ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

もげやま日本神話

もげやまにほんしんわ

もる氏(id=496594)が描く日本神話漫画。古事記や日本書紀に基づいた物語が繰り広げられる。
目次 [非表示]

概要

「もげやま日本神話」とは、もる氏が描く日本神話漫画に関する作品に付けられるタグであり、漫画自体のタイトルである。

しかし、もる氏による本編作品には「創作」「漫画」「日本神話」としかタグが固定されていないので、「もげやま日本神話」で検索して出て来る作品はファンアートのみとなるので、注意せよ。


古事記日本書紀等に基づいた神話が、独自に創られた容姿のキャラクターによって繰り広げられる長編漫画。

2009年8月22日に第一話がpixivに上げられ、イザナギイザナミが生まれて島々を作り上げるところから始まり、その後神代編を経て、人代編のヤマトタケルの物語の終わりまで不定期連載で続けられ、2012年2月11日建国記念の日)をもって見事完結した。

各話ごとの長さはバラバラだが、一応区切りを挟んで全28話となっている。


シンプルながら見目良く個性的なキャラクターと、神話の物語を分かり易く時にコミカルに時にシリアスに、何より合間合間に挟まれるシュールな笑いを誘う描写が人気となっている。


また神々同士の逸話や、本編では少ししか出なかったキャラクターの話、オリジナルの小話などが単品で描かれることもあり、それらも読者の楽しみの一つとなっている。


なお、もる氏からは「二次創作はご自由にどうぞ」との許可がプロフィールにて記されている。

但し、神社絵馬に書くなどの行為は止められている。当然だよね。


また、原典を元にしているとは言っても、オリジナルを交えた、あくまで「創作漫画」の一つであるため、実在の原典に記されている内容との相違を指摘することは無粋だろう。


関連作品

第一話

【日本神話】天地開闢【1】


人代編(第13話より)

【日本神話】うるわしの少年【13】


書籍化

10月下旬に角川書店より書籍化したものが発売された。

タイトルは『超楽!古事記』で作者名は「猫庭もる」描き直しだけでなく描き下ろしも載っている。


関連サイト・外部リンク


関連作品

となりの稲荷・・・同作者によるオリジナル漫画。

関連記事

親記事

オリジナル漫画 おりじなるまんが

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 41592

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました