ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファイナルファンタジーシリーズ

逆から読むと意味が分かる魔法の言葉。

FF1FF2FF3に登場しており、これを使用すると「マップ」が表示される。

機種によってキーの名前が異なっているため、それぞれセリフやコマンドが変更されている(例:とーたすんたぼつば(PS)、トクレセンタボュシッダ(PSP)など)。

リメイク版だとオリジナル版以上に便利なマップになっている。特に3DS版FF1では二画面を利用したものである為、位置関係がよりわかるようになっている。

余談だが、3DS版FF1では複数の呼び出し方が存在し、ある場所で『とーたすんぼーび』として聞けるが、3DSのスタートボタンとセレクトボタンの仕様の関係でオリジナルと同じ『とくれせんたぼーび』でも表示できる。また、下画面にあるマップアイコンをワンタッチするだけですぐに呼び出せる。


FF4ではサイトロの魔法が必要だが、FF5では1ボタンで呼び出しが可能になり、FF6以降はフィールドに限り画面右下にミニマップが半透過表示されるようになる。


のろいのめか゛ね

上からの派生でネタとして使われている。

一瞬しか言ってないので知らない人には何と言っているのか聞きとり難い。

関連記事

親記事

ファイナルファンタジーシリーズ ふぁいなるふぁんたじーしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10472

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました