ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]
  • 1 概要
  • 1.1 プロフィール
  • 2 人物
  • 3 制作ゲーム
  • 3.1 前衛的なクソゲーRPG
  • 3.2 前衛的なクソゲーRPGⅡ
  • 3.3 前衛的なクソゲーRPG外伝
  • 3.4 フルボイスクソゲーRPG
  • 3.5 フルボイスクソゲーRPG二番煎じ
  • 3.6 実写版クソゲーRPG
  • 3.7 高校時代に制作したクソゲーをなぜかリメイクしてしまいました。すみません。
  • 3.8 勇者が人間のクズ過ぎてクソゲー
  • 3.9 再翻訳クエスト
  • 3.10 ぬかぴボイス
  • 3.11 あ〜〜わさびぺろぺろ! クンカクンカ!アーーッ! わさびぃー!!ア〜〜〜〜〜 〜〜ッッ
  • 3.12 クソノベル
  • 3.13 もしも勇者がゲーム実況者だったら
  • 3.14 ハロ笑い
  • 3.15 スーパー脱糞ぷんデラックス
  • 3.16 上司の顔色
  • 3.17 ハイパーアルバイター山田
  • 3.18 ぬかぴハザード
  • 3.19 1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲーム
  • 3.20 10/10の確率でたぬきから有り金をぶんどれるゲーム
  • 3.21 全力勇者
  • 3.22 ういろうで鯛を釣るだけのクソゲー
  • 3.23 3倍速勇者
  • 3.24 東海地方で最も難しい脱出ゲーム
  • 3.25 ビバ☆放尿
  • 3.26 ○んこ
  • 3.27 どっち行く?
  • 3.28 前衛的なクソゲーRPGⅢ〜逆襲の山下〜
  • 3.29 前衛的なクソゲーRPG外伝Ⅱ
  • 3.30 昆布の冒険
  • 3.31 アホノベル
  • 3.32 いろんな意味で操作性が『斬新』すぎるRPG
  • 3.33 お○んこ
  • 3.34 最凶の新入社員
  • 3.35 もしもRPGの世界で新型のウイルスが流行したら
  • 3.36 成人男性によるエクストリーム手洗い
  • 3.37 もしも勇者がリモートワーカーだったら
  • 3.38 あなたが神になれる村
  • 3.39 うさぎちゃんのチキチキシースーカーニバル
  • 3.40 無気力勇者
  • 3.41 宇宙一のクソゲー
  • 3.42 人類には早すぎるパズルゲー
  • 3.43 作者VS勇者
  • 3.44 もしも勇者がひどい花粉症だったら
  • 3.45 ぬかピふんたー
  • 3.46 シンジ、エヴァに乗れ乗るな乗れ乗れ帰れ乗れ乗るな乗れ帰れ乗れ冬月に乗れゲーム
  • 3.47 世界一短いゲーム
  • 3.48 ゲームでボケろ!みんなでツクる大喜利RPG
  • 3.49 もしも勇者が歯ぎしり対策用のマウスピースを付けていたら
  • 3.50 超全力勇者
  • 3.51 メイドバイぬかピ
  • 3.52 実写版クソゲーRPG二番煎じ
  • 4 関連イラスト
  • 5 別名・表記ゆれ
  • 6 関連リンク
  • 概要

    ぬか漬けパリピマンとはゲーム制作者である。

    フルボイスクソゲーRPGなどを作っており、通称ぬかピなどと呼ばれ親しまれている。制作した作品では、SEにまでボイスを入れていたり、自身が喋るセリフではエコーを多用している。

    また彼の個性的なイラストはLINEスタンプやTシャツなどに商品化され、一部のコアなファンの人気を博していたりする。


    プロフィール

    制作作品フルボイスクソゲーRPGなど
    他メンバーぬかピガールズ1号、3号

    人物

    その凄まじい頭脳から数々のクソゲー(殆どが一発ネタだが、やりこみ要素のあるゲームも存在する)を大量生産する奇才。ゲーム中のセリフにも度々奇怪な文章が登場するが、中には普通に難しい言葉を使う時もあり、意外に真面目な人物と思われる。

    上記した「フルボイスクソゲーRPG」を始めとするゲームには彼の声を用いたセリフ・SEが豊富に収録されているが、甲高い奇声を発する一方で渋い声も出しており、実は結構イケボ(セリフは棒読みだが)。YouTubeなどで実際に声を聞いてみてほしい。

    素顔は不明だが、彼の作ったゲーム「実写版クソゲーRPG」等の作品には彼と思わしき覆面の男が登場している。また幼少期の頃の画像は作者本人がゲームの中で使用しており、「ごめんな、こんな大人になつちまって…」というコメントがなされている。


    制作ゲーム

    前衛的なクソゲーRPG

    クソゲーと言いながら本格的RPG作品第1号。

    ^v^という顔の白い体形をしたキャラが魔王を倒す物語。

    ところどころにツッコミどころがあるのが面白い。

    なお、2周目でしゅごい洞窟に行くと…


    前衛的なクソゲーRPGⅡ

    クソゲーと言いながら本格的RPG作品第2号。

    前作の続投となっており、パーティー一家が何者かに誘拐され、主人公は海に放り投げられてしまう。

    相変わらずのパロディ・ネタまみれ。


    前衛的なクソゲーRPG外伝

    クソゲーと言いながら本格的RPG作品第3号。

    主人公が突如異世界に召喚され、ひ弱な"勇者の息子"と共に魔王を倒す物語。

    異世界はファミコン風の世界観となっている。


    フルボイスクソゲーRPG

    ゲームアツマールに投稿された最古の作品。

    勇者が取り敢えず魔王を倒す物語。一般的なノベルゲーの如く、登場人物が全て制作者のボイスとなっている

    敵キャラが全て固定シンボルエンカウントのため、初心者でも攻略しやすい。

    「とりあえず魔王倒してこいや。」「れっつら入籍」

    なお、CV宮本次郎&口谷亜夜ver、制作者の父verもリリースされている。


    フルボイスクソゲーRPG二番煎じ

    フルボイスクソゲーRPGの後続作品。

    前作よりギャグ色が濃くなっており、登場人物だけでなくSEも制作者のボイスに染まったゲーム

    「魔王。」「把握。」

    なお、CV遠山春&五百崎せれんverもリリースされている。


    実写版クソゲーRPG

    グラフィックが全て自作&実写のゲーム。出演は全て本人。

    近所に魔王が引っ越してきて王が目障りなので魔王を倒す物語。

    「武器は装備しないと意味がないって作者が言ってたよ。」


    高校時代に制作したクソゲーをなぜかリメイクしてしまいました。すみません。

    制作者が高校の時に作ったゲームをツクールにリメイクしてリリース。

    高校の時のノリがそのまま残っており、今よりもカオス。


    勇者が人間のクズ過ぎてクソゲー

    もし勇者(妻帯者)が人間の屑の極みだったらというIFストーリー。

    途中のオーク戦では敵の攻撃無し、魔王戦では全能力をカンストするチートまで使えるので、クリアは(一応)容易。


    再翻訳クエスト

    文字が全て再翻訳されたゲーム。作者曰く「つくったゲームがあまりにもつまらなかったので、全部再翻訳してみたら、本当によくわからないだけのクソゲーが出来上がってしまいました」とのこと。

    珍しくランダムエンカウントがある作品。

    ぬかぴボイス

    過去作品に収録したぬか漬けパリピマンの音声視聴専用アプリ。なおランダム再生。


    あ〜〜わさびぺろぺろ! クンカクンカ!アーーッ! わさびぃー!!ア〜〜〜〜〜 〜〜ッッ

    ジャンルとしてはアドベンチャー。

    OLのぬか子がワサビ舐めまくってエネルギーをチャージする物語。


    クソノベル

    学園ノベルゲームの最初の部分だけを切り取ったようなゲーム。一部キャラは実写。

    因みにハッピーエンドはなし。

    「という夢を見たのさ」


    もしも勇者がゲーム実況者だったら

    勇者がゲーム実況気取りで魔王を倒すIFストーリー。YouTube用語がかなり多い。

    主人公はそれなりに有名らしい。


    ハロ笑い

    ハロルドの顔で福笑い。それだけ。


    スーパー脱糞ぷんデラックス

    制作者のスマホに謎のメモが残されていたのでゲーム化。文字通りのクソゲー。

    直接的な描写こそないがスカトロ注意。


    上司の顔色

    うざい上司の憂さ晴らしにお茶に隠し味(砂糖、カレー粉、ションベン、メタノール、ピロリン酸テトラエチル等)を3つ入れて青ざめさせるゲーム。死なせるとゲームオーバー。


    ハイパーアルバイター山田

    シミュレーションゲーム。1分間にどれだけの客を捌けるかを試す。


    ぬかぴハザード

    バイオハザードを自作しようとしたものだが、実態はもぐら叩き


    1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲーム

    100円をクリックすることで100円入手できるが、10分の1でタヌキに全額パクられる運ゲー。どこまで貯められるかを競う。


    10/10の確率でたぬきから有り金をぶんどれるゲーム

    1/10の確率でたぬきに有り金全部奪われるゲームの続投。タヌキから金を奪い返すそれだけ


    全力勇者

    登場人物があああああ!!!全員んんんんん!!!

    シャウトしているううううう!!!フルボイスゲームだああああああ!!!!!!

    因みにいいいいい!!!5周するとおおおおおお!!!

    何かがあああああ!!!起こるらしいいいいいい!!!


    ういろうで鯛を釣るだけのクソゲー

    ういろうをルアーとして魚を釣る。釣ったものは売ってお金を稼ぐことができ、ショップでういろうアップグレード、顔面・背景・BGMの変更が可能。

    釣った鯛の数を競う。他にもコレクション要素あり。


    3倍速勇者

    登場人物が全て3倍速で動いているゲーム。BGMやSEも3倍速。


    東海地方で最も難しい脱出ゲーム

    脱出ゲーム。クリアするごとに難易度が上がっていき、最終問題では複数の外部ツールを使わないと解けないような超難問になっている。

    ほ、本当にクソゲー制作者なのか…?


    ビバ☆放尿

    連打ゲー。「ぼーこー」をクリックしてどれだけの量を放尿できるかを競う。

    尚、ゲーム最初に流れるストーリーはゲームに全く関係ない


    ○んこ

    「んこ」の前に来る一文字をスロットで止めて単語を作成する。

    「ち」を当てれば大当たり。因みにもう一つの方を当てても何も起こらないので注意。


    どっち行く?

    右に行くか左に行くか、のアンケート。


    前衛的なクソゲーRPGⅢ〜逆襲の山下〜

    クソゲーと言いながら本格的RPG作品第4号。

    舞台は変わって学園。主人公は突然現れた預言者桑田という人に、「悪の天才科学者山下が世界征服の様なものを企んでいるので倒してくれ」とお願いされ、3人の仲間共に戦うことになる。

    世界観が変わってもネタの多さは健在。


    前衛的なクソゲーRPG外伝Ⅱ

    クソゲーと言いながら本格的RPG作品第5号。

    主人公の兄妹は何者かによって転生され、離れ離れにされてしまう。海に流されながらも何とか生き長らえた兄は、重病人を治すための「よきやくそう」を探すために森に出かける…


    昆布の冒険

    主人公が昆布のRPG。

    なんか知らんけど世界を救う茶番劇。


    アホノベル

    ノベルゲーム。クセの強い登場人物が、クセの強い展開を引き起こす。


    いろんな意味で操作性が『斬新』すぎるRPG

    画面をランダムな場所に移動するボタンで主人公を移動するという激ムズRPG。


    お○んこ

    ○の中にある文字(1文字とは限らない)をおみくじで決める。「し」を引いたら大当たり。

    なおBGMはなぜかテトリス。


    最凶の新入社員

    新入社員が勤務先でテロを働く。1分以内にどれだけ損害を出すかを競う。

    なお利益を出す行動もあるので注意。


    もしもRPGの世界で新型のウイルスが流行したら

    COVID-19がRPGの世界でも流行るとどうなるのかというIFストーリー。


    成人男性によるエクストリーム手洗い

    制作者が手の洗い方をレクチャーする。奇声がいちいちうるさい。


    もしも勇者がリモートワーカーだったら

    RPGでの雄道が全てウェブ会議で済まされるIFストーリー。


    あなたが神になれる村

    住民全員が主人公を崇拝しているだけのゲーム。


    うさぎちゃんのチキチキシースーカーニバル

    動画配信者のうさぎに寿司をもてなすゲーム。

    メニューをスロットで決める。点が高いほど高評価だが、如何せん具材がひどすぎてマイナス点になることが多い。


    無気力勇者

    登場人ぶtsが…    全員 …

     

    無気力になった…    物     語…

    だru い


    宇宙一のクソゲー

    作者のパンツが破れてしまった記念に作られたゲーム。

    バーをタイミングよく止めて、破れたパンツを制作者のオ尻スにぶち込むだけのゲーム。

    途中余計なシーンがしょっちゅう出る。


    人類には早すぎるパズルゲー

    単語として成立していないカルタ。正解出来たら人間じゃない…


    作者VS勇者

    魔王戦の直前、魔王が作者に乗っ取られてしまった

    勇者は、ゲームシステムの修復のために作者へ立ち向かう。


    もしも勇者がひどい花粉症だったら

    フルボイスRPG。登場人物が全員花粉に悩まされている。

    元凶となる花粉王を倒すために勇者が立ち上がる。


    ぬかピふんたー

    モンスターハンターをRPG風に作った作品だが、内容はシューティングゲームに近い。


    シンジ、エヴァに乗れ乗るな乗れ乗れ帰れ乗れ乗るな乗れ帰れ乗れ冬月に乗れゲーム

    記憶ゲーム。エヴァの要素はなし。


    世界一短いゲーム

    スタートでクリア。


    ゲームでボケろ!みんなでツクる大喜利RPG

    プレイヤーにゲームの内容を考えてもらう企画型RPG。


    もしも勇者が歯ぎしり対策用のマウスピースを付けていたら

    勇者一行が全て歯ぎしりに悩まされているIFストーリー。

    マウスピースを付けていないキャラは歯ゲージが減っていき0になるとゲームオーバーになるため、定期的にマウスピースを付け替える必要がある。

    ジャンルとしてはアドベンチャー方面で、戦闘は魔王戦のみ。


    超全力勇者

    全力勇者のおおおおおお!!!!!!!!!

    続投だああああああああ!!!!!!!!!

    吹き出しやグラフィックがあああ!!!!!

    めっちゃでかいぞおおお!!!!!!!!!


    メイドバイぬかピ

    メイドインワリオをRPGっぽく作ったゲーム。

    それなりに再現性が高い。


    実写版クソゲーRPG二番煎じ

    アホ王の一人娘が第二の魔王に誘拐されたため、勇者が取り返しに立ち向かう。

    案の定すべてのグラフィックが実写である。

    なお、ゲームを最後までクリアすると…


    関連イラスト

    https://www.pixiv.net/artworks/77098871


    別名・表記ゆれ

    ぬかピ


    関連リンク

    登録ゲーム

    YouTubeチャンネル

    Twitterアカウント

    ホームページ

    関連記事

    親記事

    フリーゲーム制作者 ふりーげーむせいさくしゃ

    兄弟記事

    pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3584

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました