳GOZAI、貴方にとっては取るに足らん作品でしょうけどね。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    少女マンガなら叶わない恋

    ほわこ

    読む
  2. 2

    おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中!

    原作:荒瀬ヤヒロ/漫画:晴田 巡

    読む
  3. 3

    永年雇用は可能でしょうか

    漫画:梨川リサ 原作:yokuu

    読む

pixivision

カテゴリー