ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

本名吉田友樹
生年月日1991年3月24日
身長169.4cm
出身北海道
所属REVIZE
配信サイトOPENREC.tv、Twitch、Youtube
愛称やりたいじ、たいちゃん、スプラの王

概要

REVIZE所属のストリーマー。

スプラトゥーン実況パワフルプロ野球という全く異なるジャンルの2タイトルでプロゲーマーとして活動し、スプラトゥーンでは世界大会二連覇、実況パワフルプロ野球では日本シリーズ優勝を経験している。現在はプロとしては活動しておらず、ストリーマーとしてOPENREC.tvを中心に配信活動を行っている。

ゲームに対する理解度が極めて高く、上記の2タイトル以外にも多くのシューティングゲーム、格闘ゲームで高いプレイスキルを有する。

自身のマスコットに鼻の穴がデカいキャラを使用している。(メイン画像参照)

経歴

2009年6月、なんでも実況Vにてバイオハザードの実況プレイを初配信。マイクの音質が悪く胎内から配信しているように聞こえたことから視聴者に「胎児」と名付けられた。バイオハザード4ではストーリーを無改造・初期体力・初期ハンドガン・ノーコンテニュー縛りで世界初クリア、5ではマーセナリーズを実験施設以外のステージで世界一、6ではマーセナリーズを発売一週間で全てのステージで世界一などの記録を残した。


スプラトゥーン

2015年5月末、妻のために購入したスプラトゥーンに自身が熱中し、同年6月からニコニコ動画に動画投稿を、10月からニコニコ生放送で配信を開始。

ダイナモン、ぱいなぽ~、ツンデレ娘と結成したチーム"No Kids"で多くのコミュニティ大会に参加し、次々と優勝、上位入賞を果たした。


2017年に「スプラトゥーン2」が発売されると、ダイナモン、えとな、やまみっちーと共にチーム"GG BOYZ"を結成。2017年にCyberZ社とスポンサー契約を締結。

第三回スプラトゥーン甲子園九州大会では準決勝で敗れベスト4に終わるものの、続くオンライン大会では30000人以上が参加したトーナメントを勝ち抜き優勝。全国大会に進出し、決勝戦では九州大会で敗れた"ガリガリーズ"に勝利。雪辱を果たし優勝した。優勝インタビューでは「やっぱりスプラトゥーンの王はこの俺なんだな」と語った。出場権を獲得した世界大会、「Splatoon2 WorldChampionship 2018」でも優勝、「スプラトゥーン2」の世界王者となる。翌年開催された第4回スプラトゥーン甲子園・Splatoon2WorldChampionship2019も優勝。スプラトゥーン甲子園、スプラトゥーン世界大会の二連覇を達成した。

NPB eスポーツシリーズでは福岡ソフトバンクホークスとして活動するも、優勝を逃す。

その後やまみっちーがチームから脱退し、代わりにれんぞーんが加入。

れんぞーん加入後に第5回スプラトゥーン甲子園関東地区大会DAY1に出場し、優勝。全国大会に参戦するも、DAY2の1回戦でbuzz、れんたなを擁するAnotherに敗れ三連覇を逃す。


2022年に「スプラトゥーン3」が発売されると、ダイナモン、れんたな、るすとチーム"BangColorBabyZ"を結成。2023年7月、第6回スプラトゥーン甲子園東海地区大会DAY2一般部門で優勝し、全国大会の出場権を獲得した。実況では「王の帰還」と称された。


実況パワフルプロ野球

2018年、本ゲームを本格的にプレイし始めて僅か2か月で「eBASEBALL プロリーグ」の西日本オフライン選考会で合格し、読売ジャイアンツ代表選手として2位指名で入団。2018年シーズンペナントレース(セ・リーグ) は3位、2019年シーズンペナントレースは2位、日本シリーズ優勝。国内王者となる。2020年シーズンペナントレースは3位。


外部リンク

OPENREC.tv

Youtubeチャンネル

Twitch

関連記事

親記事

プンレク四天王 ぷんれくしてんのう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3369

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました